No.2111のログ

記事一覧

No.2111銀河英雄伝説にSSついて。

\"$[ICON_NAME]\"

銀河英雄伝説のSSを結構見ていまして、楽しんでおります。
ただ、個人的にヤンファミリーが好きな私は同盟側のSSが好きなんですが。
帝国側に対して、同盟側の完結作品がすごく少ないなと感じます。

何本も読んでいる関係上、無視出来ない気がしたので。
何故なのか考えてみました。

結果、同盟側のSSがどこで止まっているか、それが大体同じところであることに気が付きました。
すなわち、アムリッツァ会戦から救国軍事会議によるクーデターのあたりです。

まーこの後はイゼルローン攻防戦が一度ありますが、その次はもうラグナロック作戦となり、同盟は終わります。
同盟側というかヤンがバーミリオン会戦で勝ったとしても、それはラインハルトに勝ったことにしかならず。
帝国を追い出す事が可能というだけです。
国力は完全に払底しており、帝国との国力差は10倍以上になっているでしょう。
そんな時点でもトリューニヒト達がケーキの取り分を話し合っているというような状況では勝ち目がありません。
そのことに気がつくのがその辺りということではないかと思います。

同盟が勝利、もしくは講和で終わらせるには、最低限アムリッツァ会戦において戦力消耗をせず、続く内戦を起こさないかもしくは最小限で済ませる必要があります。
それでも艦隊は9個あればいいほうでしょう。
それでも、ラインハルトに対しこの時点で講和を持ちかけて上手くいくかは賭けになりますね。

ならば勝つにはどうすればいいか。
それはある意味簡単です。
でも、原作乖離を恐れやる人が少ないです。
すなわち、同盟軍の大攻勢を成功させるということ。
確かに、アンドリュー・フォークの作戦には中身がない。
なら中身を上手く誘導するしかないでしょう。
それも、できるだけ開始直前がいい。
ラインハルトの情報網にかからないためにも。

個人的に、一番いいと思われる方法は。
帝国の主星方向に向かわず、辺境域を通ってフェザーンへ抜ける事です。
途中、ガイエスブルグなりガルミッシュ要塞なりを襲撃、鹵獲し功績にしつつ、フェザーンと帝国の間(回廊内)に要塞を設置、同盟軍を駐留させる。
そうすれば、フェザーンから帝国に行く場合の検問にすることもでき、勝利も喧伝でき、さらに防衛がたやすくなります。

後は皇帝の死後直ぐ動けるよう、救国軍事会議発生前に潰す。
一番いいのは、帰ってきた軍人の生活を保護する名目で一つの惑星に押し込め、家族のいる人は審査してから帰ってもらう。
時間はかかりますし、多少荒れるかもしれませんが一番安心できます。

また、逆に帝国に乱の種を放り込んでやれば更に良いですね。
折角、ラインハルトが焦土戦術を取った所を通らなかったわけですしね。
そのあたりはラインハルトに対する不信感が強い事でしょう。
帝国内戦が更に混乱する事になれば、その間に同盟が優位に動く事ができます。

これくらい下準備をしないと同盟側が勝つのは難しいのではないかと思います。
そもそも、同盟と帝国の国力差は初期でさえ、艦隊数が1:2(貴族艦隊を含む)。
その艦隊差がありながら貴族が常に贅沢して国庫が傾いていない事から3倍は経済格差があります。
その上、同盟はフェザーンに大量の借款があり、非常に身動きのしづらい状況になっています。
更に、ヤンは戦術勝利は数え切れないくらいあるものの、戦略勝利はイゼルローン関連のみですから、ちょっと死傷者数を減らしヤンと同じような動きをしていては勝利は不可能と言ってもいいかと思います。

無茶言ってますが、今のところ同盟の完結作品はトリューニヒトの逆襲とロボスの娘、エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝亡命編くらいしか知りません(汗)
フォン=トリップ大尉の回想録は完結していますが、救国軍事会議編までです。

黒い鳩 - 覇王レベル1(282回)

2017/06/24 (Sat) 19:31

No.2112Re: 銀河英雄伝説にSSついて。

\"$[ICON_NAME]\"

>>>帝国側に対して、同盟側の完結作品がすごく少ないなと感じます。

その一人が参上しましたよっと!

ずいぶんお久しぶりです。久しぶり過ぎて、また村人からやりなおしだろうなぁ……

鳩さんのおっしゃる通り、帝国側よりも同盟側で完結させるのは難易度が高いと思います。一番の理由は、やはり同盟側にそれだけの人材と戦力がないわけで、特に足かせになるのが、作品内において最大の人的、物的損失を被る帝国領侵攻作戦でしょう。

だいたい、どうするかは鳩さんがおっしゃってますが、その最大の危機を乗り越えるには、どうしても未来の結末を知っている人物がアスターテ以前から介入しないとだめだという事です。

私もいくつか銀英伝の二次創作を読んだり、どういった内容なのかあらすじだけ読んだ作品もありますが、だいたい原作知識をもったオリ主転生者か憑依というのが圧倒的に多い気がします。

そういう人物じゃないと流れを大幅に変える確率が低くなってしまうからでしょう。

ただ、これらの人物が存在すればアムリッツアの大敗を防ぎ、同盟が帝国に勝てるのかというとそれは間違いです。作品を面白くするにはただ無双するだけではなく、作品に敬意を表しつつ、いかに流れを変えていくかです。主人公の立場でそこまでのストーリーもずいぶんと変わっていくはずです。

同盟は、アスターテ以前より前からでも、けっこう難度が高いのです。原作剥離するサイドのストーリーも考えねばなりません。

はっきりって、もし同盟無双させるならば、一期か、長くても二期あたりで決着をつける必要があると思います。なぜならば、アスターテやアムリッツアをなくすことは、まさに原作の流れを大幅に変えてしまうことに他ならず、その後の原作のエピソードにつなげるにしても、読者を納得させるために政戦略的なストーリーつくりが必要になってくるからです。

この最後の部分をまともに考えられる作者さんがどのくらいいるでしょうか? (自分もたぶん無理)決着をきれいにつけるために原作から外れたストーリーを作る必要が出てくるのです。それは長く続かせるならばよけいです。なので、短く完結するほかないわけです。

まあ結論から言うと鳩さんのご意見にあるように「アムリッツアで終わらせる」のが一番まとまるでしょう。まとまるでしょうけど、二度言います「アスターテよりもっと以前から描く必要」があります。そして、その結果に納得する人は非常に少ないという事です。

これもまたジレンマです。銀英伝の歴史を変えることはホントに難度が高いのです。銀英伝二次の人気を一気に高めた「銀凡伝」さえ、原作の流れから逃れることはできなかったのですから……

空乃涼 - 村人A(1回)

2017/07/15 (Sat) 21:45

No.2113Re: 銀河英雄伝説にSSついて。

\"$[ICON_NAME]\"

空乃涼 さんお久しぶりです!
というか、お返事遅れて申し訳ない(汗

仕込みに関しては当然そうなると思いますね。
最初から歴史を変える以上、ヤンと並んでなどという事はほぼありません。
歴史を変えるためのキーマンとしては、ロイヤル・サンフォードかコーネリア・ウィンザー、もしくはラザール・ロボス。
この3人のうち一人の行動が変われば恐らくは同盟は変われます。
もちろん、トリューニヒトもそうですが彼の場合這い上がるための生贄を別に用意する必要がでてきます。
そちらを考えるのが難しいかもですねw

まず、ロイヤルサンフォードは主体性がない政治家として書かれています。
利権屋というほどの強引さも見られないことから、彼が政治に意欲を持つことが出来ればコーネリア・ウィンザーの暴走やトリューニヒトの台頭をある程度抑えることができるはずです。
彼本人として転生するなら簡単ですが、彼を説得するとなるとどう彼を焚き付けるかが問題になりますね。
まー美味いこと乗せて長い戦いを終結させた議長という名誉でくすぐるのが良いのかなと思います。

コーネリア・ウィンザーは正直どう対処すべきなのかイマイチわからなかったりしますw
あえて言うなら、彼女の男になるのが一番乗せやすい気がしますねw

最後、ラザール・ロボスに関してはもともと優秀な人だったらしいので、重要なのは彼をボケさせない、あるいはサンフォードのように意欲を持たせるのがいいですね。

もちろん、彼らに信用されることが第一ですし、ブレーンとして収まればいいかと言われればそれだけでは厳しいかもしれないですが。
第一関門はすなわち彼らを味方につけることだと思います。

黒い鳩 - 覇王レベル1(283回)

2017/08/08 (Tue) 22:17