「何、またSUS艦隊が出た!」

  第二拠点指令室で、オペレーターが声を上げた。SUSを発見したというのは、第四方面空間内部を航行する警備艦隊だ。しかも、その警備艦隊は消息を絶った。
その警備艦隊は〈L〉級二隻の艦隊で、報告してきた通信士官も切羽詰った様子なのが窺えた。とはいえ、SUSが姿を現したのはこれが一回目ではない。
  三日前程からSUSの存在が各方面から上げられているのだ。どれもこれもが一〇隻未満の小艦隊とくる。
輸送路に現れる場合、拠点の防衛ラインに現れる場合、はたまた管理世界の衛星軌道に接近してくる場合、と様々だった。
しかも由々しきことに、鉢合わせした警備艦隊、輸送艦隊などが何回か消息を絶ってしまったのだ。その被害は、次元航行艦一二隻、貨物船または輸送船が八隻にも昇る。
この被害からするに、管理局艦船と輸送関係の船舶を標的にしているようだ。とはいえ、中には護衛していたエトスやベルデルらの艦隊が追い払っている。

「俺達をおちょくっているのか、SUSの奴ら」
「観艦式前日からだもんな。その観艦式も、全体警戒態勢のせいでお流れとくるもんだ」

  司令室のオペレーター達が愚痴を零す。そう言いたくなるのも仕方のない話で、彼らは次々と入るSUS発見報告に相当滅入っているのだ。
その最初の発見報告から、防衛軍や管理局ら連合軍の首脳部は緊急対策を講じていた。このSUS艦隊の行動は、大規模侵攻の前触れではないか、と騒がれもした。
多くの将官や士官はその可能性にあると見たが、中には違った意見を言うものもいる。それは、大侵攻の前触れではなく、わが方の消耗を狙ったゲリラ的戦術ではないか。
昔から、輸送路などのライフラインを叩くことは優位に保つ手段とされている。直接的に戦わなくても、それで相手を枯渇させることも可能なのだ。
  だが今回はそうでもなさそうだ。見つけた相手を叩く以外、警備の薄い管理世界に現れては威嚇するが如く姿を見せつけるのだという。
まるで警戒など意味がない、と言っているようなものだ。同時に連合軍をコケにしているのではないか、とさえ思ってしまう次第である。

「敵の狙いは何なのだ?」
「侵攻の前触れではない、と意見する者もいるようだが……」

  何回目か、緊急対策会議に出席した士官達が言う。たったの三日間とは言え、これほどまでにSUSが活発に行動してくるとなれば、何か裏があることは推測できる。
問題はその狙いだ。大侵攻を前にして、わざわざこのような事をする必要があるだろうか。散発的に表れるとはいえ、下手をすれば兵力を失う恐れだってある。
SUSのやり口をよく知っているであろうエトス艦隊司令ガーウィックでさえ、推測するのは容易ではない。マルセフも腕を組んで考え込む次第だ。
  さらに世間体の様子もよろしくない。連続して現れるSUSの報告を聞いて、不安を増大させているのだ。連合軍は何をしている、早くSUSを倒さないか!
しかし、そうしようにもSUS艦隊の出現パターンは統一されている訳でもない。いつ何処に現れるかなどと、推測するのが困難であった。
まさにマルセフが説いた、ドゥーエの戦略爆撃理論のような事が行われている。著者の言う通り、幾ら万全の態勢を取っているとはいえ、一〇〇パーセント防ぐ事は出来ない。

「SUSの侵攻と言うよりも……罠、と考える事は?」

  そう発言したのは東郷だ。その罠とはいったいどういう事か、と管理局の士官達を中心に尋ねてくる。彼の返答はこうだ。

「被害にあった艦隊、輸送船団を気にするよりも、寧ろ管理世界の反応に注目すべきではなかろうか?」
「メディアの事ですか……。市民達の不安や抗議の声が次第に増していると聞いておりますが……」

クロノは言う。そうだ、その市民の声だ。東郷の頷きから意味を最初に理解しえたのはリンディだった。

「まさか、SUSは市民の行動を……」
「うむ。提督の言う通りだ」

何が何やらと言う顔の面々と、彼女の気づきで意味を理解した面々。マルセフ、古代などはSUSが裏で何を狙っているのか、気づいたと同時に顔をしかめた。
成程、市民に圧力をかける事で、我々連合軍にも間接的に圧力を掛けてきているという事か。となれば、SUSが有する頭脳も恐ろしく計算高いものだ。
  市民の前で公言した手前、防衛軍はSUSを必ず倒すか和解するかを約束している。それを信じているだけに、今回のような事件で抗議の声を上げるのも当然だ。

「奴らの狙いは間違いなく我々、連合艦隊にあるという事だな……」
「その可能性、大でありましょう。レーニッツ大将」
「その……つまり、市民の圧力で我々を出撃させようという事ですか?」

SUSの狙いを理解したレーニッツに、今度はレティが同意する。意図を確認するが如く発言したのはジャルク提督だった。彼も何となくではあるが、読めてきているようだ。
防衛軍でも、この様な事があるのではないかと危惧はしていたが、ゲリラ戦で市民に圧力をかけるとまでは考えていなかった。以前の如く、拠点一つを攻め落とすと考えたのだ。
だが実際には広範囲に出没するゲリラ戦を選んできた。もしも出現するポイントが集中してきていれば、侵攻の狙いがはっきりするのだが、そうもいかない。

「今の我々では、まだ不完全だ。例のバルーンのダミー艦でさえ、生産に入ったばかりだというのに」
「それこそが、狙いなのじゃろう」

  キール元帥の発言は見事に的を得ていた。完全になる前に、無理にでも艦隊決戦に持ち込んでおきたい。その結果が市民への圧力なのだ。
SUSは獰猛なハイエナだけでなく、市民を恐怖に貶める悪魔でもあったようだ。等と冗談を言っている場合ではない。彼らは管理世界に対策を講じた。
まず管理拠点に対しては、完全に民間人の退去を済ませることだ。いずれ拠点を攻撃してくる場所に、民間人を長居させるわけにもいかない。
  そして、駐留している艦隊の退去である。以前はこれを渋っていた次元航行部隊の高官たちだったが、再度の決断を迫られることになった。
このまま分散させて、各個撃破をされてしまうのを望まない彼らは、ある種の罪悪感に苛まれながらも集結という判断を下したということだ。
だがそれでも納得できない者達もいる。近隣の管理世界の住人だ。守ってくれる艦隊が居なくなっては、誰が自分らを守ってくれるだろうか。
と同じような事を口々に言うのだ。加えて、管理世界を纏める各政府や首脳陣からも、同様の声が寄せられている。これでは、集結行動も進まないのだ。

「彼らの事は、私達に任せてもらおう」

  そう言ったのはフィルスだ。伝説の三提督と呼ばれる三人が、管理世界の首脳部に掛け合い、理解を得てもらうとのことだった。
それくらいしか自分らには出来なからな、とキールも苦笑する。彼ら三人の人気ぶりも高いものがあると聞いているマルセフは、この三人のご老体に任せる他ないと判断した。
理解を得てもらうのは良いとして、その間に奇襲が無ければ一番いいものだが、と彼フは危惧していた。出現ポイントを予測できない中で、不安はさらに増大していく。
  最大限の戦力を掻き集めつつも、SUS本拠地である要塞に対して総攻撃をかける日もかなり前倒しになる予定だ。この計画に確認を求めるクローベルが口を開いた。

「それで、敵拠点へ向かうのに、後どれ程の時間が必要になりますか?」
「通信状況は変わらず、不通状態です。命令伝達のために防衛軍から駆逐艦を派遣してもらった場合ですが……。各拠点へ伝達が終り、そこから住民の退去を終え、局員や艦船を全て此処――第二拠点へ到着するのに……最短で、九日前後は掛かると考えた方が良いでしょう」

レティが答える。地球軍艦船の足の速さ、退去時間を含めればその日数も妥当な物であろう。だがこの命令により、ダミー作戦は実行不可能に近かった。
当初に必要とされていた一〇〇〇隻あまりのダミー艦は、製造を開始してから本の数日しか経過していない。完成したのは一〇〇隻も無いのだ。
それほど現実は甘くは無い、ということであろう。自分らが優位に立てるなどと、誰かが保証したわけでもない。なら、今の戦力で最大限の戦果を挙げるべきだろう。

「では、その僅かな期間内に、全艦艇は万全の態勢を整えてください」
「了解しました」

  対策会議で決定された集結命令に、管理世界に波紋が広がったのは言うまでもない。連合軍に対する非難の声は、どれも予想しきったものばかりだ。
その非難の声を受け止めたのが、先の三提督たちである。SUSとの決戦は近い、負ければ全てを失う戦いなのだ、と懸命に説得を開始する。
一方でマルセフら連合軍も、戦力集結を完了させるまでに準備を整えるよう急いだ。そして、その間にSUSはひたすらゲリラ戦を繰り返していくのだ。





「結局、万全な体制は望むべくもないんですね」
「あぁ……残念ながら、な」

  フェイトのやや沈んだ表情に、コレムは答えた。今、彼らがいるのは居住区エリアに備えられているカフェテリアだった。
昼食時や夕食時以外にも、休憩する局員が立ち寄る場。こうして二人が此処いるのは、たまたま顔を合わせたために過ぎない。
決められた時間には、ドックに係留している〈シヴァ〉に戻る事となっている。連合軍高官の多くは、〈シヴァ〉に乗り合わせて第二拠点まで足を運んでいたのだ。
  それに〈トレーダー〉に戻るまで多少なりの時間はある。

「戦争とは本来、始める前に十分な準備を必要とするものだ。だが、今回はそうもいかないからな」
「……やはり、この行動からするにSUSの戦力は回復しているのでしょうか?」
「そう考えるのが、妥当だろう」

手にしていたマグカップを受け皿に置いて、彼はその中身を眺めやる。半分以下に減ったコーヒーには、彼の顔がうっすらと映り、置いた衝撃で波揺れていた。
  ここまでゲリラ行動に出れるのは、やはりSUSにはそれだけの余力が残されているためでもあろう。そして、連合軍を誘っているのだ。
これ以上、お前達に安息の時間を与えるつもりはない、とでも言いたいのだろうか。いや、実際にそうなのかもしれない。SUSの戦力は欠乏などしていないのだ。
この二ヶ月あまりという短い期間内を有効に使えたと言えば、それは微妙な所である。それもそうだ、全く違う国家同士が手を合わせよ言うにも時間がかかるものである。

「良く考えれば、この状況――連合軍は良い状態かもしれない」
「どういう意味です?」
「本来の管理局であれば、防衛軍と手を取り合おうなどと考えてはいないだろうからさ。だが、最初に流れ着いた我々を擁護し、権限や面倒を見てくれたのが、リンディ・ハラオウン提督や、ロウラン提督、そして貴官らだ。その力添えが無ければ、今頃はこうして手を取り合う事もなかろうさ」

  義母さんやレティ提督がいなかったら……。これも、IFの話でしかなく、過去の事だ。しかし、彼の言う通り、先の二人や伝説の三提督などの理解が無ければ、武装解除や拘束監禁などの処置を取っていたに違いないだろう。
そして今頃は、SUSの第一派の総攻撃で本局は成す術もなく落ち、ミッドチルダも血の戦場と成り果てていただろう。それだけでなく、同時に多くの管理世界が降りるだろう。
SUSと戦った管理局員の多くが、守りたいものも守れずに死を迎えたに違いない。最初に防衛軍と遭遇した時の対処を間違っていたらと思うと、恐ろしいものだ。

「殆どは義母とレティ提督のご判断の賜物です。逆に私なんか……大佐らに教えて頂く事ばかりです」
「はは、私の方こそ貴官に何もしてはいないさ」

  寧ろ教えていたのは、マルセフ総司令だからな。と言いつつも、また一口、カップのコーヒーを(すす)る。

「しかし久々だな、こうして面と向かって話すのは」
「はい。私も、はやてのプロジェクトに追われていた身ですから」
「確かにな。だが、元気でいる事に安心したよ」

それは、私のセリフです。フェイトは小さく微笑みながら言った。以前の大怪我から、それなりに日が経っているとはいえ、何の後遺症もないようで安心した様子だった。
あの本局脱出時に、怪我している状態で怪我を追加していたのだ。だが当のコレムは、管理局の名医のお陰ですっかり元に戻った、等と軽口を言う。
彼はその事で改めて、世話になったと伝えてくれ、とフェイトに伝言を頼んだ。彼女も伝える旨を頷いて示した。

「それはそうと、例の機動部隊パイロットになったそうだが、調子はどうかな」
「問題ない、と言えば嘘になりますが……一通りは、扱えるようになりました。後は実戦のみ……」
「それだけでも大したものだろう。普通の人間なら、一年は掛かるだろうからな」

  戦闘機を扱うのに、実際にそれ程掛かるものだ。計器類の取り扱い、操縦方法は勿論の事、数多くの訓練を受けなければならない。
だが彼女の場合、あの〈デバイス〉を操縦するのに一人だけで動かすわけではない。相棒として組み込まれている〈バルディッシュ〉がサポートしているのだ。
さらには、防衛軍のパイロットが苦労するような計器類の類はない。全ては彼女の思考で操縦できる。後は、慣れるだけの話であった。
  そして、それが長いか遅いかの違いだ。付け加えて言うならば、フェイトは選ばれたパイロットの中でも、とりわけ順応するのが早い方でもあった。
同様に早い順応を見せているのが、彼女の親友である高町 なのは。最初は随分と手間取っている様子であったが、その手間取る理由は他にある。

「その高町一尉だが……平気なのかい?」
「はい。以前に古代提督と話をしたようですが、その時から随分と変わりました」
「そうか、古代司令がな」

何を話したのかは分からないが、彼女が立ち直ったというのならそれでいい。これから始まるであろう、激戦で戦い抜くためにも、頑張ってもらわねばならない。
より深刻な表情になるコレムに、フェイトもある種の危惧を覚えた。口に出さずとも、この戦いの最終局面は苛烈なものになるであろう。
  そう、今まで彼女が経験してきたことよりも、さらに過酷で、残酷で、情け容赦のない戦い。ますますもって、生きて帰ることは難しくなるかもしれない。
だが死ぬ気はない。生き抜く、何としてでも戦い抜いて生きるのだ。それは、管理世界のためだけではない、友人や後輩達と再会するために。

「これでSUSに勝つ事できれば、防衛軍としては此処を去ることも出来よう」
「……大佐は、この戦いが終わったら、どうなさるんです?」

唐突な質問に、コレムはしばし悩んだ。そして、明白な返答は返さなかった。

「分からんな。今は目の前の事で手一杯さ」
「そうですか……」
「まぁ、知的好奇心ではあるが、一度この多くの世界というものを、見渡したい。どんな世界があり、どんな人々が、どんな生活を送っているのか」

  それは到底、叶う事のない話であろう。特に今の状況では、だ。だが彼は言う。星の海も悪くはないが、地に足を付けて、世界を巡ってみたいと思う時もあるものさ。
宇宙と言う海を渡り、様々な星の姿を巡った次は世界内部を巡りたい。フェイトは思わず、彼の好奇心に興味を示した。

「今は難しいですけど、それも出来るようになると思います」
「ハハッ、そうかい? あくまで好奇心なんだがね……おっと、時間だ」

腕時計に目をやり、乗艦時間が迫っている事に気づいた。残ったコーヒーを飲み欲してから、彼はフェイトに別れを告げる。

「では、ハラオウン一尉。私は〈シヴァ〉に戻るよ。また機会があれば、こうして話そう」
「はい。機会があれば……」

コレムはフェイトに敬礼し、彼女もそれに応える。やがて二人は同時にきびすを返し、それぞれの任務に戻っていった。

次の再会を信じて……。





  本部の集結命令を受け、各拠点は慌ただしさを増した。残る市民を次元航行艦や転送ポートを使って避難先に送り、艦隊も整備を万全にしていく。
その準備が整った拠点から、順次に出航して第二拠点へと向かうのだ。遅くても一週間は掛かる見込みだが、この集結の合間を狙う可能性も、また否定できない。
そういったことを理由に、出航にためらう艦長や司令官も少なくなかった。SUSがいつ出て来るかもわからない中で、集まれと言うのか。
と言ったところで良い方向に傾く筈もない。近隣の管理世界首脳部は煩く文句を飛ばしてくるが、彼らもまた上層部の命令には逆らえないのだ。

「デューク提督、主要員以外の退避が完了しました」
「ん、ご苦労さん」

  二三歳の若い男性局員の報告に、二八歳の若い局員が労いの言葉を掛けた。管理局の馴染みの青ジャケットと白スラックスの制服に身を包み込む。
部下に労う青年局員は、提督呼ばれるように、それなりの階級を持っている人物だ。オレンジとニンジンの中間色をした髪に、中肉中背の体躯。
彼が、第五区域拠点の艦隊司令官代理ファン・デューク提督(准将相当)である。代理と言うのは先任である彼の上司、カン・ジェン・ロストフ提督(少将相当)が病床にあるからだ。
彼は六九歳で、間もなく七〇代に突入すると言われている。能力からいえば、可もなく不可もなくという評価で、ただ、対人関係は極めて良かった。
  だが、その彼が倒れた理由と言えば、近頃の戦争が原因であると言えば、原因だ。負け続けの管理局に、ゲリラ戦を仕掛けてくるSUS。
絶え間ないSUSの出現に、彼は精神的なストレスから発作を起こしてしまったのである。今までにこれ程の激務は無かったようで意欲より先に体に限界が訪れてしまったのだ。
病室に送り込まれる前に己の状態を察し予め後任を決めていたのは人柄のなせる業だろう。
  ともあれ、晴れてと言うべきではないものの、ファン・デュークは艦隊司令官代理を務める事となった。

「ロストフ提督も気の毒にな……」
「そう仰っている内にも、SUSは接近しているんじゃないですか?」

オペレーターの一人が冗談を言うが、デュークは苦笑いする以外に反応を示さなかった。彼は一先ず、第五拠点にいた民間人の退避と、艦隊の撤収準備に専念せねばならない。
彼が預かる第五拠点所属の艦艇は一二〇隻程、全兵力である。その内で三〇隻余りが民間輸送船と共同で、民間人や局員を乗せて近海の管理世界へと輸送していった。
そして残るが拠点の僅かな主要オペレーターのみだと確認すると、今度はその局員たちを民間輸送船に乗せるように命じたのだ。
  デュークも既に自分の乗艦〈エイブラハム〉の艦橋に居る。そして、この艦橋にもう一人別の指揮官が乗艦してくることになっていた。
第五拠点の責任者で、オルモー・セレブレット中将だ。完全な管理職タイプの局員で、戦闘には不向きな人物だと評判である。その彼が、全員の退避を終えるまで残っているのだ。

「ところで、提督」
「なんだい」
「例の……あの危険物を持ち出してよろしいのですか?」

  局員の不安そうな表情には、訳があった。時空管理局は魔法中心の文化故に、質量兵器に関する者は側没収、封印するなどして対処してきていたのは周知の事実。
だがここ最近に始まった戦争により、大分見方が変わって来ていた。魔法ではSUSには敵わない、ならば、目には目を、歯に歯を! と市民や一部局員が声を上げてきていた。
そこで注目されたのが、接収された多くの質量兵器だ。これらを使用して闘わない限り、SUSに打ち勝つ方法は無い。この声に、本局や地上部隊は破顔した。
  彼らの言いたいことも分かるが、上層部はそれを拒んだ。その決定は波動エンジンを導入していない頃のことでもあったが、続けての進言も拒み続けてきた。
理由として、波動エンジンはあくまで航行用技術としてしようするのみで、兵器として使用している訳ではない、ということである。
中にはデバイスの武器ならば大丈夫だろう、という破天荒な理由を掲げている局員もいるようだが、けんもほろろに断られた。
  彼、デュークは質量兵器の導入に賛同する立場の人間だ。自身が魔導師であり、局員であるにも関わらず賛同するのは、やはりこれ以上に犠牲者を増やしたくない気持ち。
それがあるからだ。使えれば使う方がいい、とオペレーターが言う危険物を密かに艦隊に編入させた。だが建前も作られており、それはロストロギアの移送だという。
事実、ロストロギアとして封印されていたものなので法律上問題はない。

「構わんさ。使用する機会がなければ、それでいい。あれば即座に使うが……」

丁度、SUSとの決戦もある事だ。どうせなら、これらを奴らに打ち込んでやってもいいんだがな。過激な呟きだったが、それに気づいた局員もいなかった。
  それから二時間後、局員の完全撤収が完了した。拠点責任者のセレブレット中将も乗艦し、デュークの席の隣に構えている。
見た目五〇代の彼は小麦色の髭を生やしていたが、それと表情には酷く似つかわしくないものだった。勇将なタイプではない、と誰もが言うであろう。

「では、デューク提督」
「ハッ。これより、艦隊は第二拠点へと向かう。全艦、出航!」

若々しい声が環境に響き渡る。旗艦〈エイブラハム〉以下一二〇隻と、先の危険物と搭載した超小型艦船七〇隻前後を引き連れていた。
これがどういった経緯で造られ、増産されたのかは少し先に語る事になる。その使い方、そして運用法を極めた、デュークの手腕が明らかになる時に。

「……! 第三一管理世界より緊急電!」
「なんだと!」

  出航して僅か七分後の事だ。〈エイブラハム〉の通信機に緊急のSOS信号が発せられた。それは第五拠点の管轄下にある、第31管理世界からのものであった。
SUS艦隊が姿を現し、徐々に惑星へと接近してくるのだという。これに対して、司令官二名は即決を出すまでにはいかなかった。
今、自分たちは集結行動の真っ只中だ。そのタイミングを見ていたかのように、救援信号を送られるとはタイミングが悪いものだった。
  しかしその規模がいったいどれ程のものか。もしも数隻程度であれば、いつものように冷やかし行動の可能性が近い。数が多ければ……。

「監視衛星の報告によれば、SUSと思しき揮艦隊は……二〇〇隻以上かと!」
「なんと……ゲリラ戦で来たのではないのか!?」

セレブレットは狼狽した。ゲリラ活動で二〇〇隻もの集団で来るとは信じ難い話だ。ならばこれは、本格的な軍事行動であると見るのが、妥当ではないか。

「本部からの連絡はないか!」
「……いえ、まだありません」

それもそうか。本部の決定は少し時間を要するに違いないが、その間にも第31管理世界はSUSの攻撃を受けようとしている。迷っている暇はない。
  数秒間だけ思考すると、彼はセレブレットに向けて進言した。

「提督、第31管理世界に急行すべきだと、小官は進言いたします」
「何、我々だけ向かうというのか!」

セレブレットの反応は予想されたものだった。彼は戦闘専門ではなく、管理職専門の人間である。こういった場合の決断力に、彼は疎かった。
管理局の艦船では勝ち目のない事は、セレブレットのみならず、デュークも承知している。しかし、民間人に危害及ぶとなれば、見て見ぬ振りも出来ない。
方や局員の無駄死には避けたいと考えるセレブレットであるが、民間人が殺されるような真似は避けたいものがあった。二者択一を、迫られているのだ。
  デュークは再度に渡り、迎撃に出るよう進言した。それと同時に、また救援の電文が舞い込んできた。いや、救援を求めるというよりも悲鳴文に近い。
この切迫している状況に、セレブレットの揺れる決心も固めざるを得なかった。

「やむを得ん……提督、第31管理世界への救援行動を命ずる」
「ハッ!」

遂に許可が降りた。デュークは全艦隊の進路を変更させ、直ちに第31管理世界に転移する事を命じたのだ。





  そして、この緊急事態は第二拠点、〈トレーダー〉でも知るところである。さらには第五拠点だけの問題ではなかった。これに加えて、第六拠点でも同様の事が起きていた。
最初に第一〇拠点を落とした時と同様、時間差攻撃に出てきたのだ。よもや集結行動を始めた途端に、SUSが攻撃を仕掛けてきた事に罵声を浴びせてやりたかった。
マルセフは〈トレーダー〉司令部の通信機を使い、第二拠点との緊急連絡を取っている。この襲撃にどう対応すべきか、簡単に決断を下せるものではなかったのだ。

『どうします、総司令。このままでは、我々は二つの艦隊を失うことになります』
『それだけではありません。第31管理世界においては、惑星への直接攻撃も示唆されています』

  レーニッツ、リンディの表情は重い。それに加えて、モニター越しに映る他の指揮官たちも同様だ。SUSの攻勢をどう受け止めるべきか、と悩む時間さえ惜しい。
ここで救援として艦隊を差し向けては、戦力のさらなる分散化を招くことになる。いや、SUSはそれをも望んでいるのではないか。
もし救援に向かうのであれば、全戦力を持って向かうのが良いとされている。だが駆けつけたとしても、日数にして軽く四日前後は掛かってしまう。
  その頃には、戦闘は既に終了してしまっている。それだけではない、救援艦隊が空振りに終わり、そこへSUS本隊が迫ってきたらどうなるのだ!
さらに悪いことが生じている。救援信号を送られてから一〇分後、突如として二方面への連絡が絶たれてしまったのだ。これはまさしく、空間歪曲波の影響に他ならない。
SUSの行動と対応の早さは尋常ならざるものだった。こちらか出るつもりが、またSUSの方が先に行動へ出た……一刻の猶予もない。

「敵が我々を分散させようとしている事は、先の会議でも述べた。そして、これから向かう敵本拠地へ決戦を挑まねばならない」

  此処まで言った時、大半の者がマルセフの言わんとする事に気づいていた。連合軍が戦争に勝利し、平和をもたらすためとはいえ、苦渋の決断だ。
民家人を守るとは言った。だが、この総力戦に勝たねばさらなる被害が出てくるに違いない。そして……。

「我々はこのまま、友軍艦艇の集結を……待つ」

非道とも言われても、甘んじて受けとめよう。それでも、私は……必ずSUSに勝利して見せる。どんな非情な男とも言われようとも。
この時の決断に対して、その場にいる者たちが反論することは無かった。皆、承知しているのだ。ここから駆け付け様にも、時間的に間に合わないことを。

『……了解しました。残る戦力の集結に全力を尽くすと致しましょう』
「お願いします」

マルセフの判断がどう評価されるか、それは現時点では分かる由もない。そして、通信の途絶した第五拠点と第六拠点の現状が把握できたのは、およそ三時間後の事であった。



〜〜あとがき〜〜
どうも遅くなりました、第三惑星人です。
ここに来て執筆スピードが低下してきたしだい……書き始めは爆発的にいけたのですが。
六〇話を越始めてくると、ネタが……より細かい描写や設定をどうするかが……参ってます。
そして今回もこの体たらくです。本当でしたら観艦式でも書こうとは思ったのですが、不適当なタイミングではないかと疑問を持ち始め、執筆途中で却下。
急遽、SUSゲリラ戦の開始と言う形で、お流れになりました。
また、この救援すべきかそのままにすべきかという判断する所は、正直自分が見ていても難しいものがあったと感じます。
この先また伸びる可能性はありますが、それでもお待ちになって下さる方々には、感謝に耐えません。
なるべく早く続編が出せるよう、頑張りますので、よろしくお願いします!



押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


<<前話 目次 次話>>

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.