Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■836 / ResNo.50)  ありがとです
  
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/25(Sun) 23:15:36)

    記事内容:[感想] 

    >過激なユナ

    ですよね。
    なんかこう、苛烈で激烈でこそ、ユナであるという感じがします。
    先入観が強すぎか?(笑)

    >他のメンバー喰われる

    はは、そういった面があることも確かですね。
    でも大丈夫です。いえ、大丈夫にします!
    でないと、なんのために水色姉妹を主役級に据えたのか・・・

    ストーリー上、これから数話はユナが目立ちますが、
    姉妹の出番もちゃんとありますのでご安心を。
    逆に、御門兄妹はこれまでがウソのように、影が薄くなります。(爆)

引用返信/返信 削除キー/
■838 / ResNo.51)  第5話Aの感想です
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/12/26(Mon) 11:17:13)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    いや〜今回は魔術師工房への突入楽しませていただきました♪
    うむ、勇磨見事なルパンぶり!(爆)
    やっぱ、矢とかナイフに槍が飛び出してきたら人外のポーズですよね(笑)

    でも、工房に行くのにそんな事でいいのかとは思ったり…
    魔術師の工房は基本的にトラップのあるタイプと無いタイプがありますが、あるタイプは魔術師本人用の特殊通路が設けられており、本人は割とすぐに工房に行けるようになっています。
    つまり、それを教えてもらってない勇磨達は友人というほどには信用されてない?(爆)

    さて、ユナの主役喰いが始める前に目的をしっかりしなければ!(爆)
    彼女はどうにもキャラが強いですからね…
    魔術の事もそうですが、ガンアクションが皆さんの気に入るところのようですしね。
    セリスとエルリスが負けているのは必殺技か?(笑)
    兎にも角にも期待しております♪

    次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■839 / ResNo.52)  サンクスです
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/26(Mon) 15:16:21)

    記事内容:[感想] 

    2005/12/26(Mon) 15:19:34 編集(投稿者)
    2005/12/26(Mon) 15:18:50 編集(投稿者)

    ご感想ありがとうございます。
    勇磨には薄幸属性が付いてしまったようで、不幸はすべて彼に。(爆)

    工房への迷路についてですが、本人用の近道は当然あるでしょうね。
    あくまで「侵入者撃退用」のトラップなので、本人に作動しては意味無いです。

    まあユナは、良くも悪くも”魔術師”なので、
    他人には必要以上には関わろうとはしないはずですし。
    何事も等価交換で動くので、近道を教えてもらおうとしたら、
    それなりの対価を払う必要があります。

    では、なぜ勇磨たちは工房の入口を知っているのかというと、裏設定として、
    とある仕事で御門兄妹とユナが出会い、結構なヤマだったので、
    お互い実力を認め合ったというわけですね。
    その証として、工房の入口の仕掛けを教えてくれました。

    工房の入口を教えてくれただけでも、特例だと見るべきでしょう。
    勇磨たちとユナの関係は、良い意味で”顔見知り”という程度です。
    友人関係とまではいってないでしょう。

    少なくとも、ユナはそこまでは思っていないはずです。
    あくまで魔術師として、仕事上の関係だということで。

    そのユナですが、私自身がガンアクションに明るくないため、銃は出てこないっぽいです。
    純粋な”魔術師”として描いていこうと思ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■845 / ResNo.53)  第6話感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/01/08(Sun) 21:33:30)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます!

    更新履歴いい加減更新しないとマズイと考えている黒い鳩です(爆)

    今回はユナが2人に魔法を教育する了承を出すまでのお話ですね。

    等価交換というものを引き合いに出してきた訳ですね〜
    等価交換は錬金術における法則でしたね確か、エルリック兄弟で有名になりましたね〜(爆)

    ただまあ、魔術師の等価交換はFate設定ですかね…
    本来魔術師の基本原則は術式による自然制御とか上位存在への交渉でしょうから、等価となりうるもがは大きすぎて払えないので、代償行為としての生贄や、魔方陣などによる強制などを使っていかにリスク無く利益だけを得られるか、それを研究している物です。
    ですので、魔術師の等価交換ってのはかなり怪しいモンです。
    その所為で余計に危険だったりする部分もあったり。

    ユナはどこでもお兄ちゃん子ですね〜♪(爆)
    今後、お兄ちゃんが出てくるのか?
    そもそも、この先ユナがどれ位出てくるのか?
    色々期待してしまいます♪

    エルリス早速影が薄い(爆)
    セリスはコメントすらなかった…
    大丈夫なのか水色姉妹!?
    やはり主役級ではいられないのか!?
    答えは緊迫の次回を待てい!!(笑)
    ってのは兎も角、水色姉妹ガンバレー

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■846 / ResNo.54)  サンクスです!
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/08(Sun) 22:52:54)

    記事内容:[感想] 

    改めまして、今年もよろしくお願いいたします♪

    >等価交換

    エルリック兄弟のことはあんまり知りません。(笑)
    仰るとおり、Fateの設定に影響を受けていますが、
    そのあたりのこともよくわかりませんよね。

    でもまあ、ユナは純粋な魔術師でありながら、私的なことで動いてますからね。
    本音ではありますが、一応の口上だということで。

    >お兄ちゃん子

    これはもう、ユナの絶対的個性でしょうね。
    外せません。
    その兄貴ですが、現状では白紙の状態です。

    >影が薄い

    今回は、ユナと環による交渉なので、出番が少なくて当然かもしれません。
    セリス、一言くらいは喋っていませんでしたか?(爆)
    次回以降は修行場面ですので、必然的に増えますよ。
    修行を終えれば、もっと強くなるはずですので、その面でも期待ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■847 / ResNo.55)  第六話の感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/01/09(Mon) 02:25:00)

    記事内容:[感想] 

    等価交換できましたか。
    魔術師としての正しい行為みたいですね。
    ああそれと、錬金術師にとってもか。
    そして、対価は義兄ちゃんの情報か……
    ユナにとっては、何よりの対価ですね。
    まあ、一ヶ月前のものですが(苦笑
    義兄ちゃんの事となると、冷静さを失うユナの正確を見抜いている、環の策略かな?
    次回は水色姉妹の、魔力関係の修行ですね。
    あのユナがつける修行……
    ……頑張れ、水色姉妹。(シヌナヨ
    ではでは、次回も楽しみに待ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■848 / ResNo.56)  ありがとうございます
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/09(Mon) 15:36:14)

    記事内容:[感想] 

    >等価交換

    これは受け売りの知識なので、自分でも、どういうものかよくわかってません。(ダメじゃん)
    ですので、そういうものなんだと、軽く流していただければ幸いです。

    >義兄の情報

    ユナはもう、現状ではこのためだけに生きてますので、冷静じゃいられないですね。
    環の作戦勝ち、見事な一本でした♪

    >修行

    とりあえず、今よりは強くなってもらいませんとね。
    さすがに死にはしませんよー。(爆) 厳しくはなりますけど。

    基本体力、戦い方、魔力方面と、着々と水色姉妹強化作戦が進行中です。
    あと1、2話はそんな感じで、新展開に入ろうと思ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■849 / ResNo.57)  第六話の感想
□投稿者/ RX -(2006/01/10(Tue) 00:27:47)

    記事内容:[感想] 

    いいですね、ユナの性格がわかりやすくて個性的で。
    普段はクールに決めているのに、義兄の事になると周りが見えなくなる(笑
    そこまで慕われてていいねぇ、義兄ちゃん(笑

引用返信/返信 削除キー/
■850 / ResNo.58)  感想どうもです
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/10(Tue) 12:19:14)

    記事内容:[感想] 

    ユナはともかく、義兄のことが第一ですから。
    周りのことが見えなくなるのも当然であり、諸先達方のSSでも、
    そういった傾向がモロに出てますからね。
    もはや定まったユナの在りかたなのではないでしょうか。

    確かに、私も妹にそこまで慕われてみたいですねぇ。(マテや
引用返信/返信 削除キー/
■858 / ResNo.59)  第七話@の感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/01/15(Sun) 01:42:51)

    記事内容:[感想] 

    やはりユナは過激でしたね。
    問答無用にファイアボールを放つなんて
    誰があんな過激な性格に書き始めたんだか……
    まあセリスに対するユナの戸惑いはもっともですね。
    莫大な魔力保持者なのに、魔法が使えないんですから。
    エルリスはまあ、あんなものでしょうね。
    内に精霊秘めてますから、氷の魔術事態威力上がってるでしょうしね。
    次回からが、本格的な魔術の修行の開始でかね。

    どんな風にユナが二人に修行をつけるのか、楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -