Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

0012401


ミニ小説の感想用掲示板です。ミニ小説以外の作品については書き込まないでください。
■ 誹謗、中傷は絶対禁止ですのでよろしくお願いします。 ■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal『黒と金と水色と』感想版(153) | Nomal蒼天の始まり 第一話の感想です♪(96) | Nomal黒い鳩さんに感想(84) | Nomalツクラレシセカイ感想板(81) | Nomal"紅い魔鋼" 『予告編』の感想です♪(80) | Nomalルーンさんに感想(79) | Nomal〜天日星の暖房器具〜の感想です。(74) | Nomal戦に魅せられし者達感想板(69) | Nomal『誓いの物語』感想ツリー(62) | Nomal『騎士の忠義・流れ者の意地』感想板(62) | Nomal鉄都史論感想版(61) | NomalLIGHT AND KNIGHT感想板(51) | Nomalマークさん作『赤き竜と鉄の都』感想ツリー(51) | Nomal『黒と金と水色と』感想版A(48) | Nomal黒い鳩様:『双剣伝』 の感想"板"(47) | Nomal翠霞。 さんへ感想です。(37) | Nomalサムさんに感想。(33) | Nomal『ハンターのお仕事』感想板(30) | Nomal『交錯』感想板(29) | Nomalマーク様作『蒼天の始まり』感想 vol.2(28) | NomalIrregular Engage の感想です♪(28) | Nomal犬さんに感想(28) | Nomal『魔』なりし者感想版(25) | Nomalルーンさん作『赤と白の前奏曲』感想ツリー(24) | Nomal流れゆく者達感想板(24) | Nomalルーンさん作「愛の手をシリーズ」感想ツリー(22) | Nomal白き牙と黒の翼感想版(13) | Nomal「空の青」・黒い鳩さんの感想です♪(12) | Nomalグッジョブ、べんぞ〜さん(マテ&グレッグにあるかもしれない疑惑の解消w(8) | Nomal『後ろ向きな生者と前向きな死者』感想板(7) | NomalThe world where it is dyed insanity感想版(6) | Nomal悪魔の進出感想版(4) | Nomal咲夜さん感謝。(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal蒼天と白い狼の感想です。(2) | Nomal犬さんに感想。(1) | Nomalべんぞ〜さんへの感想(1) | Nomal天日星の暖房器具感想版(1) | Nomal<test>○○さんの▲▲への感想(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■665 / 親記事)  The world where it is dyed insanity感想版
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/06/06(Mon) 09:56:15)

    記事内容:[感想] 

    詩葉さんのThe world where it is dyed insanityに関する感想はここをご利用ください。
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■668 / ResNo.2)  感想ですー
□投稿者/ カムナビ -(2005/06/06(Mon) 17:47:56)

    記事内容:[感想] 

    どうもー、カムナビですよー。天井天下唯我独尊で現在オリジナルキャラだらけのお話をかいてるものですーw

    おー、ワタシニハカケナイハードナハジマリだよw
    しかし旨いですね・・・文章の区切り方が特に。
    私は無味乾燥に話の区切りで来るくらいですから。

    物語は王国領内のようですね。
    アイゼンブルグとはリディスタを挟んでちょうど反対側ですかね?

    やはり小説を目指してるあたりが旨いと思います。
    わたしのはどっちかというと深夜エンターテインメントまっしぐらな感じがしますから。
    他に考えてる話もオリジナルキャラだらけだしなぁ・・・。

    しかし、ユナは人気ですね。アンチユナ派(何)としては水色姉妹に頑張って欲しいところですw

    基本的にアレイヤ夫妻の視点で始まる作品はみたことないので、頑張ってください。
引用返信/返信
■670 / ResNo.3)  感想ありがとうございます。
□投稿者/ 詩葉 -(2005/06/06(Mon) 19:22:39)
http://fun.poosan.net/melty-megle/

    記事内容:[感想] 

    まず始めに、黒い鳩さん、カムナビさん。感想どうもありがとうございます。
    そして一括での返信お許しくださいませ。

    >ふ〜む、逆パターンでこられたわけですね。
    ルゥとリリスの年齢上どうしても彼らの血の繋がった子供がだせないのですよ。あ、ちなみに表現で青年・少女と一部で使っているため二人ともまだ若いですよ?(苦笑
    あとはストーリー展開上ユナには外から来てもらう必要があったからですか・・・。

    >では、やはり義の両親もいずれ…
    それがこの話(吟詠術士シナリオ)の主題ですかねぇ。
    果たして二人はどうなるのか。それは神のみぞ知る(えー。

    >文章の区切り方が〜
    ありがとうございます。
    まぁ、かわりに空白が妙に多かったりするんですけどね(苦笑。

    で、仰られた通りラナドリス領の位置はそんな感じです。
    都市の中身がまだ良く理解できていないので、皆さんの作品を参考にさせてもらいながらそちらは書いていくつもりです。そのためー、リリス一行はあまり都市にいきません(えー。

    あと、ユナはやっぱりキャラ的に使いやすいからでしょう。主人公として。
    水色姉妹は私の中ではどちらかというとやはりヒロイン側のキャラにみえてしまうので・・・。どうにも単独で行動するイメージがないので、それで使いにくいのかなぁと思います。


    最後に。
    第一節は暫くお持ち下さいorz(しめがこれか・・・。
引用返信/返信
■671 / ResNo.4)  感想です。
□投稿者/ マーク -(2005/06/06(Mon) 23:42:40)

    記事内容:[感想] 

    う〜ん、趣味(ネットサーフィン、ゲーム三昧)に走って
    なんとか鬱気分から浮上してきたマークです。
    それにしてもユナ嬢は本気で人気者ですね。
    やはり時代は妹(義理)か(違うって?)

    しかし、最初にリリスさんがアレイヤと出てきたときは一瞬、ユナの偽名かとも
    思いましたが先を見たらなんと養母(になる人)だったのですね。
    初っ端から母を失い記憶まで失ったユナ嬢はどこを向かうのか、
    期待させてもらいます。
    そういえば、私もやっといてなんですがカムナビさんのリリスちゃんと、
    私んとこのリリス姫に詩葉さんのリリスさんで三人目。
    意外と考えやすい名前なのかな?
    それでは最近はキーが進んでいませんが、少しづつは書き進めています。
    お互いに頑張りましょう。
    では、あでゅー。


引用返信/返信
■672 / ResNo.5)  感想ありがとうございますー
□投稿者/ 詩葉 -(2005/06/07(Tue) 22:15:48)
http://fun.poosan.net/melty-megle/

    記事内容:[感想] 

    マークさん感想ありがとうございます。

    ユナはそうですね。
    義妹マンセーって奴でsブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

    とまぁ、冗談はさておき。
    ユナが主人公として使われやすいのは単独キャラであることやそれに見合う戦闘能力(炎魔法の全取得など)の保有、あとは設定上のストーリー制約の少なさとかそんなのが起因しているのかと思います。
    その中でもヤハリ単独キャラであること・・・つまりは他の主役クラスのキャラとの関係で行動に制限がかかることが無い(あるいは少ない)ことが大きいかな、と思いますよ。

    リリスについて。
    私の場合頭に浮かんでくる名前に偏りがありますからねぇ・・・。
    どうにも『ラ行』と『語尾にス』を使った名前ばっかりになったり(苦笑。

    最後に。
    企画の活性化目指してお互いがんばりましょー。
    では。
引用返信/返信
■1549 / ResNo.6)  NO TITLE
□投稿者/ hc2e20t -(2008/04/07(Mon) 11:36:05)
http://movsvids.go2net.ws/gay.html
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■418 / 親記事)  悪魔の進出感想版
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/02/09(Wed) 09:19:09)

    記事内容:[感想] 

    サムさんのを参考に一つ作ってみましょう。
    感想版です。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■419 / ResNo.1)  悪魔の進出の感想
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/02/09(Wed) 09:38:20)

    記事内容:[感想] 

    雷鳴さんご掲載ありがとう御座います♪

    当HP初の完全オリジナル小説ですね♪
    内容は、主人公が妖精に魔界(?)へと連れて行かれるお話ですね。
    死んでもいいと思わないと連れて行けないという事には何か意味があるのでしょうか…
    伏線が沢山張られています。

    正平君はサボりの常習犯と言う感じではないですね、サボりに罪悪感がある様子。
    セラちゃんはセラフィムのセラという事でしょうか…
    上司をボスと言う部分も気になります。
    今後どういう展開を見せるのか、楽しみにしております。

    それから、一つアドバイスを。
    お話を作る際、気をつけると読みやすくなる部分があります。
    それは間です。

    例えば、セラに悩みをいきなり打ち明けるのではちょっと早いと思いますが、
    この間に、二・三世間話や、ギャグなどを入れて二人の雰囲気をやわらかい物にすると、よりスムーズに悩みを打ち明けられる状況になります。
    こういう一見無駄のような部分も大切ですので覚えておくといいですよ♪

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信
■440 / ResNo.2)  Re[2]: 悪魔の進出の感想
□投稿者/ 雷鳴 -(2005/02/17(Thu) 02:12:30)

    記事内容:[感想] 

    感想ありがとうございます^^
    やっぱり学ぶ事が一杯ですね。
    それにしてもぅーん・・・(何
    又次回もよろしくです^^


引用返信/返信
■441 / ResNo.3)  感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/02/19(Sat) 09:14:40)

    記事内容:[感想] 

    雷鳴さんご掲載どうもありがとう御座います♪

    前半が修行編後半が出会い編ですね。
    妖精は種類がいるんですね、何人くらい出てくるのかな?
    ソンは姿ではセラと変わらないという事でしょうか…

    後半少女が出てくるシーンは場面が変わってますよね。
    彼女と背後の黒服は炎の魔法で違うものになったという事でしょうかね。
    凍った世界が動き出したの方が正解かな?
    少女は凍った世界での記憶があいまいなのでしょうか…

    全体的に見て、今回の物はかなり詰め込んでいますね。
    内容は面白いと思いますが、話の構成の方は書きなれていただくしかありませんね…

    では、今回のアドヴァイスを。(えらそうですいません 汗)
    一人称と三人称の書き分けですが、基本的に一人称で書き続ける場合。
    どの場面でも「俺」等の一人称で統一しましょう。
    途中で「正太」などと入れた場合、一人称が三人称になってしまいます。
    こういう部分の混乱は話を読みにくくするだけでなく、内容を誤解させてしまう事になりかねませんので気をつけましょう。

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信
■595 / ResNo.4)  ご復帰おめでとうございます。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/04/23(Sat) 23:03:23)

    記事内容:[感想] 

    雷鳴さんご掲載ありがとうございます♪

    お久しぶりです雷鳴さん、
    作品の方進める事になされたんですね。

    内容は主人公とヒロイン(?)が特殊な一族であり、
    その一族同士が抗争を続けてきたという事ですね。

    そして主人公はどういった選択を取るのか期待しております♪

    では、これからもよろしくお願いします♪
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■82 / 親記事)  咲夜さん感謝。
□投稿者/ マーク -(2004/11/10(Wed) 22:40:29)

    記事内容:[感想] 

    武器設定総集編届きましたありがとうございます。
    天狼、海燕は私の設定みたいですね。
    マナクリスタルについてですが、いまいち理解しきませんでした。
    なんで、天然のは一個しか存在しないんですか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■89 / ResNo.1)  Re[1]: 咲夜さん感謝。
□投稿者/ 咲夜 -(2004/11/11(Thu) 06:33:35)

    記事内容:[感想] 

    >なんで、天然のは一個しか存在しないんですか?

    あははは、なんでだろ(汗)

    うーん・・・この世界自体に西暦というものがはっきりしてないですから説明ができない。

    ですが・・・私たちの時と同じ流れならば紀元前の時代からなければなりませんね
    。そうすると・・・・・いくつあるんだ?

    もし、マナクリスタルの自然生成が古代を含めた西暦の一番初め(現代なら卑弥呼のいた時代あたり)から生成したと設定し、仮に2200年を基調とするなら辻褄が・・・・あわない。二つある。
    ・・・おぉ!そうだ!ひとつは古代大戦のせいで消失と考えればいいのだ!(爆)

    ・・・・・魔術協会が把握しているのは一つのみというものでもいいです。

    どうしょか?
引用返信/返信
■90 / ResNo.2)  Re[2]: 咲夜さん感謝。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/11/11(Thu) 07:51:52)

    記事内容:[感想] 

    天然なのですから文明にこだわる事はないのでは?

    後、世界がいつからあったかはまだ話し合っておりませんから、
    企画の方で話し合いましょう。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■3 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/11/04(Thu) 17:32:34)

    記事内容:[感想] 

    こちらにも挨拶に来て見ました。

    所でグリャさん始めましてで良いのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■4 / ResNo.1)  え〜っと・・・
□投稿者/ KittKiste -(2004/11/04(Thu) 21:08:47)

    記事内容:[気付いた事] 

    No3に返信(黒い鳩さんの記事)
    > こちらにも挨拶に来て見ました。
    >
    > 所でグリャさん始めましてで良いのでしょうか?

    すんません。
    グリャって自分の別ハンドルのようなものなんです。(^^)
    よろしくお願いしますね。
引用返信/返信
■5 / ResNo.2)  Re[2]: え〜っと・・・
□投稿者/ 犬 -(2004/11/05(Fri) 00:39:53)

    記事内容:[感想] 

    犬です。
    こっちにもご挨拶へ。
    よろしくお願いしま〜す。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■382 / 親記事)  蒼天と白い狼の感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/24(Mon) 22:12:43)

    記事内容:[感想] 

    サムさんご掲載さりがとうございます♪

    おお! 外伝ですな!
    私は間に合いそうに無かったので、今週中に何とか上げる意向であります(汗)

    さてエルリスの過去ですな…
    15歳当時既に軍にいたと言う事ですか…
    だとすれば、
    命に会う1〜2年前と言う事でしょうか…

    魔鋼実験の被験者対EXの戦いですね…氷と炎この場合どっちが有利とはいえませんよね…
    戦闘の上手さと温度変化の速度と最高の能力の力の三つを比べる事になりますからね…

    二人の戦いは意味のある出来事だったのか…
    彼女にとってはそうなのかも知れませんが、きっかけもそろそろ知りたいです。
    多分セリスの死とかに絡んでくるダークな話になるんでしょうが…
    その辺は第三部で語られるのかな?

    では、次回本編も外伝も期待しております♪
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■383 / ResNo.1)  返信デス
□投稿者/ サム -(2005/01/24(Mon) 22:29:55)

    記事内容:[感想] 

    こんばんは,サムです。感想ありがとうございますー

    >過去
    の話ですね。
    見てのとおりミコトに出会う以前の話になってますが,基本的に外伝は過去編になる予定です。

    >氷と炎
    戦闘に関しては,手,抜きました(爆
    本当は細かい動作状況と最後の一撃までキチンと書こうかな…?と思ったのですが,まぁ番外(アウトナンバー)だし大雑把でいってみよー手名感じで纏めちゃいました。

    >ちなみに
    最後の激突で起こった崩落の原因は,炎と氷の接触による水蒸気爆発です。
    マイ設定では狼サンのがちびっとだけ能力が上回って,でもほんの偶然に左右された結果,エルリス>山側 狼サン>崖側 に吹っ飛んだ…と。戦闘後の
    「運が良い」発言の真相はその当たりに起因してます。どうでも良いことですけど(笑

    >意味のある?
    いえ,実は意味はありません。
    考えてない,とかそう言うわけではなく敢えて意味を持たせていません。
    つまり,エルリスは日常でこのような状況に有る,と言う暗示みたいな(苦笑

    >きっかけとセリス
    は密接に関連してきますが――セリス死んでませんヨ?w
    ちゃんと生きてます(笑 蒼天編でその描写を書いたハズw
    まぁダークにはなりません(笑
    僕自身がダークは読むだけ派なのでー

    引き続き疑問質問受け付けますので,気付いた点がありましたらよろしくです。
    では,ありがとうございましたー
引用返信/返信
■407 / ResNo.2)  Re[1]: 蒼天と白い狼の感想です。
□投稿者/ 犬 -(2005/02/03(Thu) 22:55:41)

    記事内容:[感想] 

    2005/02/03(Thu) 22:56:59 編集(投稿者)

    犬です。感想です。感想ったら感想です。

    >感想
    おおー。この時点で既にエルリスと魔鋼の被験者が。
    白狼に芽生える意識、命と共に消える意識。儚いものですね。
    そして別の意味でなんだか本編に繋がりそうな気配。わりと裏ではメジャーに実験やってるみたいですね。しかし竜を出しちゃってから結構経ちますのにあまり進展無いようですが、それでもやっている辺りはやはり国というものなのでしょうか?
    そいえば本編では軍動いてるのに、戦術級でかなり強力なカードっぽいエルリスが出陣してませんが、出るのでしょうか。
    いえ、なんとなくサムさんの口振り的に出ない気配ですが、個人的にニアミスして欲しいってゆーか。絡みを期待するであります、Sir。
    なんといいますか、もっとこう・・・・・も、萌えを!?ケインもっと押せというか押し倒せ!?犬って最近ツンデレがすっごい好きですが、ど、どーよ!?
    ・・・・え?今、状況が緊迫中?・・・・・・・あぁ、そっか。

    ではでは、わけわからんこと言ってますが、次回楽しみにしてますよー!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -