Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■678 / inTopicNo.41)  マークさん感想どうもっす!
  
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/06/10(Fri) 00:11:56)

    記事内容:[感想] 

    マークさん感想ありがとうございます!

    >キャラ
    私は作品を作る際にメインとなる骨格以外は何も作らずに始めます。
    その場合、キャラがしっかりしているかどうかが一番問題になってくるんです。
    それぞれの印象さえしっかりしていれば、勝手にお話を作ってくれます。
    だもんで、私はわりとそれに頼りっぱなしだったりします(爆)
    まあ一長一短ありますが、キャラが走ってくれる状態だと書くのは楽ですよ。

    >家が傾いているというのは
    なんといいますか、私実は不動産業者でして、傾いた家を売った事があります!(爆死)
    正確には売ったのは私ではないですが…
    まあ兎も角、傾いた家は人に敬遠されますので当然ですが、2〜3度傾いていれば人間には違和感バリバリに見えますよ。
    その家一階建てでしたがかなり酷く見えました、柱を見ると歪んでるんです…
    因みに買った人は傾いている事を承知で買っています。
    安かった所為でしょうが…

    >そしてエルリス酒豪伝説の幕開け!
    まあ、これは単なる私的イメージですのでお気になさらず(爆)


    確かに動かしやすいキャラと動かしにくいキャラと言うのはありますね、でもそれには理由があります。
    ユナの場合、明確に行動原理があります。それも近視眼的とえるほど簡単な。
    つまり義兄の事だったり、銃撃だったり、炎の魔法だったり、といった分りやすい行動原理があるわけです。

    だもんで利用しやすいという事でしょうね、ただ、逆に炎の事故とかそれが彼女の責任だとか、そういった少し先にある設定というのは生かしにくいんです。
    キャラの性格を著しくゆがめますし(暗い方に)それに物語上で解決しなくてはいけなくなります。
    これを上手く生かすというのは実はしんどいです。

    エルリスはどうでしょうか、実は彼女は簡単な行動原理がありません、妹を守るとはいってもべたべたするのも変ですしね。
    長所となる氷の精霊も頻繁に出しているとありがたみが減りますし、暴走のようなものという認識もありますしね。
    特別な強さを使わないなら戦闘は軽快には行きません、剣は銃ほど派手には行きませんし、そもそも彼女、剣も魔法も一流とは言いかねます。
    そのまま行くなら目立った特徴の無いキャラということに成りかねませんね。

    つまり、ぱっと見で扱いやすさを決めるなら目だった特長のあるユナのほうが扱いやすいという事になります。

    ですが、私的に意見を言わせてもらえば他のキャラもそれ程大変と言う訳でもないです。
    例えば、エルリスには氷の精霊がついているわけですから、氷から連想する部分を幾つか取り付けています。
    芯の部分での冷静さ、作戦能力(冷徹さ)、オマケで一般常識などです。
    魔法はむしろ大して使えないなら、剣術のサポートをさせるようにするとか、使い方次第では割と変わったキャラになります。

    ミコト編頑張ってくださいね!
    お互い遅くなりすぎて忘れないように気をつけましょう!(爆)
    それでは、また次回!
引用返信/返信 削除キー/
■677 / inTopicNo.42)  ルーンさん感想どうもです!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/06/09(Thu) 23:39:32)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさん感想どうもありがとうございます!
    遅れまくって申し訳ないです(汗)

    >無知と言うよりも、世間知らずですね。
    そういうキャラとして設定しておりますので、今後もそういった感じかと(汗)
    まあ、彼女に笑いを取ってもらいたいだけとも言いますが(爆)

    >相手がいたら入るのか!?
    その辺はまあ、深いツッコミは無しの方向で(汗)
    まあ彼女達も18歳と言う事で…

    >エルリスは”うわばみ”と”酒豪”、”氷の女王”の称号を得た!
    ではもう一つ”酒を水の様に飲む女”(爆)

    まあなんといいますか、長く間が空いてしまいましたが、
    今後は、少しはペースUPできるように頑張りますのでよろしくです!
引用返信/返信 削除キー/
■676 / inTopicNo.43)  感想でっす。
□投稿者/ マーク -(2005/06/09(Thu) 22:57:16)

    記事内容:[感想] 

    こんちわっす。
    久しぶりの空の青ですね。
    流石は黒い鳩さんといった感じです。
    私と違ってエルのキャラもちゃんとできてるようです。
    セリスもあいも変らず純真無垢で、ミコトはやはりざっくんばらんと、
    キャラの印象がしっかりでていて、なんか、エルの出番の少なさと
    影の薄さはなんだか自分の中でのエルリスというキャラクターが
    煮詰めきれてなかったが故なのだと思いました。

    そういえば、作中に出てきた旅の小烏亭ですが、
    どのくらいなのかは知りませんが、家が傾いているというのは
    なんだかやばいんじゃないでしょうか?
    どうも、ちょっと、前に聞いた話じゃ地震等で家が全壊として判断されるのは
    傾きたったの6度だそうで(あくまで聞いた話ですが・・・)
    目に見えて傾いてるとなると、何やらすっごい不安な気が・・・・

    そしてエルリス酒豪伝説の幕開け!
    どっちかっつーと私の作品だとエルよりミコトの方が飲んでました。
    なんか、お猪口とかワイングラスを片手で持って、赤っぽい顔で
    流し目で隣の見てる様なんてなんか絵になりそうというー色っぽそうなんですが。
    でも結局はただの酔っ払いですけどねw


    そういえば、、個人によって違うのでしょうがキャラが創りやすい、
    もしくは書きやすい(動かしやすい)傾向はあるのでしょうね、
    ユナなんかはそうですし。
    でもユナとエルって本当は対照的なキャラになってもおかしくは無いですよね。
    わたしの中じゃ氷のイメージの所為かエルには静の感じがありますし、
    ユナは炎(とブラコン)の所為で動の感じが強く感じます。
    もしかしたら、だからこそユナは動かしやすかったのかな?

    なんか、途中から感想じゃなくなってしましました。
    現在のミコト編は不完全ながらやっと4,5話目まで来ました。
    でも、なんか変な感じな文章になってるのでどうせそれを訂正してからの
    投稿になるため、まだまだ時間が要りそうです。
    では、次回も期待してます。
引用返信/返信 削除キー/
■675 / inTopicNo.44)  ちわっす! 感想です。
□投稿者/ ルーン -(2005/06/09(Thu) 20:25:09)

    記事内容:[感想] 

    セリス……純粋と言うか、無知?
    無知と言うよりも、世間知らずですね。
    まあ仕方が無いんでしょうが……
    うん、何処の世界も、そう言う宿は派手なのですね。
    だがセリスよ、「あう、でも相手いないし…」
    と言っているが、相手がいたら入るのか!? などと、思わず突っ込んじゃいました。

    ちゃららら〜ん♪
    エルリスは”うわばみ”と”酒豪”、”氷の女王”の称号を得た!

    さてさて、いよいよ王都に到着しましたが、これからどんな出来事が起こるのか楽しみです。
    次回も楽しみに待ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■674 / inTopicNo.45)  昭和さん感想ありがとうございます!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/06/09(Thu) 09:32:59)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんお久しぶりです! 感想頂けて嬉しいです♪
    最近とんと作品を出しておりませんでしたのに早速感想をいただけるというのは感謝の極みです!

    >純粋無垢なセリスちゃん♪
    確かに、ちょっとやりすぎかな〜とか思いますが書いているとこうなってくるんです!(爆)
    くせになりつつありますね(汗)

    >セリスは下戸なのか。エルリスは酒豪なんですか?
    はい、正反対ですね〜、セリスはお酒を飲みませんし、エルリスは体質的にお酒に強いので自動的にそんな感じに…
    とはいえ、性格をそのままそういう部分に現してきているという事は否めませんが…
    あだ名はノリです(爆)
    大して意味は無いんですけどね、おもしろいかな〜っと(笑)

    >わたしゃ、アルコールの匂い嗅いだだけでダメな人間・・・
    >たぶん飲んだら即効ダウンか、人格変わるかどっちかでしょう。(爆)
    私もビールをコップに二杯で限界です。
    ジョッキなんてとても飲み干せません、梅酒は好きなんですけどね〜
    あれはあれで度が高いから、二杯目は頼まないようにしています。

    それでは、次回もがんばりますので、よろしくです!
引用返信/返信 削除キー/
■673 / inTopicNo.46)  『王都編』その@感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/06/09(Thu) 01:07:50)

    記事内容:[感想] 

    おひさで〜す♪
    では早速いきましょうか〜!

    まずは純粋無垢なセリスちゃん♪
    さすがに姉と命のほうは知ってましたか。
    でも、興味津々なようですね♪

    セリスは下戸なのか。エルリスは酒豪なんですか?
    これまた姉妹で正反対と来たもんだ。
    「氷の女王」、う〜ん、言い得て妙なネーミングだ。(笑)

    わたしゃ、アルコールの匂い嗅いだだけでダメな人間・・・
    たぶん飲んだら即効ダウンか、人格変わるかどっちかでしょう。(爆)
引用返信/返信 削除キー/
■380 / inTopicNo.47)  Re[3]: 『列車編』そのEの感想です
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/23(Sun) 23:46:37)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さん感想ありがとうございます♪

    月の君の事に関しては忘れてもいいです(爆)
    今後話しにからめる事もありますが、いつになる事やら(爆死)

    電波と第六感は適当です。
    相手の張り合うコメントをかましていたら出てきてしまいました(爆)

    戦争に関してはそれほど緊張感はありません。
    少しずつ緊張感を高めていきますので、まだのんびりした物です。

    身分制度は貴族院と下院による議会制度と大貴族の派閥をもってつくれれていると言う事にしています。
    王は議会の議長と軍の統帥権及び司法の長を兼任しておりますが、基本的にそれらの権利が行使されるには難しい状況にあると言う設定です。
    貴族が力をつけているわけですね。
    その辺はもう少し先で語ろうと思っております。

    クラウ・ノルズは色々知っていますからまた合うかも知れませんね。
    でも、セリスは好きな人がいますしね…そうそう乗り換えられないでしょう。

    次回はまた徒歩で次の駅に向かいます。
    次の町までの道を書くかは微妙ですが(爆)
    そんな訳で次回もがんばらさせて頂きます♪
引用返信/返信 削除キー/
■379 / inTopicNo.48)   『列車編』そのEの感想です
□投稿者/ べんぞ〜 -(2005/01/23(Sun) 20:49:27)

    記事内容:[感想] 

    遅くなりました、感想です。

    ナルシストさんは、セリス派だったのですか。
    てっきりエルリス派だと思ってました。月の君の意味がいよいよ謎です。

    電波と第六感・・・私の方の謎設定と着目点が似ててちょっとビックリです。

    王国が戦争ですか・・・いよいよシリアスな展開なのですね。
    エルリスの感じですと、王国に身分制度ってあまりなさそうですね。

    『クラウ・ノルズの手際のよさは感心してしまうほど…
    でも、こんなのって悔しい!』
    ・・・そこから新たな恋が来るもんですよ(byクラウ)
    か、どうかは分かりませんが、一応セリスにインパクトを残すことにも成功していますね。
    手際がいいですね(笑)

    電車が止まってしまいましたが、次回はどうなってしまうのでしょうか、
    次回も期待しています。
引用返信/返信 削除キー/
■367 / inTopicNo.49)  昭和さん感想ありがとうございます♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/18(Tue) 19:38:31)

    記事内容:[感想] 

    すんません(汗)
    警備がザルな理由考えてなかった!(爆)
    大!失!敗!(笑)

    というか、書き損ねました…
    適当だな〜私(汗)
    次はこのようなことの無いように気をつけます。

    クラウ・ノルズはひたすらノリのキャラです。
    その場で考えて出しただけ(爆)
    書いてるほうは楽しいキャラ何すけどね。

    列車編適当に終了(爆)
    なかなか目的地にいけないのはRPGのお約束と言う事で!(笑)

    しかし、今回は時間が空きすぎました、気をつけねば(汗)
引用返信/返信 削除キー/
■365 / inTopicNo.50)  『列車編』そのE感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/01/18(Tue) 17:33:02)

    記事内容:[感想] 

    おお、出てきたYoナルシス君。
    そうか、やっぱり物騒な物を運んでいたんですね、この列車。
    巻き込まれたほうはいい迷惑だ。
    というか、そんな重要なものを運ぶのに、こんなザルな警備でいいんですか王国。(^^;

    セリスまでナンパして・・・
    見境が無いというか、節操無し? ただ単に好色なだけ?
    ・・・いろいろと問題のあるキャラだ。(笑

    これで列車編は終了ですか?
    新たな展開、次話に期待します〜。


引用返信/返信 削除キー/
■327 / inTopicNo.51)  べんぞ〜さん感想ありがとう御座います
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/05(Wed) 09:33:24)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さん年賀状を頂きありがとうございます♪


    >一日遅れですね(汗)
    気にする事無いです、いつでも感想はもらえればうれしいものですし♪

    >命強いですね。
    あははは…命強くしすぎましたかね…
    一芸に秀でるという意味では確かに強いです。
    ですが、一回でダウンですから、あまり使えないですけどね(汗)

    >ヨーヨーの価格は一体・・・
    まあ、何といいますか…咲夜さんの設定を使うとこうなりました…
    ハンドメイドですので、値段は無茶高です(爆)

    >農家の方はふんだりけったりですね(笑)
    その通りですね(汗)

    >参考文献”戸部新十郎氏著「兵法秘伝考」
    ありますよ、”兵法秘伝考”で検索してみてください。

    >『走り来る物音』
    さて、どうなります事か…
    実は私も考えてなかったり(汗)

    >次回も期待しています。頑張ってください。
    次回もがんばらさせていただきます♪
引用返信/返信 削除キー/
■326 / inTopicNo.52)  『列車編』そのD感想です
□投稿者/ べんぞ〜 -(2005/01/04(Tue) 23:30:39)

    記事内容:[感想] 

    一日遅れですね(汗)

    命強いですね。あの爆発はセリスの悪戯ではなく、命の渾身の一撃だったんですね。
    ヨーヨーも結構な素材が使われていたんですね。
    少なくとも金の2倍で取引されているとは・・・ヨーヨーの価格は一体・・・

    『田畑を掘り起こしながら疾走』
    命とセリスと空族のコンビで農家の方はふんだりけったりですね(笑)

    ところで、
    『参考文献”戸部新十郎氏著「兵法秘伝考」”』
    って、本当にあるものなんですか?

    『走り来る物音』
    ダレでしょうか・・・気になりますね。目的を果たしたナルシストでしょうか?
    それともエルリスが合流するのか・・・どちらの展開でも面白そうですね。

    次回も期待しています。頑張ってください。
引用返信/返信 削除キー/
■325 / inTopicNo.53)  あけましておめでとうございます♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/03(Mon) 22:59:00)

    記事内容:[感想] 

    昭和さん、感想ありがとうございます♪

    命…勢いで強くしすぎたかも(汗)

    でも、この技は欠点が多いんです。
    目測で500mに当てる必要があるわけですから。
    動いてる目標となればあまり上手くは当てられません。

    今回は突撃してきましたから当たりましたが…
    それに、実情100m程ですしね…

    兎も角、強いけど欠点を克服しなければ使い道が少ない技として設定しました。
    克服できた時、命はマスタークラスの剣士となります。
    その時が、刀の相手との決戦の時かな?

    次回も頑張りますのでよろしくお願いします♪
引用返信/返信 削除キー/
■324 / inTopicNo.54)  空の青『列車編』そのD感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/01/03(Mon) 20:02:37)

    記事内容:[感想] 

    あけおめで〜す。
    ではいきまっしょい。

    おお、命つおい。
    示現流って確か、薩摩の初太刀にかける剣術ですよね。
    まあそれはともかくとして、強いのは間違いないですね。

    チャージに時間がかかるのが難点のようですが、
    その点はセリスと組んで、結界張ってもらえば解決です。
    今回のような戦い方をすれば、500m先まで届くような技があるんで最強っすよ。
引用返信/返信 削除キー/
■310 / inTopicNo.55)  昭和さん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/28(Tue) 21:21:53)

    記事内容:[感想] 

    いつも感想ありがとう御座います♪

    >おおうっ、出遅れた!?
    まあ、仕方ありませんよ…出来たの深夜でしたし(爆)
    こっも週一更新を目指して頑張っております♪


    >おとなしくしていれば安全に帰してやる、って本当ですかね?
    むぅ、現状それほど無茶な事をさせる気は無いです。
    凄惨な光景はまだ早いと思いますので…
    話が真面目な方向に行くのはまだ先の事と言う事で(爆)

    >ただ単に、ナルシスの自己陶酔発言だったりして。
    一秒で思いついたことですので、あまりおきになさらず(汗)
    意味は今の所ありませんが、月=イリス…イリス=青白い…青白い=氷と無茶な繋ぎ方は出来ます(爆)

    では、次回もがんばらさせて頂きます♪
引用返信/返信 削除キー/
■309 / inTopicNo.56)  感想です
□投稿者/ 昭和 -(2004/12/28(Tue) 19:15:45)

    記事内容:[感想] 

    おおうっ、出遅れた!?
    前回あんなこと書くから・・・(^^;

    では・・・

    おとなしくしていれば安全に帰してやる、って本当ですかね?
    規律が徹底してるとか? 人間には手を出さないとか?
    お約束として、誰か1人くらいは、破るヤツが出てくるんですけどね。
    ま、ヤツラの良心に期待しましょう。

    首領さんも、これまた、強烈な個性の持ち主で。
    「月の君」って、何を根拠にそう言ってるんでしょうね?
    月と関連するようなこと、エルリスにありましたっけ?
    ただ単に、ナルシスの自己陶酔発言だったりして。
引用返信/返信 削除キー/
■308 / inTopicNo.57)  べんぞ〜さん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/28(Tue) 08:23:46)

    記事内容:[感想] 

    >最後の爆発音と前回の関連が気になってたりします・・・。
    そうですね〜セリス達の仕業でしょうね〜このまま普通に彼等を帰してしまうのは面白くないですしね〜一体どうなります事やら(笑)

    >ドレールいつのまに目を覚まして・・・前回の汚名挽回で大活躍ですね(笑)
    そうですね、復活早すぎ!

    >こういうナスシスト系もいいですね。
    有名は有名ですが…ナルシストなのも事実ですね。
    お笑い要素を入れなければいけない気がして…(爆)

    >命も暴走すればもう手がつけられませんね(笑)
    暴走…闇の中オロチに目覚めるレオナではありませんが(爆)
    選択肢としては半分冗談、半分は氷の精霊の事を心配してと言った所です。
    私のところでは、氷の精霊はまだ出す予定がありませんが、何れ暴走も書きたいですね(笑)

    >今回はさらに一段と文章が読みやすかったです。
    そう言ってくださると嬉しいです♪

    >次回も期待しています〜♪
    はい、次回もがんばらさせて頂きます♪

引用返信/返信 削除キー/
■307 / inTopicNo.58)  マークさん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/28(Tue) 08:11:39)

    記事内容:[感想] 

    2004/12/28(Tue) 08:13:03 編集(管理者)

    マークさん感想ありがとう御座います♪

    >さて、空賊首領がでました。
    はははっ、確かにお笑いキャラですね〜
    三人に総スカンくらいそうな性格してます。
    悪人かどうかは…微妙ですね〜
    列車編は列車とガンシップが出てくるだけのお話ですから(爆)
    あんまり細かい事は決めてません!(爆死)


    >私の作品、一応は第3話までは書きましたし近々書き込みましょうかね。
    おお! それは素晴らしい♪
    期待しております♪

    ではお互い頑張りましょう♪
引用返信/返信 削除キー/
■306 / inTopicNo.59)   『列車編』そのCの感想です。
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/12/28(Tue) 01:56:42)

    記事内容:[感想] 

    2004/12/28(Tue) 02:00:28 編集(投稿者)



    こんばんは、べんぞ〜です。

    いきなりですが・・・最後の爆発音と前回の関連が気になってたりします・・・。
    まさか・・・(以下略)

    ドレールいつのまに目を覚まして・・・前回の汚名挽回で大活躍ですね(笑)

    『クラウ・ノルズ…君も名前くらいは聞いたことがあるだろう?』と、いうからには
    有名なのでしょうか?それとも自信過剰???・・・なんか後者っぽいし・・・。
    こういうナスシスト系もいいですね。

    『祈る事、暴走、そして魔法』
    暴走も選択肢に入ってたんですね。エルリスも暴走してしまうのですか・・・。
    なんかすごいパーティですね・・・セリスとエルリスと命・・・。
    命も暴走すればもう手がつけられませんね(笑)

    今回はさらに一段と文章が読みやすかったです。
    次回も期待しています〜♪



引用返信/返信 削除キー/
■305 / inTopicNo.60)  『列車編』そのC 感想
□投稿者/ マーク -(2004/12/27(Mon) 23:49:34)

    記事内容:[感想] 

    さて、空賊首領がでました。
    なんか根っからの悪人という感じではなさそうですが、実際にはどうでしょう?
    まあ、かなりキザなのは確か見たいですがね。月の君とかいわれたら、ミコトも引きそうですし。セリスの反応については未知数ですが(笑)


    私の作品、一応は第3話までは書きましたし近々書き込みましょうかね。
    いろいろと問題ですが・・・
引用返信/返信 削除キー/
■294 / inTopicNo.61)  べんぞ〜さん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/23(Thu) 00:47:34)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さん感想を下さりありがとう御座います♪

    >半径1キロとは・・・凄まじいです・・・。
    まあ、現時点においては設定だけ、ただ彼女達が旅に出なければいけないほどである事を考えますと…
    核のようなものかな〜と考えたのですが…

    >お惚けをしていたセリスが今回は冷静ですね。
    彼女は知識が偏っているけど頭はいいという設定にしています。
    一般常識には欠けていて、直ぐに子供のフリをしたり、じっさい子供だったりしますが、時折素晴らしいまでの閃きを持っているという感じで。


    >空賊団を命がうまく蹴散らしましたね。ボクシングとか言って、ちゃっかり足技を使った族もちゃっかりしてますね(笑)
    まあ、賊ですしね(爆)

    >セリスの悪巧み(?)も気になりますが、武器なしで買い物から帰ってこないエルリスも気になります。
    次回はエルリスの方を書こうと思います。
    どんなお話になるかは私も不明!(核爆)

    >次回も頑張ってください。
    はい、次回も頑張らさせて頂きます。
引用返信/返信 削除キー/
■293 / inTopicNo.62)  『列車編』そのB感想です
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/12/23(Thu) 00:24:31)

    記事内容:[感想] 

    こんばんは、べんぞ〜です。

     セリスの魔力が暴走するという設定がはやくも登場ですね。
    半径1キロとは・・・凄まじいです・・・。

     お惚けをしていたセリスが今回は冷静ですね。
    意外な一面を見た気がします。

    空賊団を命がうまく蹴散らしましたね。ボクシングとか言って、ちゃっかり足技を使った族もちゃっかりしてますね(笑)

     セリスの悪巧み(?)も気になりますが、武器なしで買い物から帰ってこないエルリスも気になります。

     次回も頑張ってください。
引用返信/返信 削除キー/
■292 / inTopicNo.63)  ルーンさん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/22(Wed) 06:42:25)

    記事内容:[感想] 

    2004/12/22(Wed) 06:43:59 編集(管理者)

    どうも、夜クリスマス用SSをいきなり公開してちょっとブルーな黒い鳩です。

    >『ミコトは命と引き換え……』
    について言わせて頂きますと。

    >セリスにとって時には姉のように時には友人のように接してくれる命はかけがえの無い存在だ…
    >そしてセリスにとってエルリスは命と引き換えにしてでも守りたい宝物とさえいえる。

    となり、会話を挟んで。

    >セリスは心から二人が仲良くいられれば良いと思っていた…
    >その為に例え自分が死ぬ事になっても…いらない子供に過ぎなかった自分の命で何とかなるものならば…

    となります。

    ですので、命は姉で友人、エルリスはいのちより大事な人、だからその二人には仲良くして欲しいとなります。
    ちょっと分かりにくかったでしょうか?

    >技名言うのは……まあ、お約束ってことでしょうね。
    そうですね、命は安定して強くお約束も安定しております♪(爆)

    >どうやら、この人が空賊の首領みたいですね。
    その通りかも知れませんね、今回出てきたのはまあ命の引き立て役ですね(爆)

    >……大丈夫なんですよね?
    一ひねり入れたい所ですね…終わりよければ全てよしって言うことで(汗)

    では、次回も頑張らせて頂きます♪
引用返信/返信 削除キー/
■291 / inTopicNo.64)  感想でございます。
□投稿者/ ルーン -(2004/12/22(Wed) 01:06:50)

    記事内容:[感想] 

    ちと気になった事が一箇所だけありました。

    >そしてセリスにとってエルリスは命と引き換えにしてでも守りたい宝物とさえいてる。

    この部分なのですが、話の流れから言って、『ミコトは命と引き換え……』
    では無いでしょうか?
    この点だけ気になりました。

    ミコト強いですね。
    流石はエルリスのライバルです。
    抜刀術は最早神速の域でしょうかね?
    技名言うのは……まあ、お約束ってことでしょうね。

    >クラウ・ノルズ

    どうやら、この人が空賊の首領みたいですね。
    けど、こんな人物が何故、列車強盗なんぞをしたのでしょうかね?
    その辺事情も後に出てくるのでしょうかね。

    セリスの悪戯というか、アイディアですか……
    あの性格だけに、一抹の不安はありますが、多分大丈夫でしょう。
    ……大丈夫なんですよね?

    ではでは、次話も期待しています。


引用返信/返信 削除キー/
■290 / inTopicNo.65)  昭和さん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/21(Tue) 22:54:41)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんには何時も感想を頂き有難く思っております。

    >1番乗り継続♪
    凄いっすね…進行係として負けられないっす!(ナニハリアッテンダカ)

    >たかったみたいって、自覚はあったんだねセリス。(^^;
    まあ、一応は…でもやめない(爆)

    >大規模な街が丸ごと消し飛ぶくらいの余裕はあるんでしょう。
    私にも分かりません(爆)
    何となくそんな感じかなという事にして置こうと…
    まだ特に細かく決めておりません!(核爆)

    >必殺技のお約束発動っ!
    定番ですね♪
    これが無ければ熱血ではない!
    ってまあ…決め台詞は皆あった方がお話が面白いですしね。

    >でも、仮にも女性をサル扱いするのは、あんまりだと・・・(^^;
    ははは…まあゲスな奴はどこにでもいるもんです。
    そういうキャラに限って大して強くないんですけどね(汗)

    >では最後に、セリスの悪巧みに期待♪
    悪巧みに関しては…どうしよう(汗)
    まあ次回までには出来るか!(核爆)

    では、次回もがんばらせて頂きますので…ってクリスマスは…(汗)
    年末までには一本出せるように頑張ります。

引用返信/返信 削除キー/
■289 / inTopicNo.66)  空の青『列車編』そのB感想です
□投稿者/ 昭和 -(2004/12/21(Tue) 19:37:25)

    記事内容:[感想] 

    1番乗り継続♪
    ではさっそく参りましょう〜。

    たかったみたいって、自覚はあったんだねセリス。(^^;

    で、10年前の時点で半径1キロ消滅・・・恐ろしや。
    現時点で暴走してしまったら、どうなってしまうことか・・・
    大規模な街が丸ごと消し飛ぶくらいの余裕はあるんでしょう。

    必殺技のお約束発動っ!
    うん、技の名前を言う(叫ぶ)のは、もはや定番と化していますしね。
    いいことです。(爆)

    でも、仮にも女性をサル扱いするのは、あんまりだと・・・(^^;
    あっけなく逃げていったんで気は晴れましたが。

    では最後に、セリスの悪巧みに期待♪
引用返信/返信 削除キー/
■276 / inTopicNo.67)  べんぞ〜さん感想ありがとうございます♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/15(Wed) 06:10:24)

    記事内容:[感想] 

    >実はうちの飼い犬もこんな感じです(笑)
    ははは…ちゃっかりしたいぬですな…
    まあ、言われてみるとセリスもペットみたいな気がしてきましたが(爆)

    >キリスト教のような宗教ではありそうですね。
    教会の設定はこんな感じかなと、思っておりましたので…
    翠霞。さんの設定が昔に帰れと言うようなマナに対する憧憬が含まれた物だった気がするので…
    こういう感じとしました。

    空賊に関してはまだ設定と中だったり(爆)
    次回までに考えておきます!

    では、次回も頑張らさせて頂きます。


引用返信/返信 削除キー/
■275 / inTopicNo.68)  ルーンさん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/15(Wed) 05:52:58)

    記事内容:[感想] 

    セリスが天然なのか策略家なのかはまだ考え中です。
    でも、こういうのも良いかなとか思いまして(汗)

    まあ、何と言いますか…
    ガンシップの設定は咲夜さんによるものです。
    企画掲示板にUPされたものを早速使わせて頂きました(爆)

    >空賊達が乗客達を拘束
    その辺はまた次回…と言いますか、考えてなかったり(核爆)

    それでは、次も早めに上げられればいいな(泣)

引用返信/返信 削除キー/
■274 / inTopicNo.69)  昭和さん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/15(Wed) 05:43:35)

    記事内容:[感想] 

    そうですね〜セリスが完全に幼児化してますね〜(爆)
    マスコットって言うのもいいかもしれません。(笑)
    しかし、緊張感のあるシーンでは少しマシに出来るかもです。

    空賊の襲撃に関してはまあ後ほど、ただもしかすると連続してお話が発生するかも知れません。
    話の規模を小さめに纏められるか少し不安です(汗)

    では、次回も頑張らさせて頂きます♪
引用返信/返信 削除キー/
■273 / inTopicNo.70)  『列車編』そのA感想です
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/12/15(Wed) 00:39:28)

    記事内容:[感想] 

     セリス・・・強い・・・
    そして、狸寝入りなのか?動物的な感なのか?
    即座のクリームソーダを主張がいいですね〜♪お気に入りなシーンです。
    実はうちの飼い犬もこんな感じです(笑)

    「空の領域も魔科学で汚すつもりか!」って、キリスト教のような宗教ではありそうですね。
    リアルです。

    平和な電車の旅が一転ですね。
    空賊はラピュタのドーラ一家のように義賊なのか、それともエルリスの直感のように列車を危険な事態へ陥れてしまうの様な団体なのか、気になります。

    次回も楽しみにしています〜。

引用返信/返信 削除キー/
■272 / inTopicNo.71)  黒い鳩さんへ感想です
□投稿者/ ルーン -(2004/12/15(Wed) 00:25:48)

    記事内容:[感想] 

    セリス……意外な特技持ってましたね……
    狸寝入り……セリスならやりそう。

    >ガンシップ

    つい、ガンシップと聞いて、ナウシカを思い出してしまいました(汗
    いや、アレは心に焼き付いている宮崎監督の作品なもんで……
    で、形状はアレを思い浮かべればいいのかな?

    >空賊

    く、空賊ですかぁ!?
    ぐはっ! こ、この時期に空賊とは……
    こちらは、ある会社から発売されたゲームを思い出してしまいました(冷や汗
    うぅ、今回はこんなんばっかりですね、私……すみません。

    >空賊達が乗客達を拘束

    むむむ、大人しくセリスとミコトが捕まったのか気になりますね……
    ってことで、次回も楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■271 / inTopicNo.72)  空の青『列車編』そのA感想です
□投稿者/ 昭和 -(2004/12/15(Wed) 00:07:55)

    記事内容:[感想] 

    もうセリスは完全に幼児化モード・・・
    自分の都合のいいときだけ反応してくる子供っていますよね。(^^;
    私の中で、マスコット的存在になりつつあります。
    というか、すでになってます。

    で、空賊の襲撃・・・
    彼らの目的はいったい?

    あの列車、何か宝物でも運んでいるんでしょうか?
    ただ単に乗客の懐が目当て?
引用返信/返信 削除キー/
■251 / inTopicNo.73)  ルーンさん感想有難う御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/09(Thu) 12:53:01)

    記事内容:[感想] 

    そうです、実は萌えキャラだったのです!(爆)
    まあ、何のかんの言ってみても誰かを使って人気取りをせねば!(あざとい)と考えています。
    そのな訳でその役をセリスに振ったわけです(汗)

    命これからずっと一緒にするかな〜、まだ考えてません(爆)

    キャラは増えると文章も増えますね(汗)
    話の厚みを考えるとそれも良いのですが…オリジナルキャラの配分をどの位にしておくか…色々考える所ですね…

    列車ネタ…思いつく限りは出しますが…まあ、そんな感じっすかね(核爆)

    「るぅ」少しは人気あるのかな?
    だとしたら嬉しいな♪

    では、次回も頑張らさせていただきます♪
引用返信/返信 削除キー/
■246 / inTopicNo.74)  感想です
□投稿者/ ルーン -(2004/12/09(Thu) 00:10:31)

    記事内容:[感想] 

    そうか! そうなのか!!
    エリスは天然ボケキャラと見せかけて、実は萌えキャラも入れてあったのか!!(笑い

    列車編スタートですね〜
    新しい仲間ミコトも加わりましたね〜
    期間限定では無いことを祈りますよ〜。

    新しいキャラが増えれば、話の厚みや幅が増えますからね。
    もっとも、増えすぎたら手におえなくなりますが……(遠い目

    さてさて、新しい事件が起こる見たいですが、列車と言えばアレかな〜
    列車強盗ぐらいしか思い浮かびませんが、どんな事件が起こるか楽しみにしてます。

    「るぅ」が異様にツボに嵌ってお気に入りのルーンでした〜
引用返信/返信 削除キー/
■244 / inTopicNo.75)  べんぞ〜さん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/08(Wed) 23:53:40)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さんありがとう御座います♪

    食堂車ですか…確かに減りましたね…日本ではもう見られないのかな?
    風流が減りますね…

    命ははっきり言って今まで順調に来ましたから、ここから二人に巻き込まれてペースを乱します(爆)
    列車の旅に付きものなイベントはこなして行きたいと思っております。

    エルリスと命は一応親友です、もちろんライバルですが、いのちのやり取りをする様な部分は予定しておりません(現時点では)

    セリスの暴走とエルリスの感覚は命に影響を与える予定ですが、どんな風にかと聞かれれば、まだ深くは考えておりませんと言いましょう(爆)

    短い話ばかりで申し訳ありませんが、今後もがんばらさせていただきます♪
引用返信/返信 削除キー/
■243 / inTopicNo.76)  『列車編』その@の感想です
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/12/08(Wed) 21:59:28)

    記事内容:[感想] 

     命が登場しましたね。そして、食堂車も登場しましたね。
    最近は新幹線からも食堂車がなくなってしまっている・・・懐かしい響きです。
    命は落ち着いてますね。
    色々とハラハラな旅を続けてきた二人とは対照的で余裕を感じられます。

    セリスと命がいいコンビですね。
    エルリスとはライバルなのか親友なのか微妙な感じを醸し出してます。

    セリスの暴走(いろいろな意味で)を
    『セリスじゃないけど私も飛びついてあげようかしら?
    命が目を白黒する所見てみたいわね(笑)』なエルリスを
    命はどう交わしていくのか今後も楽しみです。


引用返信/返信 削除キー/
■241 / inTopicNo.77)  マークさん感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/07(Tue) 22:07:21)

    記事内容:[感想] 

    マークさん感想頂けて感謝です♪

    命については、少し緊張感薄いかも知れませんね(汗)
    ですが、最初から旅に出ていると言う設定ではなかったのでちょっと痛いです。

    奪われてから色々あって、実はエルリスに勝ってから旅に出ようと思っていたと言う設定にしています。
    ので、命はエルリスと決着をつけたがっています。
    二人がライバルという設定も消したくなかった物で(汗)

    セリスに関しては出来る限り壊しています(爆)
    実を言うとムードメーカーになるキャラと言う物を考えた時彼女が一番適任な気がしたので。
引用返信/返信 削除キー/
■240 / inTopicNo.78)  Re[2]: 空の青『列車編』その@感想です
□投稿者/ マーク -(2004/12/07(Tue) 21:50:54)

    記事内容:[感想] 

    どうも、ミコトについて、設定出ましたね。
    実は、刀探しせにゃならんのに、悠長に学校通って、
    エルリスとはしゃいでて良いのかと設定書いたあと、
    気づきましたが、まあ、気にせず、
    ミコトの性格(多少)軽くせりゃいいかで私の脳内では落ち着きました。

    セリスの性格はおとなしいかと思いきや、
    裏表が激しいようで。まあ、人見知りみたいなもんですね。


引用返信/返信 削除キー/
■239 / inTopicNo.79)  早速のご感想ありがとう御座います♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/07(Tue) 20:38:30)

    記事内容:[感想] 

    流石昭和さん素早い!

    しかも、色々ご想像くださっているご様子。
    私も頑張らねば!

    内容の方ですが…命は比較的早めに合流させようと思っておりました、何故なら一番設定が細かくないので、割といじりやすそうだからです(爆)

    ユナは実の所笑わない子供と言う部分を出す為にもある程度話に緊張感のある所で出したいですし…
    クライスは無敵っぽいですしね…シルヴィスも当然強すぎです。
    そんな訳で一番出しやすかったわけです。

    列車では当然イベントを起こしますよ、前回よりは規模の大きな事件をね(中途半端)

    セリスは回を重ねる毎に子供化が進んでいきますね(汗)
    でも、楽しいんですよ(爆)

    では、次回も頑張らせていただきます♪
引用返信/返信 削除キー/
■238 / inTopicNo.80)  空の青『列車編』その@感想です
□投稿者/ 昭和 -(2004/12/07(Tue) 20:02:34)

    記事内容:[感想] 

    命との再会・・・また波乱の予感がします。
    何も起きないわけがない!(断定)
    さあ、何が起きるんでしょうか。(ワクワク♪)

    セリスはまた、「るぅ!」という叫び声が象徴するように、
    ずいぶんとお子様な感じがしますね。
    うれしいと抱きつくクセがあるのかな? 精神年齢やばそうです。(爆)

    次回にも期待大です!
引用返信/返信 削除キー/

<前の40件 | 次の40件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -