Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■704 / ResNo.50)  マークさん感想ありがとうっす!
  
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/08/13(Sat) 01:22:28)

    記事内容:[感想] 

    どうもー久々ですのに感想をいただけて嬉しいです♪
    最近SS低調な黒い鳩です。

    セリスの常識外れはもう定番と化してきてしまっています(汗)
    私の中で彼女はギャグ担当な感じでしょうか?
    最近そっちが好きなのに気付きます。

    マオの名前…適当すぎ!
    私も普通にそういうネームを入れようかなとか思っていましたけど、
    そのとき、適当な方が面白いんじゃないかとか馬鹿なこと考えてしまった結果です!(爆死)
    後で見てみるとはずかシィ!!

    セリスの少し冷めたコメントは意外に心に残るでしょうか?
    実際の所彼女も24時間妹を心配していられないという事と、
    セリスは意外とちゃっかりもので、
    後になってみると心配したのが馬鹿みたいな事が多いためですね。
    まあ、そういうキャラにしてしまいましたし(爆)

    マハシフは…オマケキャラです。
    あんまり意味は無いかも?(爆)
    マオを出す為のきっかけを作ってみたかっただけですので(爆死)

    マオの知識はある程度セリスから受け継いでいます。
    セリスは行動が子供っぽい事で誤解されがちですが、
    実際は頭がいいのです。
    ほんの知識ばかりなので偏っていますが、逆に読んだ本は殆ど記憶しています。
    マオの言動、知識は全て本に書かれている知識からと思われます。

    それでは、次回頑張ってまた出しますね(自信なさげ)
引用返信/返信 削除キー/
■730 / ResNo.51)  『王都編』そのB感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/10/07(Fri) 22:57:32)

    記事内容:[感想] 

    命のセリフは一言だけですか?(ご挨拶)

    ほうほう、天動説と地動説ですか。
    宗教裁判にまで発展した、ガリレオさんのアレですな。
    渋いところを突いてきましたね。こういう世界観なので、ピッタリですね。

    この学者、マハリフさんでしたっけ?
    かなり優秀な人のようですな。

    封印図書館とは、また物騒なものがあるんですねぇ。
    呪いだらけの禁書? どうやって管理してるんでしょう?
    またひと波乱ありそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■732 / ResNo.52)  昭和さん感想ありがとうございます♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/10/08(Sat) 13:16:32)

    記事内容:[感想] 

    感想を頂きありがとうです!

    いや〜、今回は短かったから、感想頂けるかひやひやでしたが、ありがたい限りです♪

    >命のセリフは一言だけですか?(ご挨拶)
    ぐは!?
    何も言い返せない…(爆
    次回は活躍させようと思ってますので、お許しください…(滝汗

    >天動説と地動説
    実質的には19世紀の世界観ですので、地動説が中心でもいいんですけどね。
    お国によって多少その辺の事情が異なるということもあったり。
    王国はファンタジーっぽさを重視して、天動説をまだ信じているという事にしました!
    ビフロスト連邦辺りでは既に結構信じられていたとしても不思議ではないでしょうね。

    マハシフ…優秀だったみたいですね(汗
    ポット出のキャラでも書いているうちに何だか設定が増えてきてしまうので、
    そうなってしまいました(滝汗

    >封印図書館
    結界によって封じられた場所にあるためそう呼ばれています。
    普通の人にはたちいる事すらできません。
    立ち入りが許されるのは、学園長と管理官、そして魔術師協会の上位幹部のみ。
    全員を合わせても10人に足りません。

    更には中の蔵書は全て魔道書や魔道具といった、魔術的なものの中でも特に危険と判断された物ばかりであり。
    普段立ち入る者は誰もいません。

    結界の外にも警備をする魔術師が常に十人単位でつめており。
    内部にはいる事はほぼ不可能というのが、封印図書館の評価です。

    一応魔道書や魔道具は全て封印を施されていますが、それらは独自の意思を持ち人を陥れようとするものすらあるという…
    なんというか、やばい物を無理やり詰め込んだ図書館なんです(汗

    最近なかなか更新できませんが、次回もなんとか続けられるようがんばります!
引用返信/返信 削除キー/
■733 / ResNo.53)  感想遅れてすまねぇっす!
□投稿者/ ルーン -(2005/10/09(Sun) 01:43:44)

    記事内容:[感想] 

    さてさて、感想です。

    ふむふむ、セリスの魔力は月の満ち欠けに影響されると。
    これは面白い設定ですね。

    封印図書館ですか……なんだか懐かしい響きだ。
    FF辺りで出てきたような気も……イフリートとか。
    いや、アレは古代図書館だったか? 封印城と混ざったかな?
    話がずれましたが、何やら大昔の大魔術師の名前が出てきましたね。
    そして、その魔術師が残した書物ですか。
    これでセリスの魔力も制御できるのかな?
    まあもっとも、危険に満ちているっぽいですけど。

    最後のマオとセリスのやり取りに吹きました。

引用返信/返信 削除キー/
■734 / ResNo.54)  いえいえ〜私も良くやりますし(爆
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/10/09(Sun) 16:51:16)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさん感想頂きありがとうございます!

    セリスの魔力はどういったものなのだろうと考えていると世界と繋がっているんじゃないかななんていう考えが出てきたので使ってみました。

    封印図書館てありそうだと思いません?
    だって、禁呪とかを学生が作り出している事もありますし。
    やっぱそういうのを収めた図書館は必要かな?と思いまして。

    世界魔法に関してはまあ今は作っただけです!(爆
    設定はない事は無いんですが、物語の方向性を決めるイベントはもう少し先のよていですので。
    でも、今回の危険度は高いです。

    マオとセリスは繋がっているという話でしたので、マオが食べたらどこに行くんだろうという疑問から考えてみました。
    まあなんといいますかネタにしかなりませんでしたが(笑

    それでは、次回もまた書き上げられるようがんばりまっす!
引用返信/返信 削除キー/
■741 / ResNo.55)  黒い鳩さん、感想です。
□投稿者/ マーク -(2005/10/22(Sat) 19:13:24)

    記事内容:[感想] 

    2005/10/22(Sat) 19:14:38 編集(投稿者)

    ああ、自由だ。
    やっと、しがらみから解放された。
    まあ、言ってしまえばテストでした。
    そのせいで感想が遅れて申し訳ないです。

    えーと、一ヶ月に一度、魔力が高まるとか、学園都市の図書館とか。
    なんか、私のと似てますね。
    その上で、どんな展開を向かえるのか、期待ですね。
    セリスとマオの関係、セリスがマオと別々になった次の日はセリスの体重が恐ろしいことになりそうですねw
    ミコトはこれから別行動ですかな?
    このまま出番無しになどならなきゃいいが・・・。


引用返信/返信 削除キー/
■743 / ResNo.56)  マークさん感想ありがとです!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/10/23(Sun) 20:13:27)

    記事内容:[感想] 

    マークさんお久しぶりです〜♪
    お忙しかったようですが、来ていただけて嬉しいです!


    >一ヶ月に一度、魔力が高まるとか、学園都市の図書館とか。
    >なんか、私のと似てますね。
    なーんも考えてなかったんですが(笑)
    まあ、学園都市に関してはまあ私なりに考える所もありますし。
    学園都市に図書館が無い方がおかしいですよね!(爆)
    月に一度魔力が高まるというのは発作の事とあわせての設定ですので。
    まあどうしてもそんな流れになります。

    >セリスがマオと別々になった次の日はセリスの体重が恐ろしいことになりそうですねw
    確かに(爆)
    要監視ですな(笑)
    ミコトはちっと出番減りますけどまた出す予定です。
    というか、それ程長い間引き離すつもりはありませんし。
    でも、まだネタの練りが中途半端なんですけどね(笑)

    んでは、次回もよろしくです!
引用返信/返信 削除キー/
■768 / ResNo.57)  『学園都市編』その@感想でっす
□投稿者/ 昭和 -(2005/11/21(Mon) 15:20:04)

    記事内容:[感想] 

    おおっ、返信しているうちに更新されている!
    いいですね〜。活気が戻ってうれしい限りです〜♪

    命とはお別れ・・・・・・と思いきや!
    セリスの泣き落とし(笑)で再会を約束。さらには旅の同行まで!
    やっぱりセリスはこういうキャラですよね〜♪

    自販機に対する反応・・・
    なんか、明治維新、文明開化後の日本を思い起こさせますね。
    全然違うんですけど。

    さーて、この先はどうなりますか。
    水色姉妹プラス1匹は、リュミエール・ゼロ、そして封印図書館に入れるのか?
    学園都市の描写は、私のほうでもいずれは学園都市に向かうことになると思うので、
    大いに期待するところであります。
引用返信/返信 削除キー/
■770 / ResNo.58)  感想っす。
□投稿者/ ルーン -(2005/11/21(Mon) 20:57:57)

    記事内容:[感想] 

    セリスVSミコト
    決まり手:泣き落とし
    勝者:セリス
    って感じでしょうか?

    ミスコン……ミコト、まだ根に持ってたのね(苦笑

    遂に学園都市に到着しましたね。
    これから、封印図書館までの道のりが険しそうですがね。

    何と言うか、セリスとマオって、良いコンビだな〜っと改めて思いましたね。
    次回どうなるのか、楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■771 / ResNo.59)  昭和さん感想ありでやんす!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/11/22(Tue) 10:29:14)

    記事内容:[感想] 

    活気が戻ったのは昭和さんのおかげです♪
    みんなも昭和さんのおかげで奮起したみたいですし。
    もっとも、私はあっちの方もあるのでそれほど連続で送れないと思いますが…

    >命
    はい〜できればまたメインで使いたいですしね。
    でも、学園都市は学園都市でキャラが多いんで、この先色々出来そうだな〜とは思っていますが。

    >自動販売機
    カルチャーギャップを表現したくて出しました。
    学園都市では他の所ではまだ採用されていないようなものが多数実験的に採用されています。
    それらの中には既に一般に普及しているものも多く、この版権料を発案者と折半することにより学園都市はかなりの利潤を得ています

    >この先
    兎に角、キャラを出していくように心がけたいですね。
    まだ出ていないキャラ多いですから(汗)
    がんばらねば…
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -