ページ最下段にジャンプ

ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by かえさる   

更新お疲れ様です。
読んでて思ったことがいくつか。それは祐子ちゃんが完全に空気になってること。説明役もツッコミ役もアスナ達に取られてしまっては、出番が無いことにもはや同情するしかない。原作の祐斗君はツッコミもボケもこなすオールラウンダーだったのに(最近では完全にボケ役だが)、TS化してしまった為にボケをこなせなくなってしまったのではないんじゃないかな。このままではフェニックス編でほんの多少出番があるくらいで、聖剣編が終わったらマジでヤバいかも。原作でイッセーと共に熱血役を担当する祐斗君なのに、このままでは冷静なイッセーにキャラを持っていかれる予感が・・・。
後は『赤龍帝の篭手(ブーステッド・ギア)』、レイナーレ弱いからしゃーないけど、これも空気・・・。禁手化の『赤龍帝の外套(ブーステッド・ギア・オーバーコート)』も確かにSAO的にあってるけど、鎧に比べて防御力は紙の予感が(たぶん竜闘気を倍加させて防御するのだろうが)。そうなると禁手化した意味が倍加能力の強化以外にない気がする。
色々ツッこんだけど、予想を上回る展開を楽しみにしています。

2013/09/22(Sun)03:32 (No.3482)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

かえさる様、初めまして。そして感想掲示板の立ち上げ、ありがとうございます。
取り敢えず、木場ちゃんについてですが、この子は第三章でちゃんとメインヒロインを張れる様になるので、空気化などのご心配は無用です。安心してください。(笑)
あと、『赤龍帝の外套』についてですが、確かに『赤龍帝の鎧』に比べれば防御力は劣ります。しかし、外套そのものが見た目に反して龍王の外殻(堅鱗?)クラスの防御力を持っているという設定にしているので、防御力が紙という訳でもないです。
(簡単に言うなら、ダイ●大冒険の竜騎士勇者の最終防具みたいなものですね。
竜闘気を纏った状態での高速機動戦に対応できる様、禁手形態が最適化された、と考えてください)
何はともあれ、ご期待に応えられる様これからも頑張りたいと思います。

2013/09/22(Sun)21:51 (No.3483)

ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 匿名希望

初めまして。
感想を送るのは初めてですが、作品自体は投稿初期から読ませて頂いておりました。
ここまで一通り読ませて頂いた上での感想ですが、話の構成が良く練られていると思います。誤字脱字についても、おいおい修正していけばよろしいでしょう。
それで質問ですが、クィーンの漢字表記は原作では「女王」ですが、あえて「王妃」で行かれるのでしょうか?
その場合は、まえがき等で原作設定を変更している事を表記した方が良いでしょう。
そして、実はチェスの駒はそもそも六種類しかないわけではありません。ギガチェスやテラチェスといったチェスの拡大版を始めとする変則的なチェス、フェアリーチェスやチェスプロブレムに出て来るフェアリー駒という変則的な駒も存在しています。因みにテラチェスは極めてマイナーですが、実はチェスのグランドマスターも打った記録があるので実在しています。
そしてチェスのフェアリー駒として有名なのは、キャスリングこそできないものの「戦車」+「騎士」の動きができる「元帥」マーシャル、「僧侶」+「騎士」の「枢機卿」カーディナル、後は「騎士」の動きで「戦車」や「僧侶」と同様に移動距離に制限のない「騎乗騎士」ナイトライダーに「騎士」の動きで円環状に動ける「薔薇騎士」ローズがあります。なお、漢字表記は私が名前から考えた独自の物ですのであしからず。
この様に、少し調べると結構面白いフェアリー駒がかなりありますし、「女王」を将棋の「角」と見なした時の「飛車」に当たる動きをするグリフォン(サイトによってはイーグル)や「香車」の動きと見なせるシップという駒もありますので、ぜひ一度ご確認を。

2013/10/31(Thu)10:52 (No.3569)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

匿名希望様、初めまして。そして、感想掲示板への書き込みありがとうございます。
投稿初期からまだ原作2巻相当に突入したばかりですが、これまで私の作品に付き合ってくれていたとは、本当にありがとうございます。
悪魔の駒の漢字表記について、一応理由は本編7話あとがきに書いてはいたんですが、言われてみれば匿名希望様の言うとおりだと思いました。
次話投稿時にでも注意事項に「悪魔の駒の漢字表記が原作とは異なります。(詳しくは7話あとがきを参照)」という一文を追加して貰うようにしたいと思います。
そして、私はギガチェスやテラチェスの存在を知らなかったので、匿名希望様の情報に大変驚きました。
日本将棋でいう所の大局将棋や摩訶大大将棋に相当するものでしょうか?
取り敢えず、色々と調べてみて本編で登場させる予定の新規駒の参考にしたいと思います。
感想やアドバイスだけでなく、チェスのマイナー情報まで提供して頂き、本当にありがとうございました。

2013/10/31(Thu)16:42 (No.3570)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by オカムー

更新乙です。
ライザーは確か、「才能を過信した天才」でしたが、某妖精王と違ってレーティング・ゲームの公式戦を経験しているので、強敵となるのかどうか楽しみにしています。

質問ですが、SAOIMとクロスした本作では、ラフィン・コフィンや須藤、電脳世界の住人となったであろうヒースクリフは登場するのでしょうか?

2013/11/02(Sat)17:34 (No.3573)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

オカムー様、感想掲示板への書き込みありがとうございます。
質問に対する返答ですが、ライザーも某妖精王の様な噛ませ犬、とまでは言わないものの踏み台キャラになる可能性が大です。
確かに公式戦を経験していて某妖精王とは色々と違いはあるんですが、SAHDDでは唯一とも言える共通点があるんです。
それは転生悪魔、特に人間から転生した者を劣等種、とまでは言わないものの見くびる所です。
(須郷の場合は、相手の能力ではなく地位的なもので下に見ていたので、この点がSAHDDのライザーと似ていることになります)
しかも、ライザーは駄天使公開処刑のことを知らない、という設定で話を進める予定なので、ゲーム開始最初から全力を出すことがありません。
(少しでもゲームを楽しみ、リアスの心を完全にへし折ってから嫁にしようとした結果、それが仇となったという形でしょうか?
最初から全力であったなら、オカムー様の仰られる通り強敵となるでしょうが……)
取り敢えず、詳しい話の流れは本編を楽しみにしていてください。(笑)
SAHDDでラフコフ等の脇役が登場するかという話ですが、少なくともラフコフのメンバーは登場しませんね。登場した所で意味がないですし。
理由としては、イッセーやアスナは悪魔化しているので、ぶっちゃけ人間に有効な薬物や毒が意味を為さないからです。
(原作ハイスクールD×Dでも、イッセーが風邪を引いた話があるのですが、それは悪魔とドラゴン二重の風邪を併発したのであって、人間の風邪ではなく、また治療に必要な薬も悪魔とドラゴンに有効なものを使用していました。
このことから悪魔になった元人間は、人間の頃有効だったウイルスや薬物を言ったものの影響を受けなくなり、逆に悪魔に効くウイルスや薬物の影響を受けるようになると考えられます。
つまり、ジョニー・ブラックがサクシニルコリン入り注射器を持っていても、人間でなくなったイッセー達には意味がなく、現実世界でも逆に瞬殺されるという訳です)
須藤(?)というのは須郷のことでしょうか?彼なら尚更登場しません。理由はSAOIMとのクロスということで、プロローグ2でも語っていますが、SAO世界で違法な人体実験を行った彼は現在進行形で刑務所入りしています。SAHDDの作中でも存在そのものを出されたこと自身が奇跡と言っていいので、今後出ることはありません。(笑)
ヒースクリフに関しては、DD本編とは少し離れたVRMMOの話を書いた外伝で登場する可能性があります。
もしかしたら、この時にイッセー&ヒースクリフ&アジュカの夢の対談が行われるかもしれません。(笑)
以上が質問等の感想への返答になります。

2013/11/02(Sat)21:10 (No.3574)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by オカムー

返信ありがとうございます。

>ラフコフと須郷
そうですか。
「禍の団」あたりにちゃっかり所属して、さらにパワーアップしているかと思っていました。

2013/11/03(Sun)15:55 (No.3577)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

オカムー様へ

>ラフコフ&須郷の「禍の団」入りについて

流石にそれは難しいですね。理由としては、全員が全員ただの人間。ラフコフに関しては殺人衝動的なものがありますが、英雄の子孫でも魂を受け継いでいる訳でもないので、禍の団入りは無理だと思えます。
(神器保有者だとしても英雄の子孫の様な特有の戦闘スキルでも持っていない限り、人外との戦闘では負け戦必至でしょう)
仮にフリードの様に全員が禍の団に怪人として改造されたとしても、原作でジークフリートと同じ戦士育成機関で育てられたフリードが木場君に瞬殺されていたことから、ラフコフ+須郷も同じ運命を辿るとしか思えないんですよね。
まぁ、そんな訳で登場させる可能性は極めて低いですが、もしかしたら、オカムーさんの案通り、禍の団の構成員として登場するかもしれません。

2013/11/03(Sun)17:33 (No.3578)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 匿名希望

お返事、有難うございます。
ところで、フェアリー駒は見て頂けたでしょうか?
中には複数の名前を持つ駒がある上に、採用に打って付けの駒についても当て字がかなり難しそうな名前の駒も多く、私も漢字を当てるのに苦労しました。
そこで、テラチェスで出てきたフェアリー駒の一部に私が当てた漢字をご紹介させて頂きますので、参考資料としてご利用して頂けたら幸いです。なお、駒の動きについては文章で説明するのが難しい物もありますので、ご自身でお調べになられた方がより早くご理解頂けるかと思います。

コーポラル(兵長)→センチュリオン(百卒長)の別名あり。
プリンス(皇子)→別名のbuffoonに道化者の意味があるので、王冠と掛けてクラウン(道化)
シップ(軍艦)
ボウ(弩弓)→作品に合わせてアーチャー(弓兵)
キャノン(火砲)→作品に合わせてガンナー(砲兵)
バッファロー(闘牛)
ライノサイラス(戦犀)
スター(流星)
グリフォン(飛獣)→イーグル(飛鷲)の別名あり
アマゾン(女傑)→ユニコーン(幻獣)の別名あり

他にもフェアリー駒はありますが、後は採用しないか割と当て字が簡単だと思います(ライオン、エレファントなど)。
また、駒の動きに合わせた特性なども一応考えましたが、そちらの方は作者様の腕の見せ所なので遠慮させて頂きます。

2013/11/04(Mon)16:32 (No.3579)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by イッセーファン

感想が遅れて申し訳ないです。<(_ _)>
山の様な課題を出されて四苦八苦していました。
いよいよ第2章に入りましたね♪(≧∀≦)
この章は個人的に好きなんですよね。イッセーの見せ場であり、リアスへのフラグ建築の重要な場面なので。
最速ライザーが阿呆さが滲み出てる。( ̄▽ ̄;)
イッセーさ?ん!!気持ちは解るがリアスを見捨ててやるな!!
次回、ライザーがイッセーの逆鱗にどの様に触れるか楽しみだ。次回が本年度の最後の更新になるのかな?執筆頑張って下さい。

2013/11/28(Thu)18:59 (No.3618)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 匿名希望

最新話、拝読いたしました。
グレイフィアの警告に対して退くどころか逆に刃を突き付ける展開はほとんど見たことがないので、新鮮に思いました。

それと、神器のアイデアを募集しているとの事でしたので、三つほど案を挙げさせて頂きます。
といっても、先の二つは元からある神器の新解釈ですが。
まずは魔剣創造。
設定上あらゆる魔剣を創造できる神器ですが、実は本体である魔剣が存在し、それを雛型として魔剣を創造しているという解釈です。つまり、本体である魔剣はそれまでに創造してきた魔剣の能力を記憶しているのでその全てを本体一本で使用可能とすれば、本体の魔剣は今まで生きてきた事の証であり、そして今後も成長を続けていく正に魂の半身ともいえる存在となり得ます。
次に追憶の鏡。
鏡を砕いた衝撃を倍増して叩きこむカウンター系の神器とされていますが、実は鏡に映った対象に鏡を割った攻撃の衝撃を倍増し、更にあらゆる防御の概念を無視して直接叩きつけるという、いわば呪殺型の概念系神器だとする解釈です。これならカウンターになっていたのは、鏡に向かって攻撃した時に攻撃対象が鏡に映っていたからという事になりますので原作の設定とも矛盾が生じないと思います。
これによって、敵がカウンターを警戒して距離を置いた所で裏側から自ら鏡を砕く事で追撃したり、鏡を巨大化して砕く事で大多数の敵を一網打尽にする広範囲攻撃も可能な戦略性の高い神器となるでしょう。
シトリー眷属とのレーティングゲームにおいては使用者が敵となりますので、敵方として扱えるのではないのでしょうか?
そして三つ目は、結界鋲と書いてメガ・シールドと読む遠隔誘導型のオリジナル神器です。
元ネタは月刊少年ガンガンの初期の名作「ZMAN」に出てくる同名の遠隔誘導兵器で、端末を起点として防御結界を展開するのが基本的な能力となります。ただし、使いようによっては相手の周りに小さく囲う様に展開する事で捕縛・拘束したり、逆にドーム状に大きく展開する事で戦場の内外を切り離したりといった事ができる上に、応用として端末ごとに力場を収束して刃を作ることで短刀として使用したり、更には圧縮した力場を刃の後方から一気に解放する事で敵を貫く遠隔攻撃すら可能になります。
遠隔誘導の神器はそれこそ曹操の禁手まで出てきませんでしたので、割と出しやすいのではないでしょうか?

以上、神器のアイデアを提供させて頂きましたが、参考の一助となれば幸いです。
では、今後のご執筆を頑張って下さい。

2013/12/01(Sun)15:33 (No.3625)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

匿名希望様へ

返信遅れてすみません。仕事やら執筆やらで忙しく、返信が大晦日になってしまいました。

神器設定の『魔剣創造《ソード・バース》』の説明の部分で少し質問です。

これは現存する原典(オリジナル)の魔剣が保有する特性の1つを劣化抽出した贋作の魔剣を創造している、という解釈でいいのでしょうか?

例えば、デカログスが現存している原典の魔剣だとします。
その場合、デカログスは鉄・爆発・音速・封印・炎・氷・真空・重力・闇(TMCが光なので逆属性)・羅刹・聖破(破邪の逆属性)の全11属性があることになります。
この11属性の内の1属性を抽出し、更にそれを贋作の形代に能力を更に少しばかり劣化させて付与して形成したものが『魔剣創造』で造られた魔剣である。

こんな感じの説明ということでいいのでしょうか?
(まぁ、これも禁手に至っていない通常の『魔剣創造』限定の設定なんでしょうけど。でなければ亜種とはいえ、TMCとデカログスに矛盾が生じますし(苦笑))

そして、蓄積された年月に伴い原典は概念的になものが強化され、『魔剣創造』で創造される贋作魔剣にもその効果が反映されるという解釈でよろしいでしょうか?

2013/12/31(Tue)14:38 (No.3725)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 匿名希望

沙羅双樹様へ

ご返信、ありがとうございます。

さて、魔剣創造に関するご質問ですが、申し訳ありませんが全く違います。能力のあり方についてはむしろ逆といった方がよろしいでしょう。
例として挙げるなら、聖母の微笑が一番当てはまるでしょう。
あれは原作では形状がアニメからの逆輸入でペアリング型になっていますが、そのペアリングに当たるのが本体の魔剣です。
つまり、本体の魔剣は最初こそ魔力を持つ剣を創造することしかできませんが、所持者が想像した能力を持つ魔剣をその本体の剣を通して創造していくことで、本体の魔剣にその能力が記録されていきます。
通常はそこで満足して本体については顧みないのですが、もし能力を記録した本体の魔剣を自らの意思で引き出すことができれば、神器の本体に使用されている剣である以上は今までいわば虚像だった魔剣とは出力・強度・風格が別次元であり、今まで創造してきた全ての魔剣の能力をこれ一本で、しかも熟練度が高ければ能力の同時使用すら可能になります。テイルズシリーズのTODをご存知であれば、ディバインバウアーをそっくりそのまま再現できると言った方がよいでしょう。
そして、聖剣創造についても本体となる剣の種類が異なるだけで、実は同一種の神器であると解釈できます。
これによって、主人公の禁手の亜種については、どちらも禁手化の際に無意識で本体を抜き出している上に創造能力を形状変化に転換して能力を固定したことで常時発動型となっているとすれば、相当に無理矢理のこじつけですが説明できます。
それに、常時発動の代償として新能力の開発時における本体への記録機能が失われているとすれば、魔剣創造や聖剣創造を単独で持っている木場やアスナの価値が高まります。
本体の剣を魂の半身と表現したのも、本体の剣で使用できる能力は今まで積み上げてきた研鑽の証であり、また今後も新能力の剣を創造していく度に本体の剣で扱える能力が増えていくことで未来の可能性を示唆するからです。

こうなると、もはや神滅具と同等と言って過言ではありませんが、そこに至れるかは正に所持者次第。
それが物語の主人公が持っていてもおかしくない魔剣創造という神器の可能性だと私は思います。

ご質問の答えになったでしょうか?
では、失礼させていただきます。

2014/01/01(Wed)15:47 (No.3729)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

匿名希望様へ

度々申し訳ないのですが、自分の認識が正しいかの採点(?)をして頂きたく、返信させて頂きます。

まず、匿名希望様が考えられた『魔剣創造』及び『聖剣創造』の新設定は既存の「実存している原典の贋作・模造品」を創造しているのではない、ということでいいでしょうか?
(もっと分かり易く言うなら、Fateで衛宮士郎が使用する固有結界から派生した投影と似て非なる能力を有する神器ではないということ)

で、ここからが本題です。

『魔剣創造』と『聖剣創造』は本来、ただの魔力or聖力が込められている以外は、概念も属性もないただの剣と大して変わらない、言ってしまえば何色にでも染まってしまうFateの聖杯の様なものである。

その無地の剣(本体)に属性や概念、また形状などを付与するのは所有者の想像力であり、一度でも付与された能力・形状は本体の記憶に蓄積されていき、本体そのものの器(というか基本スペック?もっと言い換えれば剣を記憶・貯蔵する衛宮士郎の固有結界みたいなもの?)を強化していく。

通常時は創造した剣に1つの属性しか付与できないけど、本体にはそれまでに使用された様々な属性と概念、形状が既に記憶されているので、所有者の熟練度次第(多分、達人級とかの条件付けがあるのでしょうが)で今まで記憶させた属性や概念を所有者の最も使い易い形状の剣に集約させて使用することが可能である。

で、属性と概念を集約形成するというのは、技術(?)に近いものであって禁手とは異なるという設定でもあるんですよね?

禁手に至らずとも熟練度次第で現存する原典の魔剣や聖剣を凌駕することが可能。ここから更に禁手に至れば、神滅具の仲間入りもおかしくない、ということでよろしいでしょうか?


ちなみにこの設定の場合、『魔獣創造』なども根幹は同じであるという設定で宜しいのでしょうか?
(というか、ジャバウォック自身が種族や概念を集約形成とも見れるので、熟練度云々の部分は合致しそうですが……)

あと、現所有者が死亡し、次代の所有者に渡る際、死亡した所有者が記憶させた属性や概念、記憶などはリセットされるのでしょうか?

また、禁手後に熟練度を上げて属性と概念を集約形成することが可能なのかというのもちょっと気になります。

2014/01/01(Wed)20:12 (No.3730)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 匿名希望

沙羅双樹さまへ

度重なるご返信、ありがとうございます。

魔剣創造の新解釈についてはその解釈でよろしいかと思います。
ただ魔獣創造については、ギリシャ神話における魔獣の母といえる大地母神ガイアまたはテュポーンの妻エキドナの魂が封印されている程度にしか考えていませんでした。
なので、どうなさるかはお任せ致します。
また、禁手に至った後も新能力の開発に伴う記録は可能であり、本体の剣も引き出せます。ただしイッセーの場合は、能力とそれに対応する形状を固定したことで常時発動しているために能力の同時使用と禁手に至って以降に開発した能力の記録が例外として不可能になっているという考えです。
そして、使用者が死亡した場合ですが、原作での帝釈天の言葉に黄昏の聖槍や魔獣創造の新しい可能性が曹操達によって開拓されたという趣旨の台詞がありますので、それに倣います。
つまり、所持者が死亡した際には蓄積された能力の記録はリセットされるものの、一度開拓されているので今後の使用者が以前の所持者が開発した能力の剣を創造する際にはその難易度は下がり、さらに創造できた歴代の所持者が多いほど開拓が進んで難易度がどんどん下がっていくというものです。この場合、一人の所持者が作った回数は関係なく、あくまで創造できたか否かで開拓の度合いが判断されます。
ご質問を受けてからどうなるのかを考えましたが、これが妥当ではないかと思います。

これでよろしいでしょうか?

2014/01/01(Wed)21:42 (No.3731)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

匿名希望様

返答、ありがとうございます。私の解釈があってたみたいでよかったです。


>イッセーの場合は、能力とそれに対応する形状を固定したことで常時発動しているために能力の同時使用と禁手に至って以降に開発した能力の記録が例外として不可能になっている

確かに、形状を瞬時に切り替えることで能力を融合させている様に使用する『連携』は同時使用とは似て非なるものですもんね。
新たな属性や概念、形状の記録が不可能なのは自明の理であると思います。


>一度開拓されているので今後の使用者が以前の所持者が開発した能力の剣を創造する際にはその難易度は下がり、さらに創造できた歴代の所持者が多いほど開拓が進んで難易度がどんどん下がっていく

これはイメージ的には、市長が変わる度に開拓と都市開発が行われるものの、代替わりする際には開発された都市区画が何故か荒廃。
新しく就任した市長は開拓と新たな都市開発をしつつも、旧都市区画を再利用することが可能、といった感じですね。

2014/01/02(Thu)00:24 (No.3733)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

匿名希望様へ

追記

今までの話はとてもためになりました。

次話の修行編で、アスナとユウを成長させるのにこの設定の説明をイッセーにさせたいと思うのですが、いいでしょうか?

まずは、イッセーが『聖剣創造』と『魔剣創造』の使い手の先輩としてアスナとユウにアドバイスする際に、自分たちの神器の能力を説明するシーンを入れようと思うのですが、その時に例えば―――

イッセー
「アスナ、木場。2人は自分の神器の能力をどんな風に認識している?」
ユウ
「どんなって―――」
アスナ
「どういう意味?」
イッセー
「つまり、その能力がただ実在する聖剣や魔剣をモデルに2人がイメージした能力の模造品とも呼べる剣を創造している能力なのか。
それとも、ただ魔力や聖なる力が籠っただけの無色とも言える入れ物の剣に、自分のイメージした能力と形状を刷り込むような形で創造しているのか。
一体どっちの能力として認識し、使用してるかって話だ」


みたいな会話文を入れてみるのもいいかな?と思ってるんですが、どう思いますか。
(このことを知った上で10日も修行すれば、アスナとユウもそれなりに強化されると思うんですが、如何でしょうか?)

2014/01/02(Thu)00:41 (No.3734)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 匿名希望

沙羅双樹様へ

ご返信、ありがとうございました。
こちらもかなり穴がある設定の解説をご理解していただいて幸いです。
それで、設定の説明についてですが承知いたしました。
お好きなようになさってください。

そして、私自身の提案をきっかけに感想板に書き込むものとしては少々ずれた内容を幾度も書き込むことになってしまったこと、ここで謝罪させていただきます。

それでは、次回の話を楽しみにしつつ、失礼させて頂きます。

2014/01/02(Thu)08:18 (No.3736)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by イッセーファン

新年明けましておめでとうございます。<(_ _)>
今年も精一杯応援させて頂きます。
一誠の強かさと豪胆さに感嘆。
ライザーを弄くるグレイフィアさん、気苦労が伺える。((笑))
焼き鳥男ライザーがどのようにして攻略(料理)されるのか楽しみです!!
次回も楽しみに待ってます♪

2014/01/02(Thu)20:02 (No.3740)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by ベジット

初めまして。
最新話が更新される度に楽しく読んでいます。

質問ですが、イッセーは竜闘気が使えるという事は
ドルオーラ、ギガブレイク、ギガストラッシュ等の
ダイやバランの技や魔法は使えるのでしょうか?
メドローアが使えれば、どんな敵も一掃出来そうですが・・・
と、リアスの魔力に被りますね。

竜闘気に耐えられる武器は、原作では真魔剛竜剣と
ダイの剣だけでしたが、イッセーの神器は大丈夫そうなの
でよかったです。

次は、修業の回だと思いますが、リアス達はどの位強く
なる予定でしょうか?
イッセー以外もライザー達に圧勝で、ライザーの悔しがる
姿を・・・って、そう言えば、ライザーもゲス郷も中の人、
一緒だ・・・

2014/01/02(Thu)23:36 (No.3741)

Re: ソードアート・ハイスクールD×Dの感想  by 沙羅双樹

tm-tuki18.png

イッセーファン様へ

感想、ありがとうございます。そして、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

イッセーの豪胆さと強かさは、ぶっちゃけ精神的に長生きしていることが原因でもありますね。(笑)
(あとは修羅場を潜り続けていることも原因の1つ)
そして、グレイフィアさん。というか、原作のグレイフィアさんが多少なりとも捻くれていないのが逆に凄いと私は思ってます。
(私だったら、少なからず自分の主や仕えている家以外を相手にするときは性格が反転すると思います(笑))
そして、焼き鳥料理はフルコースです。手羽先からネギま、皮、ハツ、レバーと揃えます。(笑)
(えっ?その料理じゃない?(笑))


ベジット様へ

感想、ありがとうございます。
質問への返答ですが、ドルオーラは使用可能です。(連発だー!!(笑))
あと、アバンストラッシュも名称こそ異なるものの双竜剣士の戦闘スキルとして存在していたという設定で登場させます。
ギガブレイクやギガストラッシュも、エターナルの雷撃系魔法との併用で使用は可能です。
(双剣士は二刀流の魔法剣士という設定でもあるので。ただし、技の名称は異なることになる可能性が極めて高いです)
でも、ギガブレイクやギガストラッシュを使用するなら、朱乃との連携技にした方がいいかもと考えています。
何故なら、朱乃との連携なら朱乃が堕天使の力を受け入れた後、光の属性も加わることになるので。(笑)
メドローアに関してはどうでしょう?ただ、ブルー=クリムゾンで再現は可能かもしれません。
(アスカロンの如く、TCMやデカログスを赤龍帝の篭手に内蔵し、ブルー=クリムゾンの能力のみを左右の篭手から放出、融合させれば再現は可能でしょう)
修行編でのグレモリー眷属の強化ですが、取り敢えず前衛組は相当強化されます。
あと、相棒を馬鹿にされたドライグが焼き鳥に制裁を加える為、イッセーに新たな力を与える予定です。(ギフトに非ず)
まぁ、その辺りは次話を楽しみにしておいてください。

2014/01/03(Fri)12:13 (No.3742)

ページ最上段にジャンプ

No.3482へ返信

投稿フォーム
名前
Mail
URL
題名
メッセージ
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー