――地球連邦軍はパルチザンとして抵抗していたが、雑多な兵器類を管理するのに骨を折っていた。ISも例外ではなかった。

――グローリアス ブリーディングルーム

「ISもこうも型が違うと、整備が大変だとぼやかれたぞ、シャル」

「うん。専用機はどれも規格が違うし、各国や束博士が独自に作ったりしてるからねぇ。僕のは量産機をカスタムしたのだから、まだいいけど、みんなのはねぇ」

箒とシャルは、整備兵に愛機の整備性の煩雑さをぼやかれた事を話題にしていた。ゲリラ戦故に、整備兵の練度にはバラつきがあり、真田のように、『いつでも万全を期す』整備ができるわけではなかった。武装も個々で異なり、整備時間もバラつきがあるため、整備現場からは『好まれる』兵器ではない。地球連邦軍が赤椿をベースにして、ある程度の規格を統一したのは、整備の手間を省くという、現実的問題があったからだ。

「これから宇宙に行くというというところに、この問題だからなぁ。ISの殆どは第二形態移行などで、大きく姿が変わるものが多い。これも嫌われる要因なのだろう」

「うん。赤椿以外のは、形態移行が起きる事が前提だし、地球連邦がかなり手を入れたけど、僕たちのは形態移行で姿を変える事があるからね」

「これで楯無さんが来てみろ。整備兵が泣くぞ……あの機体は楯無さんが組み上げたハンドメイドの機体だというじゃないか……」

「確かに」

シャルもこれには同意した。この世界には、自分達は21世紀ごろの『中高生向けのライトノベル』として存在しており、既にある程度の情報は地球連邦が既に持っている状況だった。それでも実際に整備・生産を行ってみると、色々と不都合が生じた事から、ある程度の規格統一は必要と判断されたのが実情だ。ISはある程度の工学知識があれば、高校生であっても機体は組み上げられる。楯無が以前に使用していた機体のコアとデータをベースに、ミステリアス・レイディを建造したことからも分かる。だが、フルスクラッチだと国際規格品と規格が違う部品もあるので、ゲリラ戦での整備には苦労がある筈だと、二人は悩む。




――更識楯無(更識刀奈)が派遣されてくることはこの日までに決定され、通達されていた。IS学園はバダンに襲撃を受けてからというもの、悪の組織の標的となっており、襲撃が定期的に起こる状況に陥っていた。都合、三度目の襲撃は、鈴が状況報告と地球連邦からの援軍要請のために、IS学園へ帰還したその日に起こり、この際は鈴の護衛についていたスーパーヒーローらの応戦で撃退された。そのヒーロー達は『機動刑事ジバン』と『磁雷矢』という、ほぼ同期のヒーローであった。ジバンについては、戦いが終わり、長い年月の内に機能停止していたのを、21世紀ごろに地球平和守備隊が回収して保管していたのを、その権利を引き継いだ地球連邦軍によって、メカトピア戦争時にレストアされ、蘇生処置を受けた本人だ。(その際には、彼が人間であった時の実の妹の五十嵐まゆみの子孫が立ち会い、彼らが受け継いでいた、ジバン蘇生装置のキーとなる、ペンダントが使用されたという)彼らは現役時代と変わらぬ強さを発揮。ジバンはレストアされ、久方ぶりにパーフェクトジバンとしての能力を発揮、ニードリッカー、パワーブレーカー、オートデリンガーなどの武器を駆使し、磁雷矢は必殺の磁光真空剣を武器に、忍者かしらぬ派手な剣戟を披露。どさくさ紛れで束が送り込んだ無人ISを、磁光真空剣・真っ向両断でコアごと消滅させるなどの活躍を見せた。その時の彼の様子は以下の通りである。










――IS学園

「一夏くん、鈴ちゃん!ここは俺に任せろ!」

「でも、あんたは忍び装束着て、マスクかぶってるだけなんですよ!?ISに挑むなんて、無謀すぎます!」

「大丈夫だ!伊達に、戸隠流三十五代宗家を襲名してないさ!」

彼の口ぶりから、少なくとも磁雷矢は彼自身の戦いからは、しばらくの時が経過し、山地哲山から後継者に使命され、第三十五代宗家を襲名した後の時間軸であるのが分かる。しかしながら、彼、磁雷矢こと、山地闘破の容姿が現役時代とさほど変わらない若い姿である事から、多めに見積もっても二十代半ばほどと推測される。

『磁光真空剣!!』

磁雷矢が背中に担いでいる忍者刀『磁光真空剣』が抜刀され、宇宙刑事のレーザーブレード同様に、光に包まれる。同時に、迸る気で引き起こされる炎がメラメラと燃え上がり、磁雷矢のマスクの双眼が光り輝く。この現象に一夏は茫然自失となり、ラウラは目を大きく見開いて驚愕し、楯無はあまりの急展開に頭の理解が追いつかず、ただ一人、事象を理解した簪のみが感激しているという状況であった。

『真っ向両断ッ!!』

大上段より振り下ろされた磁光真空剣は、無人ISの全ての防御を無視するかのように、光の軌跡を描きながら一刀両断し、ISをチリも残さず消滅させた。


――この現象には、遠くで戦いを観察していた束も驚愕したりで、何故、全ての防御を無視して切り裂けたのか、しかも通常の太刀より『刺す』事に特化した刃渡りのはずの忍者刀が太刀より鋭い切れ味を見せたのか。束は気になった。

「あの忍者刀、金属反応が地球上のものじゃないね……それに得体の知れないエネルギーで刀身を包み込んでる……どういうことなの?」

さすがの束も、磁光真空剣の秘密は解けないようだった。原理自体は単純だが、どう考えても説明がつかないのだ。だが、ジバンの方は『常識的なサイボーク』であるため、解析はこちらの方はできた。

「よかった〜こっちのロボット刑事は普通で。でも、凄い高度な技術で作られてる。……!?生体部分が機械と交じり合ってる!?しかもナノマシンを使って人工皮膚を任意で構築できるなんて……!」

次はジバン。その構造が彼女の目から見ても、凄まじく高度な技術で裏打ちされたものである事は、束を驚愕させた。ジバンは彼の敵バイオロンによって死亡した、田村直人刑事(蘇生後の階級が警視正である事から、生前は警部の位にあったと思われる)が改造を受けて蘇生した姿であるので、彼の亡くなる前の姿を取れるようになっている。食物の摂取も可能である当たり、ジバンは高度な機体構造を有しているのが分かる。そして、束をも驚かせたのはこれ。

『オートデリンガー!!』

ジバンが手持ちに大型火器を召喚し、構える。エネルギーをチャージし、フルパワーになると同時に放つ。

『オートデリンガー・ファイナルキャノン!!』

轟音とともに、凄まじく大きな火球が撃ちだされる。この反動はサイボークであるジバンが、凄まじく後ずさりするほどで、この点は彼の時代の後に活躍した、警察特殊部隊である特警ウインスペクターのギガストリーマーとも共通する。それは命中時に物理的にISを焼き尽くすほどの超高熱を発生させ、爆発する。この装備は最終決戦で失われていたが、レストア時にリバースエンジニアリングで新造された二代目である。そのため、何気に現役時代より強力である。

駆動音と共に、一夏らのもとに振り変えるジバン。

「もう大丈夫だ」

「あなたはいったい……?刑事ですよね?」

「そうだ。だが、ある時、敵の攻撃から一般人を守るために僕は死んだ。だが、助けた博士が僕の命を救いたい一心で、僕を蘇らせた。その姿が今の姿……『機動刑事ジバン』なのさ」

ジバンはこの時、機動刑事ジバンとしてではなく、人間・田村直人として、身の上話をした。自分が機動刑事として蘇生した事を。厳しい戦いの日々を。バイオロンという怪物に対抗するべく計画されたサイボークを皮肉にも自分が具現化する形になってしまった事を。これに、一夏はまたも圧倒された。彼の持論は『ヒーローは泣きも笑いもしない、人間ではない何か』であるが、実際にヒーローと会うと、『図らずしも力を与えられ、未来永劫、人類の敵と戦う宿命を与えられた』者達が多く、まともに老いる事も許されない。一石を投じられた一夏はヒーロー達への考えを少し見直す事になる。

――ちなみに、ジバンはこれほどの重火器を備えながらも、一応は警察所属である。蘇生後は地球連邦政府警察機構の日本支部に所属していることからも分かる。パーフェクトジバンは武装強化策で強化改造された際の名称である。だが、当時、ジバンを強化改造したコンピュータは更なる強化改造案を考案しており、その際のアイデアは『ストロングジバン』との名称が付けられていた。そのコンピュータのアイデアは日本警察がサルベージしており、後に特警ウインスペクターが装備することになる、いくつかのレスキューツールに活用されている。ジバンの秘密基地が失われた現在、ジバンの更なる強化改造はサルベージされたデータを使用する以外になく、装備の幾つかは、新造でなく、プロジェクト的に関連のある、特警ウインスペクターのそれを流用する必要もあるなどの不都合も生じていた。そのため、構想時とはいくぶん、異なる姿になる可能性は大きいとか。



――これが彼らのIS学園での活躍である。彼らの活躍は、ISが無敵の兵器などではない事を改めて、当事者に否応無く示す結果になった。同時にIS学園のすべての者達の慢心への戒めにもなった。この後、千冬により、更識楯無の派遣がヒーロー達に通達された。一夏は以前に、南光太郎や兜甲児へへ言った一言が災いし、メンバーには選ばれなかった。これは千冬による、弟の軽薄さへの懲罰も兼ねており、一夏も自分の軽はずみな一言が、メンバーから外された原因であるのは理解しており、罰を甘んじて受けた。ただ、楯無に箒への言付けを頼むあたり、箒を、彼女が留守の間に、単なる幼馴染などではなく、異性として意識し始めたのがわかる。そのようなわけで、更識楯無は第二陣として派遣された。



――格納庫

「楯無さん、お久しぶりです」

「久しぶりね。箒ちゃん、それとシャルちゃん。話は織斑先生から聞いてるわ。大変だったそうね」

「ええ。私など、いつの間にか軍人に就職して、将校ですよ、将校」

箒はメカトピア戦争で地球連邦軍籍を得、退役する事無く、今次大戦を迎えた。そのため、パルチザン内でも同様の待遇を受けている。箒としては不本意ながら、ラウラの苦労が理解できたと楯無に言う。

「そうだ、箒ちゃん、この世界では楯無って呼ぶの止めてくれる?一族当主としての名だから、誇りはあるけど、それはあくまで私達の世界での事だから。ここでくらいは、ありのままの自分を出したいの」

「いいんですか?」

「実を言うとね。当主になってからは、元の名を名乗れないから、楯無って名前を押し付けられるのは嫌だったの。古臭い風習って、子供の頃から思ってたし、別の世界に行った時くらいは、本当の名前を、本当の自分でいたいの」

それは楯無の本心であった。幼少時から完璧超人であり、その優秀な素養と聡明さで、一族から期待されていた楯無だが、本名を他人に明かせない事を実のところは苦としていた。だからこそ、別の世界にいる時くらいは、一族の長としての重みから開放されたいのが窺える。箒やシャルもこれに同意、パルチザン内では、本名の『刀奈』として、活動する事になる。それが本人の願っていた事だったからだった。


――彼女の容姿は日本人離れした水色の頭髪と、その美貌で、容姿端麗と言える。声色はスバル・ナカジマと似ており、スバルに落ち着きを加えたような感じである。聞き分け方は割と簡単であると、後に箒は語る。(ルッキーニとスバルに比べれば難易度は低いとの事)


――こうして、更識楯無(更識刀奈)が戦列に加わったのだが、複雑なISの整備に整備兵が泣き、装着者自らが手伝う事になったとか。




――同じ頃、智子と黒江はパルチザン司令の藤堂平九郎に呼び出され、出頭した。




「穴拭智子、黒江綾香、両名出頭いたしました」

「うむ。君たちに朗報だ。扶桑の開発部がロケットストライカーを完成させた」

「何ですって!?どうやって実用化したのですか?実用テストや量産配備を含めれば、まだ年単位で先と聞いて聞いていましたが……」

「宇宙戦艦ヤマトの真田技師長が骨を折ってくれてな。波動エンジン関連技術などを応用することで改良し、航続距離の問題を解消したと聞いている。名は秋水とかいったな」

「コメートのコピー品ですよね、それ……人、溶けるんじゃ…?」

「時空管理局の技術も部分的に取り入れる事で安定化を実現させている。だから、人は溶けんよ」

黒江がいうのは、史実でのme1623と秋水の実験中の事故である。me163は確かにロケット推進機としては歴史上に燦然と輝くが、それは実験中や実戦での犠牲と担保であり、とても苦労と吊り合わないのだ。然しながら、ウルスラ・ハルトマンは『宇宙で使用するストライカーユニット』の有用性に着目し、各機関のオーバーテクノロジーまで用いて、数年間の改良を繰り返した。その結果、実用的な航続距離と安定性を持たせる事に成功し、扶桑でそれを完成させたため、扶桑で先に量産化されたらしい。

「すると、ウルスラはどこで実験を?」

「扶桑の種子島だそうだ。あそこは未来で宇宙港になっている土地だからな。最適だったそうだ」

種子島には20世紀後半に宇宙センター、更に後の時代には、宇宙港が設置されている。その性質から、カールスラントと扶桑は共同で宇宙開発研究を行い始めたのだ。しかしながら戦時であるので、専らミサイルや弾道ミサイル技術の研鑽に使われている。ウルスラは数年ほどかけて、その一環でロケットストライカーを研究していた。これはISなどがストライカーの領分を犯し始め、自国技術の維持向上を目的にする派閥が危機感を持ったためでもあり、ウルスラはそこに漬け込んだのだ。『宇宙用ストライカー』の開発計画の予算をねじ込んだのだ。もちろん、失敗の連続であったが、大義名分も得たため、潤沢な予算と人材を得る事に成功し、数年の試行錯誤の末、完成にこぎつけたのだ。(ウルスラ自身、数度は死にかけたとの事)

「戦闘可能時間は?」

「おおよそ、30分前後だそうだ。史実での戦闘機を思えば、破格の航続時間だよ」

「確かに」

改良型コメート及び、秋水は航続時間が40分と、初期のロケットという燃料で考えれば、破格の航続時間を得た。だいたい戦闘は数十分もあれば大勢は決するので、ISのように恒星間活動が視野に入れられてはいないロケットとしては、燃費がとびっきりに良いのだ。これは動力伝達機構に時空管理局の技術が使われたおかげで、少量の燃料で長い航続時間を得られるようになったためである。ストライカーは魔力と燃料の複合機関であり、その辺は時空管理局の兵器と共通している。

「宇宙に出たら実戦テストを頼む。先方からも強く要請されているのでな」

「了解しました。レポートはウルスラに送れば良いですね?」

「そうしてくれ。彼女は実戦データでの更なる改良を望んでいるそうだからな」

「了解です」

話を終え、艦長室(現在は藤堂の執務室になっている)を後にし、艦内通路に出る。智子は新型機のテストの話でよかったと、大きくため息をついた。

「ふう。いきなり呼ばれるから、何かと思ったわよ」

「しゃーない。私達は一応テストパイロットとしても、優秀な部類に入るんだ。閣下の覚えめでたいのもわかる。連邦軍内でも無理効くようになったってこった」

「政治的な事はあんたに任せるわ。若いころにやった事あるけど、気苦労多かったもの。それで、ドラえもん達はどうだったの?」

「ああ、聞いてくれよ、あいつらったら、スター・ウ◯ーズのメカをスクラッチしてやがった」

「ええ!?本当!?」

「ああ。今はヒガシがあいつらについてる。私はこっちで色々とやることあるから、帰ってきたけど、ヒガシの奴はやることないから、ドラえもん達の面倒を見るように頼んでおいた。で、あいつらが作ってんの、ご丁寧に反乱同盟軍のメカだったぜ」

「〜〜!妙に拘ってんのね……あの子達」

「なんでも、設定的に反乱同盟軍の戦闘機のほうが頑丈だし、見栄えいいからとか」

「確かに。あんたに付き合って見たけどさ、帝国側のメカ、脆いし、窮屈だしねえ。でも、言い出しっぺ、誰よ」

「スネ夫だってさ」

「…マジ?」



――ドラえもんらがスター・ウ◯ーズの反乱同盟軍のメカを自分らの戦闘機として作っている事を、二人はこう評した。聞いた話によると、事を主導したのはスネ夫で、SF映画などに造形があり、それでドラえもんに強く提言したのだという。ちょうど、ドラえもんも可変戦闘機やコスモタイガーの活躍を意識していたのも相なって採用されたらしいが、あのメンバーで随一の弱虫で、事あるごとに『ママ〜!!』と泣き言をいうスネ夫も、多少は胆力を身につけたのかと関心する二人であった。


押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


<<前話 目次 次話>>

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.