Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■872 / inTopicNo.81)  感想感謝です
  
□投稿者/ 昭和 -(2006/02/05(Sun) 23:03:46)

    記事内容:[感想] 

    >エルリス

    そうですね。氷魔法なら、わりと自在に操れるようになったみたいです。
    でも、真の実力を発揮するには、追い込まれないとダメなようですけど。

    >セリス

    ノーコンです。(笑)
    そう上手く操れるのなら、最初から苦労はしてませんしね。
    当たったら大きいですが、当てること自体がかなり至難の技のようで・・・

    禁呪ですか〜。
    確かに、魔力容量は半端ないんで、それもありかもしれません。

    >魔力暴走

    結局は、現状では対処不能、ということですね。
    ユナがどのあたりを調べるのか不明ですが、それに期待しましょう。

    >ハンター試験

    もちろん、筆記と実技がありますよ〜。
    実技試験は、魔科学を使った戦闘シミュレーション、という形になります。


    あとがきにも書きましたが、少し影響が出てくるかもしれません。
    一応8話までは出来ているんですが、その先はまだ構想段階です。
引用返信/返信 削除キー/
■871 / inTopicNo.82)  第七話Cの感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/02/05(Sun) 22:18:38)

    記事内容:[感想] 

    修行、とりあえず終了ですね。
    次回はハンター試験でしょうかね

    御門兄弟はAランク。
    水色姉妹がCランクですか。
    ちなみに、ユナってハンターライセンス持ってるんでしょうかね。
    いろいろ便利そうだし、義兄ちゃんの捜索のために持っていそうな気も……

    エルリスは実力的に成長してきましたね。
    まあ追い込まれないと、本領を発揮しないみたいですけど。
    セリスの方は、まあ敢えて語るまい。

    ではでは、次回も楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■870 / inTopicNo.83)  「水色姉妹の修行その2」Cの感想です
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/02/05(Sun) 22:09:00)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    エルリス達の修行もとうとう終わりましたね〜
    魔術特性とかはわかりませんが、エルリスは割と自在に氷の精霊の力を使えるみたいですね。

    セリスがとうとう魔法を使えるようになりましたね〜
    レベルは低くても強力ですし魔力的にも息切れしませんからね。
    ノーコンの様子ですが(笑)
    関係ないですが、魔力制御のあまり必要ないタイプの禁呪なら使えるかもしれませんね。
    魔道士何十人分の魔力を注いでも枯渇しませんから(爆)

    セリスの魔力暴走は封じなければなんともなりませんか。
    そういうことも考えられますね〜確かに。
    今後どうなるか期待です。

    さて、次回からはハンター試験ですか〜
    ハンター試験がどのようなものか楽しみにしております♪
    筆記もあるでしょうが、実地試験はどのようなものになるのかな〜

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■869 / inTopicNo.84)  どうもです!
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/30(Mon) 00:47:05)

    記事内容:[感想] 

    2006/01/30(Mon) 00:47:37 編集(投稿者)

    >エルリスの強さ

    まあ、あくまで、修行上でのことですからね。
    実戦に出るとなるとまた違うと思います。

    >セリス

    は〜いその通りです♪
    風以外となると・・・ですので、そのまま風属性を習ってもらうことにしました。
    ここからあちらの設定に繋がる、との見方も出来ます。(こじつけ・・・)

    >魔力制御

    とりあえず、魔法として取り出せるレベルの話ですからね。
    ハンターとしての強さを学ぶための修行でもありますし。
    暴走を完全に封じるとなると、根本のところから変えないといけないと思っておりますので、
    当面の目的は変わらないでしょう。

    セリスのために動きつつ、御門兄妹もちょくちょく活躍するんだろうと、
    そんな感じになるんじゃないでしょうか?(なぜ疑問系・・・
引用返信/返信 削除キー/
■868 / inTopicNo.85)  水色姉妹の修行その2の感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/01/29(Sun) 23:18:01)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとう御座いました♪

    とうとうエルリスはかなりの強さを手に入れたみたいですね〜
    セリスはハンターの方の設定をそのまま移行した感じかな?
    2人とも戦士としての戦い方を教わって魔法使いとしての戦い方を教わっているようですが、一つ問題が…
    これでセリスが魔力を制御できるって言う事になると暴走しないという可能性もある事になりそうです。
    この先の流れがどのようになるかの分岐点になりそうな話だなと思ってみることが出来ました。
    今後セリスの為に動くのか、れとも御門兄妹がメインとなるのか、じっくりと見させていただきます!

    それでは、次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■867 / inTopicNo.86)  ありがとーです
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/29(Sun) 23:17:52)

    記事内容:[感想] 

    >風属性

    まあ、仰るとおりですね。
    リバホのほうで『風の精霊』として出してるので、風にしました。
    というか、セリスに他のイメージが浮かばないんですよ。

    >E・C

    そうそう、高価らしいですよ。
    ままま、ルーンさんのユナはお金持ちということで。(爆)

    >集中力皆無なセリス

    これがうちのセリスです。(マテ
    元気が人間の皮を着て動き回っているようなもの(え?)なので、
    ジ〜ッと一点集中というのは厳しいですねぇ。

    まあ、初級魔法くらいは、ある程度は操れるようになってもらわないと。
    戦力として厳しくなっちゃいますから。
引用返信/返信 削除キー/
■866 / inTopicNo.87)  第七話Bの感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/01/29(Sun) 21:56:43)

    記事内容:[感想] 

    セリス、結局は風に収まりましたか。
    まあ二人とも同じ属性の魔法だと、戦闘の幅がなくなりますからね。
    E・Cが出てきましたね。
    そういやアレ、高価な物でしたね。
    結構頻繁にうちのユナは使っていたので、忘れかけてました(苦笑
    しっかし、セリスは集中力皆無ですね〜
    まあそれがセリスらしいと言えばらしいのですがね。
    さて、次回も楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■865 / inTopicNo.88)  ありがとっす!
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/23(Mon) 10:23:41)

    記事内容:[感想] 

    >エルリスの成長

    早いですね〜。まあ、潜在能力は超一流ですし。
    精霊が宿っていることもありますからね。
    氷魔法だけに関して言えば、世界でも有数の、凄腕というところでしょうか。

    これくらいなら、前衛張っても大丈夫でしょうか?

    >セリス

    中級魔法以上は厳しいかもしれないっすね、セリスですし。(爆)
    でもまあ、仰るとおり、バーン状態(笑)になるかもしれませんし。
    そのへんは調節していきたいですね。
引用返信/返信 削除キー/
■864 / inTopicNo.89)  水色姉妹の修行その2の感想っす!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/01/22(Sun) 23:29:01)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとう御座います♪

    いやはや、エルリスの成長早いですね〜
    この先安定した戦力のキャラになりそうなヨカンです。
    魔法戦士の欠点は両方中途半端になりがちなことですが、彼女には必殺精霊憑依がありますからまあ大丈夫でしょう(爆)

    セリスは魔法に関しては初級魔法を覚えれば十分って気もします(笑)
    いや、中級とか上級とかが覚えにくいこともそうですが、憶えれば初級で上級魔法より威力上なんて事もあるかも(爆)
    何せこめられる魔力が半端じゃないですからね。
    知っているかどうか分りませんが、ドラゴンクエストダイの大冒険で大魔王バーンがポップに対して「余のメラはお主のメラゾーマより威力が上と言う事じゃ」とかいった現象が起こるかも(爆死)

    それでは、次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■863 / inTopicNo.90)  ありがとーです
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/22(Sun) 14:42:43)

    記事内容:[感想] 

    2006/01/22(Sun) 14:43:29 編集(投稿者)

    >エルリス順調、セリスだめ

    まあ、性格の違いでしょうかね。
    セリスは、何か目に見える成果というか結果が無いと、集中力もやる気も出ないでしょうし。
    その点、エルリスのほうは心配ないですね。

    なんにせよ、とりあえず、魔法くらいは使えるようになってもらいます。

    >御門兄妹

    同じように修行してるか、ユナの工房の管理を任されてるんだと思いますよ。
    炊事洗濯とか。(爆)

    ではでは、次回もヨロシクです。
引用返信/返信 削除キー/
■862 / inTopicNo.91)  第七話Aの感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/01/22(Sun) 01:06:43)

    記事内容:[感想] 

    あ〜らら、エルリスの修行は順調なのに、セリスの方はだめですね〜
    まあ、セリスは集中力欠けてますからね(苦笑
    瞑想なんて無理でしょうね〜
    次回あたりで、少しは進むのかな?
    まあなんにせよ、ユナのスパルタ修行を完遂できれば、魔法の腕も格段に上がるでしょうね。
    そういや御門兄弟は、二人の修行中なにしてるんだろ?
    などと疑問がありますが、次回も楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■861 / inTopicNo.92)  どうも〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/17(Tue) 17:21:38)

    記事内容:[感想] 

    >主にルーンさんの所為

    な、なんですと? ・・・・・・・・・。
    ルーンさん!? 他人事みたいに言わないでください!(笑)

    >セリスの魔法

    なるほど〜、詳細なご説明ありがとうございます。
    イメージ的には・・・・・・近いものがあるかな。魔力がありすぎてダメ・・・
    繊細な魔力の制御が必要という意味では、ピッタリですね。

    発動しても、その先のコントロールにも難がありそうですから・・・
    まあ、ユナとの修行でなんとかなる・・・かな?
引用返信/返信 削除キー/
■860 / inTopicNo.93)  『黒と金と水色と』第7話@感想〜
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/01/16(Mon) 19:45:07)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとう御座います♪

    今回はユナ嬢の試験ですね〜
    因みに、ユナ嬢が過激なのは、主にルーンさんの所為です!(爆)
    翠霞。さんの時はまだ開花していなかったかと♪(笑)
    ですから、突っ込み返してあげましょう!(爆)

    エルリスは因みに戦闘能力が平均的で勇者的な感じですから、これっていうのが難しいキャラではあります。
    一芸キャラの方が目立てますもんね(笑)

    セリスは魔力が膨大だけど使い所がないという無茶なキャラですからね〜
    セリスが魔法を不得意なのは普通の人が魔力1使って風を起こすのが、彼女は100以上入れてしまうため魔力が途中で暴発、魔法にならずに拡散する場合が多いのです。

    コレを防ぐには余程の魔力操作を憶えなければいけない訳ですな。
    普通の人は鶏の卵を持つのに問題はありませんが、キングコングサイズの腕で卵を割らずに運ぶのは難しいです。
    つまり、セリスは普通の人より数百倍繊細に魔法を扱わないと発動しないって事ですな(汗)

    次回その辺りをどうやって扱われるのか楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■859 / inTopicNo.94)  どうもです〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/15(Sun) 16:42:53)

    記事内容:[感想] 

    >過激な性格

    ほんとにねぇ・・・
    いつからこんなイケイケ娘(マテ)になってしまったんでしょうか。

    >セリスに対する戸惑い

    魔力を持っていれば、当然、魔法は使えるものと判断しますからね。
    魔術師としては当然の思考ですが、今回は当てはまらなかったようです。
    例外中の例外なんですが。

    >エルリス

    威力は上がってるでしょうね。
    じゃなかったら、中級魔法を初級魔法で相殺なんて真似、出来ませんから。

    >修行

    セリスに対しては基礎中の基礎ですから、そんなには。
    問題はエルリスですね。なにせ過激なユナですし。(爆)
引用返信/返信 削除キー/
■858 / inTopicNo.95)  第七話@の感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/01/15(Sun) 01:42:51)

    記事内容:[感想] 

    やはりユナは過激でしたね。
    問答無用にファイアボールを放つなんて
    誰があんな過激な性格に書き始めたんだか……
    まあセリスに対するユナの戸惑いはもっともですね。
    莫大な魔力保持者なのに、魔法が使えないんですから。
    エルリスはまあ、あんなものでしょうね。
    内に精霊秘めてますから、氷の魔術事態威力上がってるでしょうしね。
    次回からが、本格的な魔術の修行の開始でかね。

    どんな風にユナが二人に修行をつけるのか、楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■850 / inTopicNo.96)  感想どうもです
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/10(Tue) 12:19:14)

    記事内容:[感想] 

    ユナはともかく、義兄のことが第一ですから。
    周りのことが見えなくなるのも当然であり、諸先達方のSSでも、
    そういった傾向がモロに出てますからね。
    もはや定まったユナの在りかたなのではないでしょうか。

    確かに、私も妹にそこまで慕われてみたいですねぇ。(マテや
引用返信/返信 削除キー/
■849 / inTopicNo.97)  第六話の感想
□投稿者/ RX -(2006/01/10(Tue) 00:27:47)

    記事内容:[感想] 

    いいですね、ユナの性格がわかりやすくて個性的で。
    普段はクールに決めているのに、義兄の事になると周りが見えなくなる(笑
    そこまで慕われてていいねぇ、義兄ちゃん(笑

引用返信/返信 削除キー/
■848 / inTopicNo.98)  ありがとうございます
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/09(Mon) 15:36:14)

    記事内容:[感想] 

    >等価交換

    これは受け売りの知識なので、自分でも、どういうものかよくわかってません。(ダメじゃん)
    ですので、そういうものなんだと、軽く流していただければ幸いです。

    >義兄の情報

    ユナはもう、現状ではこのためだけに生きてますので、冷静じゃいられないですね。
    環の作戦勝ち、見事な一本でした♪

    >修行

    とりあえず、今よりは強くなってもらいませんとね。
    さすがに死にはしませんよー。(爆) 厳しくはなりますけど。

    基本体力、戦い方、魔力方面と、着々と水色姉妹強化作戦が進行中です。
    あと1、2話はそんな感じで、新展開に入ろうと思ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■847 / inTopicNo.99)  第六話の感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/01/09(Mon) 02:25:00)

    記事内容:[感想] 

    等価交換できましたか。
    魔術師としての正しい行為みたいですね。
    ああそれと、錬金術師にとってもか。
    そして、対価は義兄ちゃんの情報か……
    ユナにとっては、何よりの対価ですね。
    まあ、一ヶ月前のものですが(苦笑
    義兄ちゃんの事となると、冷静さを失うユナの正確を見抜いている、環の策略かな?
    次回は水色姉妹の、魔力関係の修行ですね。
    あのユナがつける修行……
    ……頑張れ、水色姉妹。(シヌナヨ
    ではでは、次回も楽しみに待ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■846 / inTopicNo.100)  サンクスです!
□投稿者/ 昭和 -(2006/01/08(Sun) 22:52:54)

    記事内容:[感想] 

    改めまして、今年もよろしくお願いいたします♪

    >等価交換

    エルリック兄弟のことはあんまり知りません。(笑)
    仰るとおり、Fateの設定に影響を受けていますが、
    そのあたりのこともよくわかりませんよね。

    でもまあ、ユナは純粋な魔術師でありながら、私的なことで動いてますからね。
    本音ではありますが、一応の口上だということで。

    >お兄ちゃん子

    これはもう、ユナの絶対的個性でしょうね。
    外せません。
    その兄貴ですが、現状では白紙の状態です。

    >影が薄い

    今回は、ユナと環による交渉なので、出番が少なくて当然かもしれません。
    セリス、一言くらいは喋っていませんでしたか?(爆)
    次回以降は修行場面ですので、必然的に増えますよ。
    修行を終えれば、もっと強くなるはずですので、その面でも期待ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■845 / inTopicNo.101)  第6話感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/01/08(Sun) 21:33:30)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます!

    更新履歴いい加減更新しないとマズイと考えている黒い鳩です(爆)

    今回はユナが2人に魔法を教育する了承を出すまでのお話ですね。

    等価交換というものを引き合いに出してきた訳ですね〜
    等価交換は錬金術における法則でしたね確か、エルリック兄弟で有名になりましたね〜(爆)

    ただまあ、魔術師の等価交換はFate設定ですかね…
    本来魔術師の基本原則は術式による自然制御とか上位存在への交渉でしょうから、等価となりうるもがは大きすぎて払えないので、代償行為としての生贄や、魔方陣などによる強制などを使っていかにリスク無く利益だけを得られるか、それを研究している物です。
    ですので、魔術師の等価交換ってのはかなり怪しいモンです。
    その所為で余計に危険だったりする部分もあったり。

    ユナはどこでもお兄ちゃん子ですね〜♪(爆)
    今後、お兄ちゃんが出てくるのか?
    そもそも、この先ユナがどれ位出てくるのか?
    色々期待してしまいます♪

    エルリス早速影が薄い(爆)
    セリスはコメントすらなかった…
    大丈夫なのか水色姉妹!?
    やはり主役級ではいられないのか!?
    答えは緊迫の次回を待てい!!(笑)
    ってのは兎も角、水色姉妹ガンバレー

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■839 / inTopicNo.102)  サンクスです
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/26(Mon) 15:16:21)

    記事内容:[感想] 

    2005/12/26(Mon) 15:19:34 編集(投稿者)
    2005/12/26(Mon) 15:18:50 編集(投稿者)

    ご感想ありがとうございます。
    勇磨には薄幸属性が付いてしまったようで、不幸はすべて彼に。(爆)

    工房への迷路についてですが、本人用の近道は当然あるでしょうね。
    あくまで「侵入者撃退用」のトラップなので、本人に作動しては意味無いです。

    まあユナは、良くも悪くも”魔術師”なので、
    他人には必要以上には関わろうとはしないはずですし。
    何事も等価交換で動くので、近道を教えてもらおうとしたら、
    それなりの対価を払う必要があります。

    では、なぜ勇磨たちは工房の入口を知っているのかというと、裏設定として、
    とある仕事で御門兄妹とユナが出会い、結構なヤマだったので、
    お互い実力を認め合ったというわけですね。
    その証として、工房の入口の仕掛けを教えてくれました。

    工房の入口を教えてくれただけでも、特例だと見るべきでしょう。
    勇磨たちとユナの関係は、良い意味で”顔見知り”という程度です。
    友人関係とまではいってないでしょう。

    少なくとも、ユナはそこまでは思っていないはずです。
    あくまで魔術師として、仕事上の関係だということで。

    そのユナですが、私自身がガンアクションに明るくないため、銃は出てこないっぽいです。
    純粋な”魔術師”として描いていこうと思ってます。
引用返信/返信 削除キー/
■838 / inTopicNo.103)  第5話Aの感想です
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/12/26(Mon) 11:17:13)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    いや〜今回は魔術師工房への突入楽しませていただきました♪
    うむ、勇磨見事なルパンぶり!(爆)
    やっぱ、矢とかナイフに槍が飛び出してきたら人外のポーズですよね(笑)

    でも、工房に行くのにそんな事でいいのかとは思ったり…
    魔術師の工房は基本的にトラップのあるタイプと無いタイプがありますが、あるタイプは魔術師本人用の特殊通路が設けられており、本人は割とすぐに工房に行けるようになっています。
    つまり、それを教えてもらってない勇磨達は友人というほどには信用されてない?(爆)

    さて、ユナの主役喰いが始める前に目的をしっかりしなければ!(爆)
    彼女はどうにもキャラが強いですからね…
    魔術の事もそうですが、ガンアクションが皆さんの気に入るところのようですしね。
    セリスとエルリスが負けているのは必殺技か?(笑)
    兎にも角にも期待しております♪

    次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■836 / inTopicNo.104)  ありがとです
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/25(Sun) 23:15:36)

    記事内容:[感想] 

    >過激なユナ

    ですよね。
    なんかこう、苛烈で激烈でこそ、ユナであるという感じがします。
    先入観が強すぎか?(笑)

    >他のメンバー喰われる

    はは、そういった面があることも確かですね。
    でも大丈夫です。いえ、大丈夫にします!
    でないと、なんのために水色姉妹を主役級に据えたのか・・・

    ストーリー上、これから数話はユナが目立ちますが、
    姉妹の出番もちゃんとありますのでご安心を。
    逆に、御門兄妹はこれまでがウソのように、影が薄くなります。(爆)

引用返信/返信 削除キー/
■835 / inTopicNo.105)  ありがとで〜す(爆)
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/25(Sun) 23:10:12)

    記事内容:[感想] 

    RXさん、わざわざのご感想ありがとうございます。

    何事も経験ですよ。がんばってください。
    俺の屍を乗り越えていけぃっ!(自爆)

    ああ、やはり勇磨には不幸の神様が降臨しているのですね・・・
    男は自分1人だけというのも、かなり辛いですね。
    早く男友達が出てきてくれるといいのですが・・・・・・出てくるのかな?
引用返信/返信 削除キー/
■832 / inTopicNo.106)  第五話Aの感想です
□投稿者/ ルーン -(2005/12/25(Sun) 22:27:35)

    記事内容:[感想] 

    過激だ……
    でも、それでこそユナだ(笑い
    トラップだらけの工房への道。
    まあユナだったら、あの程度は普通か。
    と思えてしまうのは、ユナだからでしょうね(苦笑
    にしても、遂に出ましたね。
    これまでの作品は、ユナがでると他のメンバー喰われるんですが……特に水色姉妹。
    頑張って下さい(笑い

    さて、次回はユナとの会談ですね。
    どんな話になるのか楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■830 / inTopicNo.107)  感想で〜す
□投稿者/ RX -(2005/12/25(Sun) 20:06:09)

    記事内容:[感想] 

    初めて感想書かせていただきます(汗

    なんと言うか・・・、先輩方皆さんにいえますが
    良くそんな風にわかりやすく書けるなぁと思います。
    自分との力量の差に壁を感じた今日この頃・・・、頑張って越えねば(笑

    自分も、勇摩には不幸の神様がまとわりついているように感じますw
    女性の輪の中に一人だけ男と言うのも、お辛いでしょう(涙

    次回もしっかりと拝見させてもらって技を盗ませていただきますw
引用返信/返信 削除キー/
■826 / inTopicNo.108)  サンキューです
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/25(Sun) 19:40:57)

    記事内容:[感想] 

    >ユナ嬢人気

    私もそう思います。なんででしょうね?
    妹系ということもあるでしょうし、たぶん、書きやすさが1番なのではないかと。
    特色がはっきりしてますし、言うなれば、魔法使いの典型、みたいな。
    かく言う私もそんなイメージで書いてます。

    >工房に侵入

    外部から訪ねるとなれば、ああいう手段を取るしかないわけで、地獄でしたね。
    まあ、無事(無事か?)に行けたのだから、良しとしましょう。(爆)

    >薄幸属性

    おお〜、言われてみれば、確かにそうですね。
    当分は属性持ちで確定かな?

    >対談

    普通にお話することになると思いますよ。
    怒らせさえしなければ、ユナといえども、女の子でしょうし。

    >シャ○

    大正解。ちょっとモジってみました〜♪
    原作は知りませんが、テレビでやってるので。
引用返信/返信 削除キー/
■825 / inTopicNo.109)   『黒と金と水色と』第5話Aの感想です
□投稿者/ マーク -(2005/12/25(Sun) 18:41:51)

    記事内容:[感想] 

    うわ〜、ついにゼロ企画の多くの作品に出ている(おそらく)人気ナンバー1、
    ユナ嬢の登場ですね。
    ってゆーか、なんで、こんなに人気あるのかな?
    やっぱり、世の中は妹なのか?

    とりあえず、ユナ嬢の工房に侵入?で、地獄を見ることになりましたね。
    勇磨さえ死にかねないトラップとはさすがユナ嬢。
    義兄の出番はあるのかな?

    そういやなんか勇磨には薄幸属性がついてますね。
    薄幸同士、がんばれエルリス、勇磨!!

    次回のユナ嬢との対談はどうなるやら。
    どんなキャラと性格に仕上がっているのか期待大です。
    最後にツッコミ、炎髪赤眼ってシャ○?
引用返信/返信 削除キー/
■814 / inTopicNo.110)  そうでしたか
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/19(Mon) 16:12:56)

    記事内容:[感想] 

    おっと、そうでありましたか。
    では私は、被るのもなんですので、17歳で行くことにします。

    ・・・すいません、冗談です。
    実は最初から、水色姉妹17歳のイメージで書いておりました。
    御門兄妹も17歳という設定ですし・・・

    ご教授どうもでした!
引用返信/返信 削除キー/
■813 / inTopicNo.111)  年齢
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/12/19(Mon) 09:33:42)

    記事内容:[感想] 

    えーっと、実は年齢はわりと決まっています。
    どこに書いてあるんだか忘れましたが(汗)

    エルリス&セリス&命は17〜19歳(私は18としています)
    ユナは15歳
    シルヴィスは18歳
    クライスは20歳

    だったはずです。
    参考までに。
引用返信/返信 削除キー/
■812 / inTopicNo.112)  ありがとです
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/19(Mon) 00:54:48)

    記事内容:[感想] 

    >危険な場所

    あっさり到着しました〜。
    ある意味では仰るとおりの場所なので、事前に釘を刺しました。
    こうでもしないと、特にセリスは、はしゃいで気付かれてしまいそうなので。

    >会う女性

    出ます。ちょこっとだけですが。
    本格登場は次の次のお話になりそうです。

    ではでは、次回もヨロシクです〜♪
引用返信/返信 削除キー/
■811 / inTopicNo.113)  どうもです
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/19(Mon) 00:51:22)

    記事内容:[感想] 

    2005/12/19(Mon) 16:14:22 編集(投稿者)

    遅いなどとんでもない。
    遅れても気になどしませんし、当日に書いているわけですからね。

    >題が普通

    いや、こちらとしても、ネタが尽きそうだったんで助かりました。(爆)

    >学園都市編

    『編』というほど長くはなく、まだ学園そのものに関する話ではないので、
    そう冠するのは微妙ですね。
    今回の目的は、ただ魔術師さんに会いに来ただけですし。

    一応、出入りにつきましては、簡単な審査で通れます。
    作中で書いた通り、学園内には超強力なガードマンがいますので、
    不穏な輩も敬遠しているみたいです。

    >勉強だめ

    私的に、セリスはそういうイメージなので、勇磨と双璧を成してもらいました。(爆)
    確かに、彼女に魔法を使わせようとするのは、至難の業でしょうね。
    これから会おうという彼女でもどうだか・・・

    >知り合いの女性

    この魔術師さんですが、普通の卒業じゃないです。
    こう言うと、もう正体はバレますね。
    元々バレバレだという気もしますが。

    そういえば、公式設定でも、エルリスたちの年齢って決まってませんよね?
    みんな16〜17くらいでいいんでしょうか?


引用返信/返信 削除キー/
■810 / inTopicNo.114)  第5話@の感想です
□投稿者/ ルーン -(2005/12/18(Sun) 23:53:21)

    記事内容:[感想] 

    とりあえず到着しましたね。
    まあ、ある意味姉妹にとっては、危険な場所でもありますが。
    ばれたらホルマリン漬け間違いなしですし。

    あう女性は、どうやら一筋縄ではいかない相手のようですね。
    望みを得るのに、なにを代償に支払うのやら。
    次回に登場する……んですよね?

    さて、次回どうなるか楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■809 / inTopicNo.115)  第5話「学園都市へようこそ!」@感想です
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/12/18(Sun) 23:32:00)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    今回は題が普通な黒い鳩です(爆)

    感想また遅れて申し訳ない(汗)
    最近いつもだって言われればそれまでですが…

    まあ、その辺は兎も角、感想のほう行かせてもらいます。

    学園都市編始まりましたね〜
    魔術師協会本部もあるとの事、物騒な感じもあります。
    でも、特に国境越えに問題もなかったようで、すんなりはいる事ができたようですね。
    この先、どんな事件が待ち受けているのか楽しみです♪

    勇磨勉強だめなんですね〜(爆)
    セリスもか(笑)
    では、セリスは魔法使うのは大変そうだな〜

    さて、知り合いの女性は卒業生との事、年齢的には飛び級でなければ22歳以上って事になりますね〜
    飛び級ならユナでしょうが(爆)
    誰だか気になる所です♪

    色々伏線がありますね〜どう動くのか楽しみです♪

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■808 / inTopicNo.116)  ありがとっす〜
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/12(Mon) 16:39:28)

    記事内容:[感想] 

    内容が固まってるところまでは続けて出してしまおうと奮戦中です。
    今後はどうなるかわかりませんが、週刊連載くらいのペースを
    続けられたらなあと思っております。

    鉄道網の設定を少しお借りしました。
    事後報告で申し訳ありません。

    >追い出された

    まあ、「出て行け!」と言われたわけではないでしょうが、
    居づらかったのは確かでしょうし。
    暴走による被害に関しては、街の外でのことだったので、直接的な被害は出ていません。
    地面に大きなクレーターを残しこそしましたが。(爆)

    しかし、それだけでも、町の人にしてみれば強烈でしたでしょうし・・・
    やはり、負い目を感じて、自分たちから出て行った、というのが本当のところでしょう。

    >子供そのままなセリス

    やっぱり、どうしてもこうなってしまいます。(汗)
    面白いので続けます♪

    >守銭奴な環

    守銭奴と言うと言い過ぎでしょうか。
    要するに、何に対しても真剣で、真面目なんですね。
    もう少し遊び心を持ってもよいかと思われます。(笑)

    ランクの更新をしていないのは、他に理由があったりします。
    環本人のことではないですけど。

    >学園都市編

    あまり詳しい描写はしないというよりも出来ませんから、たいしたことには・・・
    魔術師さんに会って、そこからどうなるか、がお話の肝です。
引用返信/返信 削除キー/
■807 / inTopicNo.117)  第4話感想っす〜
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/12/12(Mon) 10:50:33)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    やはり昭和さんが最強だ(爆)
    リバホと平行連載なのにこの速さ…
    マネできませんな(汗)

    で、内容は列車編と言った所でしょうか。

    エルリス達はスノウトワイライトを追い出されたわけですか…
    確かに、普通の状況ではそうなるでしょうね。
    どのような被害をもたらしたのか、そのあたりに起因する部分を私は曖昧にぼかしていますが…
    昭和さんはどう考えるのかな?

    よく動いてよく寝て、子供そのままなセリスはいい感じですね♪
    守銭奴な環もなかなかですが(笑)
    まあ、環が本当に守銭奴なら、ハンターランクの更新をしてないと言う事は無いはずですけどね。
    まあ、妖狐の血筋がばれるとマズイのかもしれませんが…

    一気に行くと言う事は次回から学園都市編ですね〜
    昭和さんの学園都市を見せていただきます♪
    色々楽しみですな(ニヤリ)

    次回も頑張ってくださいね♪
引用返信/返信 削除キー/
■806 / inTopicNo.118)  ありがとです〜
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/12(Mon) 01:06:16)

    記事内容:[感想] 

    >和やかなひと時

    列車を使おうと決めたときに、こういう場面を書こうと思いついてました。
    水色姉妹の身の上話とかを絡めて、両者の仲をいっそう深めようと。

    >追い出された

    まあ、直接やられたってわけじゃないでしょうが、近いものはありますよね。
    自主退去って形にせよ、後味は悪すぎです。

    >金銭感覚が確りしている環

    あんな性格ですから。(笑)
    お金にうるさいというよりも、真面目真面目で、生真面目すぎるんですね。

    >はしゃぐセリス

    ほんとにもう、そればっかり頭に浮かんできて、大変でした。(笑)
    こういう場面を書くのは、彼女の場合、すごく簡単です。

    なんかセリスって、叫んでるか笑ってるか、はしゃいでるか・・・
    そればっかりですね・・・(爆)

    >次回

    王都での乗り継ぎはありますが、今回は目的地へと直行です。
    どんな場所かは、おわかりでしょう♪
    魔法関連ではあの場所しかありませんし。

    では、次回もヨロシクです。
引用返信/返信 削除キー/
■805 / inTopicNo.119)  第四話の感想です
□投稿者/ ルーン -(2005/12/11(Sun) 23:16:46)

    記事内容:[感想] 

    列車での和やかなひと時って感じですね。
    確かに、あんな暴走を起こされては、街の人も追い出したくなるし、本人たちも居づらいですね。
    この時代なら、隣町といっても結構離れていそうですしね。

    んでもって、しゅせん……いやいや、金銭感覚が確りしている環ですね。
    勇磨もそのことは少しは理解している様子ですね。
    まあ、理解していても気持ちが……って感じみたいですがね。

    はしゃぐセリスは、らしいというかなんというか(苦笑
    目に浮かぶようでした。

    次回は一気に目的地に着くのか、それとも王都でなにかあるのか。
    その辺も楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■804 / inTopicNo.120)  ありがとっすよ〜
□投稿者/ 昭和 -(2005/12/06(Tue) 19:29:17)

    記事内容:[感想] 

    >経由地

    ごめんなさい。今回は直行で、他に寄る予定はありません。
    とりあえず、『強力な魔術師』さんに会ってからになりますね。

    >デビルヨーヨー

    まあ、名称は気にせずに。
    参考にした技を使う人が、まんまこう叫んでいたような記憶があるのです。

    ヨーヨーの乱れ撃ち、みたいな感じですかね。
    勢いで6個持たせちゃったので、このようになりました。

    >魔術師

    なるほど、そういう手もありましたか。
    でもまあ、最初から彼女のようなお偉いさんと知り合いだと、
    話がポンポン進んじゃって、あまり面白くないと思いますし。
    学園町の許可があれば、封印図書館にも楽に入れちゃいますよね。

    急がば回れ、ということにしておいてください。(笑)
引用返信/返信 削除キー/

<前の40件 | 次の40件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>
Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -