Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

0012400


ミニ小説の感想用掲示板です。ミニ小説以外の作品については書き込まないでください。
■ 誹謗、中傷は絶対禁止ですのでよろしくお願いします。 ■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal『交錯』感想板(29) | Nomal『ハンターのお仕事』感想板(30) | Nomal戦に魅せられし者達感想板(69) | Nomal『後ろ向きな生者と前向きな死者』感想板(7) | Nomal『誓いの物語』感想ツリー(62) | Nomal流れゆく者達感想板(24) | Nomal『黒と金と水色と』感想版A(48) | Nomal『騎士の忠義・流れ者の意地』感想板(62) | Nomal鉄都史論感想版(61) | Nomalツクラレシセカイ感想板(81) | Nomal『魔』なりし者感想版(25) | NomalLIGHT AND KNIGHT感想板(51) | Nomal『黒と金と水色と』感想版(153) | Nomalルーンさん作「愛の手をシリーズ」感想ツリー(22) | Nomal白き牙と黒の翼感想版(13) | NomalThe world where it is dyed insanity感想版(6) | Nomalルーンさん作『赤と白の前奏曲』感想ツリー(24) | Nomalマークさん作『赤き竜と鉄の都』感想ツリー(51) | Nomalマーク様作『蒼天の始まり』感想 vol.2(28) | Nomalべんぞ〜さんへの感想(1) | Nomalグッジョブ、べんぞ〜さん(マテ&グレッグにあるかもしれない疑惑の解消w(8) | Nomal悪魔の進出感想版(4) | Nomal天日星の暖房器具感想版(1) | Nomal黒い鳩様:『双剣伝』 の感想"板"(47) | Nomal蒼天と白い狼の感想です。(2) | NomalIrregular Engage の感想です♪(28) | Nomal蒼天の始まり 第一話の感想です♪(96) | Nomal犬さんに感想(28) | Nomal「空の青」・黒い鳩さんの感想です♪(12) | Nomal黒い鳩さんに感想(84) | Nomal"紅い魔鋼" 『予告編』の感想です♪(80) | Nomal咲夜さん感謝。(2) | Nomal〜天日星の暖房器具〜の感想です。(74) | Nomal翠霞。 さんへ感想です。(37) | Nomalルーンさんに感想(79) | Nomal犬さんに感想。(1) | Nomalサムさんに感想。(33) | NomalNO TITLE(2) | Nomal<test>○○さんの▲▲への感想(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■665 / 親記事)  The world where it is dyed insanity感想版
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/06/06(Mon) 09:56:15)

    記事内容:[感想] 

    詩葉さんのThe world where it is dyed insanityに関する感想はここをご利用ください。
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■668 / ResNo.2)  感想ですー
□投稿者/ カムナビ -(2005/06/06(Mon) 17:47:56)

    記事内容:[感想] 

    どうもー、カムナビですよー。天井天下唯我独尊で現在オリジナルキャラだらけのお話をかいてるものですーw

    おー、ワタシニハカケナイハードナハジマリだよw
    しかし旨いですね・・・文章の区切り方が特に。
    私は無味乾燥に話の区切りで来るくらいですから。

    物語は王国領内のようですね。
    アイゼンブルグとはリディスタを挟んでちょうど反対側ですかね?

    やはり小説を目指してるあたりが旨いと思います。
    わたしのはどっちかというと深夜エンターテインメントまっしぐらな感じがしますから。
    他に考えてる話もオリジナルキャラだらけだしなぁ・・・。

    しかし、ユナは人気ですね。アンチユナ派(何)としては水色姉妹に頑張って欲しいところですw

    基本的にアレイヤ夫妻の視点で始まる作品はみたことないので、頑張ってください。
引用返信/返信
■670 / ResNo.3)  感想ありがとうございます。
□投稿者/ 詩葉 -(2005/06/06(Mon) 19:22:39)
http://fun.poosan.net/melty-megle/

    記事内容:[感想] 

    まず始めに、黒い鳩さん、カムナビさん。感想どうもありがとうございます。
    そして一括での返信お許しくださいませ。

    >ふ〜む、逆パターンでこられたわけですね。
    ルゥとリリスの年齢上どうしても彼らの血の繋がった子供がだせないのですよ。あ、ちなみに表現で青年・少女と一部で使っているため二人ともまだ若いですよ?(苦笑
    あとはストーリー展開上ユナには外から来てもらう必要があったからですか・・・。

    >では、やはり義の両親もいずれ…
    それがこの話(吟詠術士シナリオ)の主題ですかねぇ。
    果たして二人はどうなるのか。それは神のみぞ知る(えー。

    >文章の区切り方が〜
    ありがとうございます。
    まぁ、かわりに空白が妙に多かったりするんですけどね(苦笑。

    で、仰られた通りラナドリス領の位置はそんな感じです。
    都市の中身がまだ良く理解できていないので、皆さんの作品を参考にさせてもらいながらそちらは書いていくつもりです。そのためー、リリス一行はあまり都市にいきません(えー。

    あと、ユナはやっぱりキャラ的に使いやすいからでしょう。主人公として。
    水色姉妹は私の中ではどちらかというとやはりヒロイン側のキャラにみえてしまうので・・・。どうにも単独で行動するイメージがないので、それで使いにくいのかなぁと思います。


    最後に。
    第一節は暫くお持ち下さいorz(しめがこれか・・・。
引用返信/返信
■671 / ResNo.4)  感想です。
□投稿者/ マーク -(2005/06/06(Mon) 23:42:40)

    記事内容:[感想] 

    う〜ん、趣味(ネットサーフィン、ゲーム三昧)に走って
    なんとか鬱気分から浮上してきたマークです。
    それにしてもユナ嬢は本気で人気者ですね。
    やはり時代は妹(義理)か(違うって?)

    しかし、最初にリリスさんがアレイヤと出てきたときは一瞬、ユナの偽名かとも
    思いましたが先を見たらなんと養母(になる人)だったのですね。
    初っ端から母を失い記憶まで失ったユナ嬢はどこを向かうのか、
    期待させてもらいます。
    そういえば、私もやっといてなんですがカムナビさんのリリスちゃんと、
    私んとこのリリス姫に詩葉さんのリリスさんで三人目。
    意外と考えやすい名前なのかな?
    それでは最近はキーが進んでいませんが、少しづつは書き進めています。
    お互いに頑張りましょう。
    では、あでゅー。


引用返信/返信
■672 / ResNo.5)  感想ありがとうございますー
□投稿者/ 詩葉 -(2005/06/07(Tue) 22:15:48)
http://fun.poosan.net/melty-megle/

    記事内容:[感想] 

    マークさん感想ありがとうございます。

    ユナはそうですね。
    義妹マンセーって奴でsブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

    とまぁ、冗談はさておき。
    ユナが主人公として使われやすいのは単独キャラであることやそれに見合う戦闘能力(炎魔法の全取得など)の保有、あとは設定上のストーリー制約の少なさとかそんなのが起因しているのかと思います。
    その中でもヤハリ単独キャラであること・・・つまりは他の主役クラスのキャラとの関係で行動に制限がかかることが無い(あるいは少ない)ことが大きいかな、と思いますよ。

    リリスについて。
    私の場合頭に浮かんでくる名前に偏りがありますからねぇ・・・。
    どうにも『ラ行』と『語尾にス』を使った名前ばっかりになったり(苦笑。

    最後に。
    企画の活性化目指してお互いがんばりましょー。
    では。
引用返信/返信
■1549 / ResNo.6)  NO TITLE
□投稿者/ hc2e20t -(2008/04/07(Mon) 11:36:05)
http://movsvids.go2net.ws/gay.html
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■566 / 親記事)  ルーンさん作『赤と白の前奏曲』感想ツリー
□投稿者/ 昭和 -(2005/04/17(Sun) 19:39:56)

    記事内容:[感想] 

    上記作品のご感想はこちらへ。
引用返信/返信

▽[全レス24件(ResNo.20-24 表示)]
■713 / ResNo.20)  昭和さん、感想ありがとうございます。
□投稿者/ ルーン -(2005/08/21(Sun) 23:05:41)

    記事内容:[感想] 

    >戦場に出て行かせる方針にはちょっと?

    まあ、将来軍に入りたいなら頑張りなさい、みたいな感じだったのですが……
    少しやりすぎましたか……面目ないです。

    >苦情

    一応でてないです。参加は、最終的には本人の意思しだいですから。
    皆さん将来のために頑張ってます。

    >合法的に実験

    いろいろと、人間には試せない魔法を実験してます。
    まあ、予想外のことも多々ありますがね(苦笑

    >侯爵公女

    そうなんです。
    アレでも一応侯爵公女なのですよ。
    あの性格は、まあ、いろいろあったんですよ。
    いろいろとね……(と〜い目

    ではでは、感想ありがとうでした〜
引用返信/返信
■714 / ResNo.21)  赤と白の前奏曲Act3 の感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/08/22(Mon) 16:53:56)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさんご掲載ありがとうございます!

    何と言いますか、今回は良い一面を見せてもらいました♪
    地方領主の抱える軍隊と、その依頼を受けて動く学園。
    結構ありがちですが、深い構図だと思います

    さらに、近衛軍ですか〜
    マークさんの設定ではシルヴィスの設定ですね〜

    私も、似たような設定でテンプルナイツ<宮廷騎士団>
    (元ネタファイブスターストーリー)
    を作ってますからね。
    私の所はナンバー付きっすよ!(爆)
    ランディス・V・エンローディアの持つUの文字をシルヴィスが受け継いでいます。
    こういうネタって楽しいですよね〜♪

    あえて、ユナとレンには触れない黒い鳩でした♪(爆)

    それでは、次回も期待しておりますね〜♪
引用返信/返信
■715 / ResNo.22)  黒い鳩さん、感想サンクス♪
□投稿者/ ルーン -(2005/08/23(Tue) 00:10:06)

    記事内容:[感想] 

    >結構ありがち

    まあそうですね。
    ですがまあ、私自身がベターな展開とかが好きみたいですね。
    最近わかってきました……

    >シルヴィス

    ああ、彼女ですか。
    しまったな〜。まだ彼女の設定や、
    王国の設定が決まっていない時に書き始めましたからね〜(捜し求める者)
    ちょこちょこと修正が必要な部分もあったりしなすが……はてさて、いかがなものか。

    >ファイブスターストーリー

    大好きです。FSS。
    メル・リンスや、アイシャが特にお気に入りです。
    っというか、ミラージュ騎士団自体が大好き。
    カイエンも好きだったのですが……はふ〜
    FSS最新刊は、今年発売予定だということで、楽しみです。
    あと、9月にもMHの設定本か何かが出ますね。
    これも楽しみです。

    ではでは、感想ありがとうございました。
引用返信/返信
■716 / ResNo.23)  Act3 感想です。
□投稿者/ マーク -(2005/09/13(Tue) 00:12:00)

    記事内容:[感想] 

    うわ〜、随分久しぶりな気がします。
    ちょいとマイパソのインターネットが繋がらないという状況に陥り、
    感想が後れました真に申し訳ないです。

    魔物と軍との集団戦闘を見てて自分の作品のことも含めて思ったのですが、
    いわゆる対軍、対城魔法はいったいどれほどの魔術師なら扱えるんでしょうね?
    まあ、ユナ嬢なんかは今回、レン嬢と一緒ので既に魔物の大群を殲滅してましたが、それはやはり彼女たちが特別ということなのでしょうね。

    今回はさり気に本編第一話で出てきてた彼とユナ嬢とのファーストコンタクトですが、彼の報告で王がユナ嬢に興味を持つのでしょうね、そうするとレン嬢も
    ユナ同様、王から何かを送られてたりしそうですね。
    レン嬢が本編に顔を出す日は来るのでしょうか?
    また、義兄が番外に出てくることは無いのかな?


    では、これにて。
    本編ともども続きを楽しみにしています。
引用返信/返信
■720 / ResNo.24)  マークさん、感想ありがとう
□投稿者/ ルーン -(2005/09/13(Tue) 23:42:48)

    記事内容:[感想] 

    >感想

    あー、この辺は気にしないでも大丈夫ですよ。
    感想貰えるだけで嬉しいですから。

    >対軍、対城魔法

    う〜ん、難しいですねぇ。
    ユナはともかく、うちのレンも化け物級ですから。
    でも実際のところは、一流どころ、軍隊とかでもかなりの実力者ではないと無理なのでは?
    ユナは炎系の魔法を極めているから、普通に使えるでしょうけどね。

    >ファーストコンタクト

    ははは、彼はこれから人生設計が狂っていくのさ。
    義兄の番外はいまのところ考えてないですね。
    出せば出すで面白そうですけど……
    本編は……(汗

    感想ありがとうでした〜
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-24]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■545 / 親記事)  マークさん作『赤き竜と鉄の都』感想ツリー
□投稿者/ 昭和 -(2005/04/12(Tue) 22:44:14)

    記事内容:[感想] 

    題名が変わっていたので作りました。
    どうぞご利用ください。
引用返信/返信

▽[全レス51件(ResNo.47-51 表示)]
■629 / ResNo.47)  昭和さん、ありがとさんです。
□投稿者/ マーク -(2005/05/01(Sun) 20:41:49)

    記事内容:[感想] 

    終了、しゅーりょー!!!
    はあ、何とか終わりましたですよ。
    最後かなんとなく中途半端かもと思ってたのですが
    まあ、とりあえずユナ編ここに終了です。

    義兄の力は、他とは少々違うところがあり、それゆえの暴走とでも考えください。
    いずれ種明かしはするので。

    魔力の補給はまあ、アレです(爆)
    これ以上は野暮ってもんですよ昭和さんw


    ギンの最後はほとんど腕の力です。
    ある程度は一般人ですからね。
    それでも、常人ではあの腕は扱いこなせないのですが。


    これで、次はミコトが主役の話へ。
    では、少々時間が掛かるやも知れませんが
    ミコト編もよろしくお願いします。
    最後までお読み頂きありがとうございました。




引用返信/返信
■631 / ResNo.48)  お疲れ様でした。
□投稿者/ ルーン -(2005/05/01(Sun) 21:38:45)

    記事内容:[感想] 

    マークさん、ユナ編完結お疲れ様でした。

    なるほど、あの黄金竜はユナの使い魔の一匹でしたか。
    レイスが何故王に詳しいかも判明しましたね。

    義兄ちゃんの方は、どうやら王ではないようですね。
    というよりも、王は王でも異界の魔王のようですね。
    ユナは、卒業後に王の力を暴走させてしまったのですね。
    その時に義兄ちゃんも異質の力を手に入れたと。

    ギン、バカに鋏と言うか……
    なかなかの暴れっぷリです。
    けど、どこか抜けているのは、ギンだからでしょう。

    王国の方も大変そうですね。
    王女がクーデターの首謀者ですか……
    レジスタンスも出てくると言う事は、ユナに敗北したあの獣人も再登場するんですかね?

    次回はミコト編ですね。
    楽しみにしています。
引用返信/返信
■632 / ResNo.49)  お読み頂き、ありがとうです。
□投稿者/ マーク -(2005/05/01(Sun) 22:34:26)

    記事内容:[感想] 

    ああ、ちゃんと(かな?)終われて本当に良かったです。
    ルーンさんも最後までお付き合い頂き感謝です。

    黄金竜についてはなんというか説明がしづらいですな、
    自分で書いておきながら(汗)
    まあ、黄金竜自体とはユナの使い魔は別物で、死体同然のテクノスに宿らされて
    操っていたというのがある意味一番正しいのかもしれません。
    ユナに攻撃加えたのは暴走みたいな感じで、本能で動いた結果です。


    どうも、お兄ちゃんの力も、ユナの方も微妙に分かりやすかったみたいですね。
    ルーンさんの想像通り、あの黒竜はユナの使い魔です。
    気付いて貰えてよかったですよ。
    で、お兄ちゃんの力の効果は月型の混沌さんとこの世全ての悪みたいな感じと
    考えてくださいね。
    ギンは最後までギンでした。
    最初に比べて扱いが悪くなって・・・ってあまり変ってねえっすねw
    最後までなかなか動きやすいキャラでした。
    名残惜しいですがこれでお別れですかね。
    気分が乗ったらまた再登場するやもw


    ああ、あの鳥の人ですか。
    まあ、またちょい役でですが、出しても良いかな。
    なんせ、私の作品でのユナ嬢の最初の相手ですしね。

    それでは、次回が何時頃出せるのか見当もつきませんが
    ミコト編もよろしくお願いします。
    では、アデュー。


引用返信/返信
■633 / ResNo.50)  完結おめでとうございます♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/05/01(Sun) 22:47:21)

    記事内容:[感想] 

    マークさんご掲載ありがとうございます♪

    とうとうユナ編完結ですね〜♪
    義兄君魔王の力を持っているんですね〜
    義妹を思う彼の心の叫びにこたえたんでしょうか?
    愛ですね〜♪

    でも、父親も誕生日プレゼントに変なもの送って
    とても、ローティーンの少女に送る代物じゃないですね…(爆)

    次のミコト編も楽しみにしています〜♪

    しかし、壮絶なメンバーになってきましたね、
    そうなると王と言うものの能力はどの程度なのか気になりますね〜
    今後の展開で、見せていただける事を期待します♪
引用返信/返信
■634 / ResNo.51)  お付き合い頂き、感謝なのです♪
□投稿者/ マーク -(2005/05/01(Sun) 23:03:57)

    記事内容:[感想] 

    ついにこっちも終わりましたですよ、はい。
    前回に比べて、筆というかキーボードが進んだおかげで
    結構早く、終了できました。
    ユナ嬢たちも意外と書きやすく、本編より書くのが楽しかったかもw


    >ローティーンの少女に送る代物じゃないですね…

    ゴバッ!!?
    違うんですよ〜、卒業祝いですから本当ならもっと後に
    渡すはずのものだったんですよ〜。
    ユナ嬢の卒業が思ったよりも早すぎたんです。
    といって、義兄にだけ渡したら不公平と考えてのことなんです。
    あとは、意外と親バカだろうから護身用にってことなのかな。


    >しかし、壮絶なメンバーになってきましたね、

    そうですね〜、どんどん凶悪なパーティーになっていきますな。
    これにエル達が立ち入る隙などあるのだろうか(汗)

    では、次からは新章、ミコト編。
    本当なら光を出すつもりでしたキャラが決まってしまったため、
    オリキャラを代役として出します。
    主要キャラは蓬莱メンバーとチェチリアも出てきます。
    では、最後までお読み頂き、どうもありがとうございました〜。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-49] [50-51]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■505 / 親記事)  マーク様作『蒼天の始まり』感想 vol.2
□投稿者/ 昭和 -(2005/03/31(Thu) 21:26:55)

    記事内容:[感想] 

    2005/03/31(Thu) 21:34:20 編集(投稿者)

    長くなってきましたので、僭越ながら感想板にも新スレを立てます。
    以後、マーク様への感想はこちらへどうぞ。
引用返信/返信

▽[全レス28件(ResNo.24-28 表示)]
■533 / ResNo.24)  第十四話感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/04/05(Tue) 23:03:55)

    記事内容:[感想] 

    第一部完結おめでとうございます!
    いや、ラストの怒涛の更新といい、素晴らしかったです。

    作戦会議ですね〜。

    おお、エルリスに精霊宿したの、バルムンクだったのか〜。
    彼女たちの目的がドンピシャだったわけですね。
    なんかアイテムもらったみたいですが、今後はどうするんでしょう?

    では、しばらくお休みするようですが、第二部もがんばってください!
    再開を心待ちにしております。
    ユナのお話が優勢なようですから、お兄ちゃんとのランデブー(爆)を期待。^^
引用返信/返信
■534 / ResNo.25)  感想感謝です。
□投稿者/ マーク -(2005/04/05(Tue) 23:13:38)

    記事内容:[感想] 

    祝、第一部終了〜!!
    あ〜。長かった。
    戦闘描写に悩み、戦闘をほとんどカットして進めるかとマジで思いましたよ。
    この先、それぞれにかせられた使命とも言うべきものに向かって貰います。
    ユナなら、兄探し。
    ミコトは海燕探し。
    セリスたちはシルヴィスと共にその謎に迫ってもらいます。
    が、ミコト、ユナ、エルの話の大筋は決まってますがクロアたちはまだっす。
    そして、ユナとミコトの話は時期は同じなのでどっちを先にしてもいいので
    他の人の希望を聞いてます。
    兄は・・・名前どうしましょう?
    レイヴァンって名前、使ってもいいのかな?


    で、アイゼンブルグですか。
    別に私の作品も魔族の全てがすべて危険なやつとはしてませんが、
    街中を魔族が闊歩しているというのもなかなか凄い光景ですよね。
    その辺検討したうえで書いていきますので、当分投稿はなしですが
    ある程度軌道に乗ったらまた書き込んでいくのでお楽しみ。


    では、今までありがとうございました〜!!
引用返信/返信
■535 / ResNo.26)  昭和さん感謝です
□投稿者/ マーク -(2005/04/05(Tue) 23:22:52)

    記事内容:[感想] 

    うう。ついに、ついにやりました。
    まだ、一章しか終わってませんが駆け抜けました。
    小説の目標は完結させることなので、ここで気は抜くわけにはいきませんが、
    ほんと終わった〜って、感じです。
    ああ、自己満足だけど充実感があるな。


    さてと、第二部はどうもユナでオッケーみたいですね。
    では、兄を探すユナの暴走ぶりを書いていきたいなと思います。
    簡単に出会えるのはいくらなんでもつまらんので、騒動にも巻き込まれて
    もらいます。

    ひとまず、話的にはオリキャラ二人とユナ、兄がレギュラー化。
    予定ではゼロのキャラでレギュラーじゃないけど1人は出番あり。
    では、第二部『鉄甲都市編』をお楽しみに〜。
引用返信/返信
■536 / ResNo.27)  感想です〜
□投稿者/ ルーン -(2005/04/05(Tue) 23:25:09)

    記事内容:[感想] 

    掲載お疲れ様でした〜
    エルリスとセリスは二人そろってばたんきゅ〜状態ですね〜。
    エルリスに精霊ぶち込んだのは、バルムンクの仕業でしたか・・・
    まあ、瀕死のエルリスを救うのが理由だったんですね。

    しかし、ベアの心情もかなりきてるんでしょうね〜
    さてさて、これからどうなるかが楽しみです。
    では、執筆の方も頑張って下さい。
引用返信/返信
■537 / ResNo.28)  感謝感激雨あらし〜
□投稿者/ マーク -(2005/04/05(Tue) 23:47:40)

    記事内容:[感想] 

    第一部お読みいただきありがとうございます。
    これからはさらに忙しくなるので執筆スピードは
    ここからさらに低下するでしょうが、完結できるようがんばります。



    バルから精霊をどうにかするものは貰えたけど
    なんか、目的は達成できたけどバルムンクには会えなかったので、
    ある意味では達成されてないんだよな。
    結局、エルリスは精霊と共生する以外道は無いので、問題がセリスへと移ります。
    が、当分彼らの出番がなくなります。
    ああ、これでエルの出番が少ないといわれることは当分無いですな。
    悲しいかな、最後まで、出番もほとんどなく・・・
    しかも、なんせ、お次の舞台は鉄甲都市。
    主役はユナ嬢。
    絶対アイゼンブルグの各地で小火騒ぎが起こるだろうな。

    では、ユナの小説の後輩としてルーンさんの作品の続きを楽しみにしています。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-28]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■435 / 親記事)  べんぞ〜さんへの感想
□投稿者/ 咲夜 -(2005/02/14(Mon) 12:29:39)

    記事内容:[感想] 

    おぉ!べんぞ〜さん、ルシアもう完成したのですね!まさかあれだけの設定だけでよくぞここまで、人の執念見せてもらいました!(笑

    ありがとうございます、べんぞ〜さん、これから細かい設定を作って真なるルシアにして差し上げましょう!

    ではでは
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■438 / ResNo.1)  Re[1]: べんぞ〜さんへの感想
□投稿者/ べんぞ〜 -(2005/02/16(Wed) 01:06:45)

    記事内容:[感想] 

    咲夜さんどうもです〜♪
    キャラクターを考えるには色々時間がかかりましたが、絵を描くのは得意なので、結構早く仕上がりましたよ。
    (一般的に言われているCGの製作時間よりは早く描けるという事だけで、そこに芸術的な要素は無いですけど(爆))

    >これから細かい設定を作って真なるルシアにして差し上げましょう!
    是非頑張ってください!影ながら応援しています。



引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -