「いよいよですわね」

 ハヴォニワで新造されたばかりの軍艦『ガラハッド』の艦橋で、モルガは獲物を前にした猛禽類のように舌なめずりをする。
 先日行われた太老との試合である程度は満足したと言っても、完全に欲求が満たされたわけではない。
 むしろ太老との戦いを経て、強さに対する渇望や憧れは強くなる一方だった。
 もっと強くなりたい。少しでも太老の強さに近づきたい。そのためには訓練も大切だが、実戦が必要だ。
 太老の強さは訓練だけで身につくようなものではない。あれは数多の実戦を潜り抜けてきた猛者だけが辿り着ける境地だとモルガは考えていた。
 それに比べて『狂戦士』などと呼ばれていても、モルガは実戦経験が乏しい。いや、そもそもモルガに限らず大きな戦争を経験したことがある者など、現在はどの国にもほとんどいない。女性聖機師の仕事と言えば、子を産むこと以外には山賊の相手や国境の警戒と言った任務がほとんどだ。それも精々が小競り合いと言ったところで、モルガの求めるような実戦の経験を積める刺激に満ちた環境など存在しようはずもなかった。
 そんな時、都合よくババルンが聖地を訪問するという情報が入ってきた。これは何かあると考え、様子を窺っていたのだ。
 案の定、太老とババルンの会談が開かれ、状況はモルガが望んでいた方向へと進み始めていた。

「無茶しないでくださいよ。私たちは太老様の護衛なんですから」

 モルガと共に聖地入りした六人の女性聖機師。彼女たちは太老の護衛であると共に、モルガの監視役でもあった。
 なかでも、この部隊の副隊長にしてモルガの副官でもある黒髪短髪の女性。アオイ・シジョウはトリブル王家と縁の深い人物で、異世界人の祖父を持つ有能な聖機師だ。本来であれば、このような苦労をせずとも結婚相手に困ることなく、引く手数多の人材と言っていい。しかしモルガとは幼少期からの腐れ縁であることから、彼女の抑え役としてよくセットで扱われていた。
 故に他の隊員と比べても、彼女の心労は一際大きい。ここでモルガに問題を起こされると、国から真っ先に文句を言われるのは彼女だからだ。

「あら? ご主人様の身に危険が降りかかるなら、未然に防ぐのも護衛の役目じゃなくて?」
「こちらから仕掛けてどうする気ですか……。そもそも護衛の立場で、シトレイユの問題に首を突っ込めば外交問題です」
「大義名分があればいいのでしょ?」
「……例え、大義名分があったとしても戦いは教会に任せ、太老様の安全を確保するのが先です」
「聖地の戦力で、あのババルン卿を抑えられるとは思わないけどね」

 確かに太老の護衛という大義名分があれば、彼女たちは戦える。いや、盾となる覚悟は既に出来ていた。
 そのための軍艦『ガラハッド』であり、無理を言って聖機人を聖地へ持ち込む許可を得ているのだ。
 しかし、それはあくまで専守防衛でなくてはならない。太老の護衛が任務で、先制攻撃は認められていないのだ。
 とはいえ、太老がラシャラの味方をする以上は、戦闘は避けられないだろうという予感は彼女たちもしていた。
 聖地にも戦力はあると言っても、ほとんどは実戦を知らない聖機師ばかりだ。実力的にもモルガたちと比べて劣る者たちばかり。
 聖地が襲撃されることなど微塵も考えない平和ぼけした彼等では、ババルンの相手は務まらないだろうということは、アオイたちにもわかっていた。
 それでも、モルガを好き勝手暴れさせれるよりはマシだ。彼女の好きにさせれば、聖地が地獄と化しかねない。
 だから――

「いい、絶対に無茶しないでよ。モルガ」
「同じことを何回も言わなくてもわかってるわよ。アオイ」

 副官としての顔を脱ぎ捨て、友人としてアオイはモルガに注意するのだった。





異世界の伝道師 第267話『戦いの前夜』
作者 193






「まだ帰ってない?」
「はい」

 ラシャラの独立寮を訪ねたメザイアは、キャイアがまだ帰っていないと聞いて、心配と戸惑いを含んだ複雑な感情を滲ませる。
 そして、まだ森で剣の訓練をしているのかもしれないと聞いたメザイアは、アンジェラに礼を言うと寮を後にした。

「はあ……」

 メザイアを見送り、玄関の扉を閉めると、小さな溜め息を漏らすアンジェラ。
 遅くまで帰ってこないキャイアのことを気に掛けているのは、彼女も同じだった。
 しかし、彼女はラシャラの従者だ。主の決定に異を唱え、キャイアの味方をすると言う訳にはいかなかった。

「誰かきておったのか?」

 声を掛けられ、アンジェラが顔を上げると、寝間着姿のラシャラが手すりに手を掛け、階段の上に立っていた。
 微かに髪が湿っているところを見ると、いままで風呂に入っていたのだろう。

「はい、メザイア様が……キャイア様を訪ねて来られました」
「なるほどの。彼奴も妹に甘いからの……」

 アンジェラの話を聞き、メザイアが訪ねてきた理由をラシャラは察する。
 ババルンやダグマイアの話を聞いて、キャイアのことが心配になったのだろうとラシャラは考えた。
 そんな風に考えに耽るラシャラを見て、アンジェラはどうすべきかと逡巡すると、

「ラシャラ様、キャイア様の件。このままで本当によろしいのですか?」

 思い切って、そう尋ねてみた。

「キャイア自身が決めることじゃ」
「ですが、その結果……キャイア様と敵対することになれば……」
「それも運命だと受け入れるしかないじゃろうな」
「ラシャラ様……」

 例え、顔見知りや家族が相手であったとしても情に流され、法を無視していては民の心は付いてこない。
 国を背負って立つ為政者だからこそ、公正な判断力が求められることはアンジェラも理解していた。
 しかしキャイアの一件に限って言えば、ラシャラが無理をしているように思えて仕方がなかった。
 本来であれば従者として、主を迷わせるような質問をすべきではないのだろう。
 しかしキャイアだけでなくラシャラのことを思えば、尋ねずにはいられなかったのだ。
 心配を掛けていることは、ラシャラ自身も理解していた。だが、なんと言われようとも答えが変わることはない。
 それに――

「我も余裕があるわけではないしの。いまは、あの強突く張りの対応で手一杯じゃ……」
「ああ……」

 ラシャラに『強突く張り』と呼ばれる人物など一人しかいない。彼女の母親ゴールドだ。
 キャイアのことを気に掛ける余裕などないほどに、ラシャラもゴールドの登場によって精神的に追い詰められていた。
 ゴールドがラシャラの前に姿を見せたのは、共通の敵を前に協力しましょうと、ただそれだけのことだった。
 太老がゴールド商会と手を組むと決めた以上、ラシャラとしても話を突っぱねることは出来ない。
 そのため、ゴールドの話を受けはしたが、信用はまったくと言っていいほどしていなかった。

「でも、太老様が出し抜かれるところなんて想像が出来ません……」
「我もそこは心配しておらん。しかし母上が問題を起こせば、我の立場がない!」
「それを言ったら、マリア様も似たようなものだと思いますけど……」

 ラシャラに『守銭奴』の母親がいるように、マリアにも『色物女王』の名で知られる母親がいる。
 ゴールドの登場にラシャラが焦る気持ちはわかるが、アンジェラからすればどちらも条件は同じにしか思えなかった。


  ◆


 ――メスト家の独立寮。
 太老との会談を終え、寮へとやってきたババルンをユライトは出迎え、尋ねる。

「正木卿との会談はどうでしたか?」
「食えない男だ。すべてを知りながら受けて立つと、儂に宣戦布告をしてきおったわ」

 太老とババルンの会談の内容は知らないが、どのような話が交わされたかはある程度の推測が出来ていた。
 それだけにババルンの話を聞いても、ユライトは特に驚きを感じない。
 太老が自分たちの思惑に気付いていることなど、とっくにわかっていたことだからだ。

「だが、その余裕が間違いであることを教えてやる」
「では……」

 ババルンが何を企んでいるかを察し、ユライトは確認するかのように尋ねる。
 ババルンが聖地へやってきた一番の理由。それはこれ以上時間を掛ければ、計画を実行に移すことが出来なくなると考えてのことだ。
 事実、太老が生徒会に入り、聖地の運営にまで口を挟むようになってから、日に日にユライトたちは行動が取り辛くなっていた。
 聖地では卒業生が目を付けた職員を引き抜き、自国へ連れて帰ると言った問題が毎年のように起きている。
 今年は特に酷く、当初は聖地の運営に支障をきたすほどの職員不足に陥っていたのだ。
 その弱味につけ込むことで、息の掛かった工作員を聖地へと送り込む計画を立てていたのだが、正木商会の介入よってそれも失敗に終わった。
 しかもアルバイトなどと言う制度を始めたことで、追加の人員補充の話さえもなくなってしまったのだ。
 そこに加え、手駒の代わりになればと好きにさせていた男性聖機師たちが先走った所為で、教会の監視の目が厳しくなり――
 更にトリブル王宮機師が太老の味方についたことで戦力的にも、更に苦しい状況にユライトたちは追い込まれていた。
 こうなってしまっては事を起こしたところで、まともにやり合っては返り討ちに遭うだけだ。
 それがわかっているだけに、ババルンも危険を冒して聖地へ赴く必要があったのだろう。

「場所の特定は済んでいるのであろう?」
「はい」
「ならば明朝、計画を実行に移す」

 そう言い残すと従者の案内で執務室へと向かうババルンを、ユライトは頭を下げて見送った。

『よかったの? やめるなら、これが最後のチャンスよ?』
「いま兄上を裏切れば、これまでの努力がすべて無駄になります」

 そしてそんなユライトに、ババルンの気配が完全に遠ざかったことを確認してネイザイは声を掛ける。
 いまなら、まだギリギリ引き返すことは出来ると話すネイザイに、ユライトは首を横に振って返す。
 正直なところネイザイはどんな理由があるにせよ、太老と事を構えることに消極的だった。
 勝ち負けの問題ではない。根本的に敵に回してはいけない相手だと、彼女の本能が訴えていたからだ。

『なら好きにしなさい。後悔しなようにね……』

 しかしユライトの意志が固いことを察して、ネイザイはこれ以上なにを言っても無駄だと諦める。
 どちらにせよ、ユライトの身体はもう長くは保たない。
 ならば後悔を残さないように、最後くらいはユライトの好きにさせてやろうとネイザイは考えるのだった。


  ◆


 月明かりが射すベンチで一人、キャイアは訓練で火照った身体を夜風で冷やしていた。
 いつもなら寮に帰っている時間だが、ラシャラと顔を合わせ難くて、こんなところで時間を潰していたのだ。

「私はどうしたら……」

 護衛機師として、ラシャラを裏切ることは出来ない。でも、ダグマイアのことも放っては置けない。
 剣術の修行に勉学と、幼い頃は何をするのもキャイアとダグマイアは一緒だった。
 昔はあんな感じではなかったのだ。少し夢見がちなところはあるが、努力家で向上心に溢れ――
 キャイアからすればダグマイアは良きライバルにして、父親以外で唯一心を許せる男性だった。

 それが恋と呼べる感情なのかどうか、キャイアにはわからない。
 もしかしたら初恋だったのかもしれないし、ただ兄のように慕っていただけなのかもしれない。
 しかしダグマイアの直向きさに魅せられ、心を引かれていたことだけは確かだった。
 だからこそ信じられなかった。信じたくはなかったのだ。ダグマイアがラシャラを誘拐しようとしただなんて……。

「こんなところにいたのね。こんな時間になっても寮に戻ってないと聞いて、心配したわよ」
「メザイア姉さん……」

 声を掛けられ、キャイアが顔を上げると、そこには姉のメザイアが立っていた。
 頬を伝う涙に気付き、キャイアは誤魔化すように服の袖で涙を拭い、隠そうとする。
 そんなキャイアに何も言わず、そっとハンカチを差し出すメザイア。そして――
 少し驚きながらも「ありがとう」と呟き、キャイアはハンカチを受け取った。

「姉さん。あの……」
「聞いているわ。彼――ダグマイアのことで悩んでいるのでしょう?」

 メザイアの問いに、キャイアは無言で首を縦に振る。

「あなたはラシャラ様の護衛機師。そして彼はメスト家の人間。いつかはこうなると思っていたわ」

 それはラシャラにも言われたことだ。
 誰かに言われるまでもなく、キャイアも本当はわかっていた。
 目を背けていただけで、ダグマイアの様子がおかしいことにはキャイアも気付いていたからだ。

「姉さん、私はどうしたら……」
「それは私が決めることではないわ。それとも私がラシャラ様のために彼と戦えと言ったら、あなたは出来るの?」
「そんなこと――ッ!?」

 出来るわけがない。だから迷っているのだ。
 ラシャラの護衛機師を続けると言うことは、ダグマイアと敵対すると言うことだ。
 メザイアの言うように、戦場でダグマイアと剣を交えることになるかもしれない。
 ラシャラの言うように、例え捕らえることに成功したとしても死に追いやるかもしれない。
 しかしそれが自分に出来ないことは、キャイア自身が一番良くわかっていた。

「……答えはでないみたいね。ならチャンスをあげるわ」
「姉さん?」

 突然、感情が抜け落ちたみたいにメザイアの瞳から光が消える。
 急に雰囲気が変わった姉の姿に戸惑いを覚えるキャイアに顔を近付けると、メザイアは耳元で囁く。

「え?」

 それはキャイアにとって思いもしなかった提案だった。

 ――答えがでないなら、会って確かめればいい。

 そう、メザイアはキャイアに囁いたのだ。

「ダグマイアの居場所を知ってるの?」

 キャイアの問いに、メザイアは静かに頷く。
 そして背を向けて立ち去るメザイアの背中を、キャイアは困惑した様子を見せながらも追い掛けるのだった。





 ……TO BE CONTINUED



押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


<<前話 目次 次話>>

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.