Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■364 / ResNo.20)  黒い鳩さん、感想感謝です
  
□投稿者/ マーク -(2005/01/18(Tue) 17:32:06)

    記事内容:[感想] 

    サンクスです。
    さてと、そろそろぺースアップしていきましょう♪
    最低でも一週間に一回は出す予定で逝きます。

    >冒険者の店、良いですね〜ファンタジ〜の基本です!

    あははは、これはもう、基本と言うかお約束というか、
    こんなんしか思いつかんのかこの頭は!!、という感じなぐらいです。
    お決まり通りじゃ展開がすぐにバレそうですし、
    なんとか変わったことをやらせたいところですが。


    チェチリアについては今がエルリス主役の序章ですから
    出番は他の人が主役の時までは少なめです。
    非戦闘員ですし、それまでは彼女には平穏の象徴として店で頑張って貰います。

    あと、すみませんが『まかでみ』については知りません。
    あとで調べてみます。


    さて、次回から長編パートになります。
    次回もどうぞよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■366 / ResNo.21)  昭和さん、感想感謝です 。
□投稿者/ マーク -(2005/01/18(Tue) 17:44:47)

    記事内容:[感想] 

    >ついてきちゃうのか魔犬。(笑
    >餌付けだったのか魔犬。(爆笑
    >そんなにセリスの付ける名前がいやだったのか魔犬。(大爆笑)
    >いやそれ以前に、人の言葉がわかるのか魔犬ケルス!(^^;

    いや〜なかなか良いツッコミ?をありがとうございます。

    ついてきますよ、
    餌付けされますよ
    セリスの名前は絶ッッ体、いやですよ(笑)
    もう素で五郎とかつけるよりヤヴァイですから、彼女は(爆)
    最後の意見については、ものによりますが魔獣は比較的、知能が高いです。
    獣人だって人に紛れて生活できるくらいですから十分知能は高いのです。
    決して人だけが頭が良いわけではありません。
    もっとも、それで餌付けはどーよ、という意見に関しては、
    例え、頭がよくても、自然の摂理(腹が減る)には抗えないのです。

引用返信/返信 削除キー/
■374 / ResNo.22)  第5話 『これから』@の感想です
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/23(Sun) 12:32:40)

    記事内容:[感想] 

    マークさんご掲載ありがとうございました♪

    物語の準備段階としてパーティ集めが始まる訳ですね。
    最初にルスランを持ってきたのは良いと思いますよ。
    他のは強いキャラが多いですからね(汗)

    バルムンク…本来はバハムートとかベヒモスとかいう呼ばれ方もする巨大な竜の事でその大きさは山脈並みとの事です。
    .hakでは蒼天のバルムンクとして有名ですが…
    題名はそっち方面なのかな?

    ケルスは一体なの者なのか?
    チェチリア動物王国の一員になるようですが(爆)
    今後どの様に扱われるのか注目ですね。

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■376 / ResNo.23)  黒い鳩さん、感想サンクスです。
□投稿者/ マーク -(2005/01/23(Sun) 13:54:24)

    記事内容:[感想] 

    どうも、感想ありがとです。

    バルムンクは竜ではなく剣のほう。武器設定であったオーディーンスォード、
    つまり、グラムの別名からと、ご指摘の通り、蒼天の人から取りました。
    すみません、なんかかっこいい名前がなかったんですよ〜。(泣)

    ケルスは動物王国の一員にはなれません。
    犬の嗅覚を持ってして、お宝発掘に協力してもらいます。
    ここ掘れワンワンです!!



引用返信/返信 削除キー/
■377 / ResNo.24)  感想で〜す♪
□投稿者/ 昭和 -(2005/01/23(Sun) 16:08:09)

    記事内容:[感想] 

    2005/01/23(Sun) 16:11:52 編集(投稿者)
    2005/01/23(Sun) 16:10:17 編集(投稿者)

    またまたセリスは、初っ端からかましてくれてますね。(^^;
    ニワトリの鳴き声って結構大きいですよ?
    それを間近で聞かされてピクリともしないとは・・・

    なに? 大地震が来ても起きない?
    それって、野宿することが多い冒険者には致命的なのでは・・・

    おおケルス。律儀に主人の言うこと聞いて・・・
    さすがは『犬』、忠誠心は厚いんですな。(^^;
    一食の恩はそれほど大きかったか。

    そういえばケルスって、なんで彼女たちを助けたんでしょ?
    それほど飢えていたのか・・・・・・哀れな・・・(^^;
引用返信/返信 削除キー/
■378 / ResNo.25)  昭和さん、感想感謝です。
□投稿者/ マーク -(2005/01/23(Sun) 16:42:43)

    記事内容:[感想] 

    >それって、野宿することが多い冒険者には致命的なのでは・・・

    そうなんですよね〜。
    でも、あくまで大変なだけで、起こす方法はあるんです。
    どっちでもいいときには使えませんが。

    >さすがは『犬』、忠誠心は厚いんですな。

    ええ、『犬』ですから。
    ただ、こいつが何者で、何故いるかはいづれ明かされるでしょう。
    腹が減ってただけなら、会ったときに猿を喰わずに放り捨ててますから
    それだけではありません。
    さらに、まだ出てませんが、こいつの性格も問題です。

引用返信/返信 削除キー/
■389 / ResNo.26)  第5話A感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/01/27(Thu) 00:36:05)

    記事内容:[感想] 

    2005/01/27(Thu) 00:39:01 編集(投稿者)
    2005/01/27(Thu) 00:37:11 編集(投稿者)

    館の探索ですな。
    ほのぼのした空気が漂ってきて、イイ感じです。
    (探索でそれじゃあいかんぜよ・・・(^^;)

    アーカイバ・・・?
    いやこれ、すごく便利ですね。40ページで2冊なら、
    80個はモノを簡単に持ち運べるということですから。
    某『ふくろ』には及びませんが、ビックリな代物ですね。
    生鮮食料品もOKのようですし。

    ケルスが布団に・・・って、ケルスの大きさってどれぐらいなんでしょ?
    普通の犬くらいなんでしょうか?

    犬ぐらいいいんじゃないのか・・・(^^;
    それとも、計算して入ろうとしたのか、ケルスよ・・・

    むむっ!?
    前回仰られていた、「性格が問題」って、もしや・・・(汗)
引用返信/返信 削除キー/
■390 / ResNo.27)  昭和さん、感謝です。
□投稿者/ マーク -(2005/01/27(Thu) 00:50:36)

    記事内容:[感想] 

    >ほのぼのした空気が漂ってきて、イイ感じです。
    >(探索でそれじゃあいかんぜよ・・・(^^;)

    あははは〜。ですよね〜。
    にしても、今回ツッコミどころ満載ですな。申し訳ない。
    アーカイバの量は、毎日の食事を入れたら、下手をすれば、
    一週間でも、10〜20ページは取られかねません。
    ですから、結構必要かと思ったのですが、どうなんでしょうね。

    ケルスの大きさ、コレについては軽く流してください。
    一応、人一人は軽く乗れる程度だと、いろいろと使えるんですが、
    飼うには難しいですな。むう、困った、どうしよう。
    ケルスの性格についてはもう、コレもルスラン同様、問題児です。

    では、次回もよろしくです。
引用返信/返信 削除キー/
■391 / ResNo.28)  第5話 A『遺跡』の感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/01/27(Thu) 09:30:39)

    記事内容:[感想] 

    マークさんご投稿ありがとう御座いました♪

    とうとう冒険開始ですね〜
    オリキャラ女性が二人ですね、アウラさんと此花咲耶姫ですね(爆)
    こりは咲夜さんに使用料を払わねば(爆死)
    とまあ、冗談はここまでにしまして、

    アーカイバの設定面白いですね♪
    ファンタジーものではありそうで少ない設定です。
    因みに、私の知る限りではエルフを狩る者たち(四巻と五巻)とハンター×ハンターで似たようなのを見かけましたが、どっちも物を収めるという訳じゃなかったですし、考えてみると無いものですね(笑)

    ルスランはキャラが立っている様子でいい感じですが、ベッドの話で最初に俺は床で寝ると言ったのは誰なのかちょっと気になったり。
    会話文でのキャラの見分けがつきにくいと思った時は会話文の前後に”誰々がどう話し始める”とか”誰某の話に抗議するように”とか形容詞を入れてみると分かりやすくなると思います。
    会話文のみで人物の書き分けをするのは大変ですので(汗)

    ケルス君エロですか(爆)
    こういう時は主人公が男性の方が笑いを取りやすいのですが、その分はルスランがフォローしてくれそうですね(笑)
    ルスランの活躍に期待です♪

    では、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■394 / ResNo.29)  黒い鳩さん、感想感謝です。
□投稿者/ マーク -(2005/01/27(Thu) 18:37:50)

    記事内容:[感想] 

    うひゃ〜、バレバレですね〜。
    初登場でばれましたか。
    サクヤの一人称は『オレ』(あとでカタカナに直します)でどうも、最近読んだ『空の境界』の影響を受けているようです。
    やっぱり、『姫』の名前のままじゃバレバレか。
    ちなみに、咲夜さんは『サキヤ』と脳内に入ってまして、
    このキャラを決めたあと、『サクヤ』さんだと理解しました。
    使用料と言うより、慰謝料という気分です。ごめんなさい!!

    私自身も、アーカイバはH×Hの方と似ているとは思いました。
    そして、ケルス。コレについては、ルスランとはいずれ言葉、種族を超えた友情で結ばれるんじゃないかと恐ろしくなってきています。

    話し合いの場面についての助言は参考にさせてもらいます。
    新作を出されましたが、両方楽しみにしています。
    初めての正式なクライスの登場作のようですな。
    がんばってください。
    では次回もどうぞ。


引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -