Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■196 / ResNo.30)  ルーンさんご感想ありがとうございます。
  
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/11/24(Wed) 06:01:47)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさんご感想ありがとうございます。

    >エルフ領に何故ヴァンパイアが居るか
    あの森は人々にエルフが住んでいるといわれていますが、ハッキリと確認した人はいなかったりします。
    何がいるのか、何があるのかは、実は知られていなかったり。
    エルフはともかく、バンパイア(ヴァンパイア)は、設定でハッキリありますし(笑)

    >ユナ嬢の強さが際立ちましたね。
    現時点で彼女に勝る力はそうは出て来ないですね。


    >それにしても義兄ちゃん情けないぞ!
    >こんな時こそ、両手を広げて向かいいれるところだろ!
    エルリスにも彼にその余裕はなかったですね(汗)
    自分たちがどうあがいても一人ですら勝てない敵を単独で、
    しかも敵や守るべきものだった少女が何人も撃破しているわけですから。
    変身をしたり(笑)、デッド・アライブを使ったならまだ心の準備が出来たかもしれませんが、
    何が起こったのか考える前に、恐怖心が出たと思いますよ。


    >セリスは良い娘です。
    同感です〜♪
    ある種最強のだったりします。



引用返信/返信 削除キー/
■209 / ResNo.31)  〜第9節〜の感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/11/27(Sat) 19:58:44)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さんご掲載ありがとう御座います♪

    さてさて、ヴァンパイアに関してですね…
    今までのお話を繋ぐ為にも丁度良い配役ではないかと♪
    ご老人の深い考えも見せて頂きました、ただ…
    エルリスに力が無い事をこれだけはっきりと文面化してしまうと、ユナも気付くのではと愚考してみたり…

    エルフが居るのかどうかに関してですが、北欧神話を前面に押し出していく傾向にあるようですので、いるでほぼ間違いないでしょう…
    細かい事は決めていませんが、ご参考まで。

    では、次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■210 / ResNo.32)  黒い鳩さんご感想ありがとうございます。
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/11/27(Sat) 21:55:38)

    記事内容:[感想] 

    黒い鳩さんご感想ありがとうございます。


    >さてさて、ヴァンパイアに関してですね…
    >今までのお話を繋ぐ為にも丁度良い配役ではないかと♪
    >ご老人の深い考えも見せて頂きました
    獣人よりヴァンパイアの方が、今後の展開で適任だったので。
    次回は、真祖さんも登場してもらいます。
    ただ・・・ご想像とタイプが違うかも・・・。

    >エルリスに力が無い事をこれだけはっきりと文面化してしまうと、ユナも気付くのでは
    その話は、次回に回ってしまいました・・・。
    字数がえらいことになってしまったので・・・、
    たしかに、今節ではフォローがなってないですね。
    今度からぶち切る時は気をつけます。



    >エルフが居るのかどうかに関してですが、北欧神話を前面に押し出していく傾向
    >にあるようですので、いるでほぼ間違いないでしょう…
    そうですね、ハッキリしだい出てきてもらうかもしれません。
    次回あたりに、国名も登場してもらう予定です。
    今回、さりげなく命を出しました。設定自体は、初めから決まっていたので、
    本来はもっと早く名前を出す予定でしたが・・・
    色々うまくいかなくて・・・。
    北欧神話はいいですね〜♪FEも各種神話のキャラクターの名前がそのまま出てます。
    シグルドやフィン、しかもアーサー、デュランダルなども登場していますね。



    >次回も楽しみにしております♪
    どうもです〜♪次回は2章にあたるヴァンパイア編のメインへの序章ですし、
    フォローもいるのでなるべく早く出したいと思います・・・で、早かったためしがない?(爆)
引用返信/返信 削除キー/
■211 / ResNo.33)  感想です
□投稿者/ ルーン -(2004/11/27(Sat) 23:31:24)

    記事内容:[感想] 

    2004/11/27(Sat) 23:31:45 編集(投稿者)

    >ご先祖様

    何故ユナが止めたかは分かりませんが、ユナが止めたと言う事は、ユナは理由を知っていると考えていいんですかね?

    >彼らを理解

    この言葉から、理解する(してしまう)には、魔力の魔力の強さが関係しているみたいですね。
    どいった風に理解するかは兎も角として……

    >組織

    組織名に関わっているっぽい人物名が出てきましたね……この名前からして、彼女かな?そして、この組織の目的も徐々に明らかになっていく事でしょう。

    何だかユナ達、ヴァンパイアの食客みたいのに落ち着きましたね……
    これからどう動かしていくのか、楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■216 / ResNo.34)  ルーンさんご感想ありがとうございます。
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/11/28(Sun) 13:09:10)

    記事内容:[感想] 

    2004/11/28(Sun) 13:09:46 編集(投稿者)

    ルーンさんご感想ありがとうございます。

    >ユナは理由を知っている
    知っているというより気がついているって感じですね。

    >理解する(してしまう)には、魔力の魔力の強さが関係しているみたいですね。
    正確には、魔力の強さというのとは別の基準が関係しています。
    ただ、この基準をクリアするためには相応の魔力が無ければならないので、
    老いたヴァンパイアは、それを判断基準にしました。
    つまり、魔力が高いものが気がつくのではなく、
    気がつくものは魔力が高いということです。


    >組織名に関わっているっぽい人物名が出てきましたね
    本来は、早々に出るはずでしたが・・・
    ユナの義兄にストーリーを振り回されました(爆)

    >何だかユナ達、ヴァンパイアの食客みたいのに落ち着きましたね……
    >これからどう動かしていくのか、楽しみにしています。
    どうもです!真祖さまにもご登場願いますし、国もそろそろ動きます。

引用返信/返信 削除キー/
■221 / ResNo.35)  〜第11節〜の感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/11/29(Mon) 21:59:03)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さんご掲載ありがとう御座いました♪

    二本一挙公開ですね♪

    エルリスはユナにコンプレックスを持っているみたいっすね…
    仕方ないのでしょうが…でも、見事にギャグ調です♪

    ユナの世界と言うのは魔力そのものを視界に納めていると言う事ですかね…

    二本目は戦闘ですね…
    王国に侵略を受けるヴァンパイア達と加勢するエルリス達の戦いですが、
    エルリスの設定はつお披露目ですね…考えてみれば王国の設定もだ(爆)

    色々踏まえて頂いているみたいですね…大分研究なされましたね(ニヤリ)
    精霊エルリスの設定上手く生かされていると思います♪

    真祖の姫登場しましたね♪
    もしや彼女が命ですか?

    次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/
■225 / ResNo.36)  黒い鳩さんご感想ありがとうございます。
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/11/30(Tue) 03:08:52)

    記事内容:[感想] 

    黒い鳩さんご感想ありがとうございます。


    >二本一挙公開ですね♪
    予告で、真祖の姫を出すといっておきながら、10節で登場できなかったので、
    (てか・・・字数がやばかった・・・。)
    2話同時に書き出してみました。
    よもや・・・こんなに長くなろうとは・・・。


    >エルリスはユナにコンプレックスを持っているみたいっすね…
    >仕方ないのでしょうが…でも、見事にギャグ調です♪
    どうもです!エルリスの魔力が低い(あまり高くない?)という設定がある以上、
    2人同じ場にいたら、きっとコンプレックスは持つと思ったので。
    でも、やはり自分にはシリアスよりギャグの方が似合うので(笑)


    >ユナの世界
    魔力の質というのとは違いますね。
    エルリスは、そもそも世界を持っていなかったりします。


    >エルリスの設定はつお披露目ですね
    正直、『冷淡で攻撃的』という設定は無理かな・・・
    なんて思ってたりもしたんです。
    『冷淡で攻撃的』な人物が、死闘で遠慮したら、あきらかに矛盾しますので、
    どうしても『残忍さ』の演出が伴うのですが、
    それでは、あまりにも小説の内容が、気分的に重くなってしまうぞ・・・
    などと、実はかなり悩みましたね。
    今回は、色々理由をつけて薄めてみたのですが、
    昔、4年間ほど危険地帯で暮らしていたことのある自分ならまだしも、
    普通の人だったら、もしかしたらまだきついかな・・・と危惧してたりもします。


    >考えてみれば王国の設定もだ(爆)
    王国に設定は、決まっている範囲は大体汲み取れたと思います。
    でも、王国に関してはベースはそのままですが、
    自由に考えられ出あろう範囲で、アレンジも結構加えられていますね。
    あとの残る部分は、FE的に定番の設定を交えて(笑)


    >色々踏まえて頂いているみたいですね…大分研究なされましたね(ニヤリ)
    >精霊エルリスの設定上手く生かされていると思います♪
    どうもです!何度も設定板に行って、あ〜でもないこ〜でもないって(汗)


    >真祖の姫登場しましたね♪
    ギリギリ間に合いました・・・。危なかった・・・(汗)


    >もしや彼女が命ですか?
    命嬢は別です。真祖は、義兄同様でオリジナルな設定です。
    『詳細データ不明』という設定(?)をそのまま利用したキャラになってます(笑)


    >次回も楽しみにしております♪
    どうもです♪複線どころか複々線くらいまで考えてあったりするので(え?)
    ちょっと整理が難しいのですが、分かりやすく、
    何れはほのぼのに戻れるように(←実は、まだこだわってたりする(爆))
    頑張ってみます!
引用返信/返信 削除キー/
■226 / ResNo.37)  かんそうです
□投稿者/ ルーン -(2004/11/30(Tue) 22:26:34)

    記事内容:[感想] 

    >エルリス

    これって、ユナに対する逆切れの様な気が……(汗

    >真祖

    ふむ、真祖のヴァンパイアが生みの親と言うわけですか……
    全員その真祖のヴァンパイアに吸血されたのですかね?

    >年齢

    これは年を取らないのか、比較的若い真祖なのか、今後明らかになるのかな?

    連れて行かれちゃいましたね……何故連れて行かれたのかは不明ですが、
    今後明らかになるんですよね?

    最近シリアス一直線ですが、ギャグが恋しくなってきたんじゃないんですか? べんぞーさん。
引用返信/返信 削除キー/
■229 / ResNo.38)  ルーンさんご感想ありがとうございます。
□投稿者/ べんぞ〜 -(2004/12/01(Wed) 11:23:33)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさんご感想ありがとうございます。


    >これって、ユナに対する逆切れの様な気が……(汗
    ギャグが恋しくて・・・(爆)
    コンプレックスやらシリアスなことを考えつつ、ギャグがいいな・・・などと色々なことを考えて、推考した結果こうなりました(汗)

    >ふむ、真祖のヴァンパイアが生みの親と言うわけですか……
    >全員その真祖のヴァンパイアに吸血されたのですかね?
    そうですね。
    ヴァンパイアの関しては比較的設定の自由度が高いと思ったので、
    真祖が一人しかいないという設定以外は、アレンジだらけです。
    そうなると・・・私の場合必然とアレになってたりして・・・(笑)


    >これは年を取らないのか、比較的若い真祖なのか、今後明らかになるのかな?
    そうですね。メモで3枚後に出てくる話しなので、話数だと2〜5話後以内に出ると思います(えらいでかい間隔だ・・・)


    >最近シリアス一直線ですが、ギャグが恋しくなってきたんじゃないんですか?
    そりゃ、そうですね。
    でも、ギャグからシリアスは簡単なのに、逆の路線変更って、機会がないですね。
    可能な限り設定を生かすという心構えは、変えるつもりがないので、
    当分はこのままシリアスの中に所々ギャグが入るという形になりそうです。
    とりあえず一番難しいと感じていた、エルリスの精霊憑依時の戦闘が終わったので、シナリオの山場はともかく、個人的な山場は越えたと思います。
    (まだ・・・クライスほとんど出てきていないのに・・・(爆))
    てか・・・
    すでに最初の企画とズレて・・・
    たしかに、細かい描写は省略して、話を短くまとめているけれど、
    結局のところとっても『短く』ないし(核爆)
    タイトル、今度変更しよう・・・。
引用返信/返信 削除キー/
■234 / ResNo.39)  〜第12節〜の感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2004/12/05(Sun) 20:18:07)

    記事内容:[感想] 

    べんぞ〜さん、ご掲載ありがとう御座います♪

    内容が複雑化してきましたね…
    まず、命率いる組織は500年に一度の戦いの運営委員会と言う所でしょうか?
    まあ、それだけでもないでしょうが…
    そして、王国の勢力、当然大公家と王家の設定で色々複雑化するでしょうね(汗)
    エルフの森内のバンパイアは滅亡寸前といった感じですね(爆)
    あと、エルフに関しては出演決定しました、マークさんの種族設定で発表したいと思います。
    エルリスと義兄さんのコンビこれからどうなりますか拝見させていただきます♪

    では次回も期待しております♪

引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -