Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■653 / ResNo.10)  黒い鳩さん、感想感謝です
  
□投稿者/ ルーン -(2005/05/15(Sun) 22:46:40)

    記事内容:[感想] 

    どうもです、黒い鳩さん。

    >二人の合体技

    ファイアーストームと考えて貰って結構です。
    ただし、ユナが一人で炎の渦をグルグルやるよりも、遥かに高威力ですが。

    >ミスリルゴーレム

    ふむ、私も確かに、その二種類が出てきたのは見た事が在りませんね。
    ゴールドやアイアン、ドロー、ウッドならありますけど……
    あとは、石像ぐらいかな?

    >二人の友情と犠牲

    圧倒的に、周りの犠牲が多そうですね(苦笑
    二人の友情は、永遠なのですよ。
    ……多分。

    うい〜、黒い鳩さんの作品も楽しみにしています。
    それでは、感想ありがとうございました。

引用返信/返信 削除キー/
■654 / ResNo.11)  おひさしぶり?です
□投稿者/ マーク -(2005/05/16(Mon) 01:34:36)

    記事内容:[感想] 

    うう、なんとか顔だけ出さねば・・・・。
    最近かなり忙しく、あと一週間はなかなか顔が出せそうにありません。

    私が言うのもなんですが、さすがユナ嬢、
    12歳でこれというのはレン嬢共々この先が末恐ろしいですね。
    まあ、その恐ろしさは本編でありありと書かれてましたがw

    やはり、宝の番人にゴーレムは不可欠ですね。
    次回はほのぼのらしいですがなんか結局ドタバタしそうで、
    いったいどんな事件を引き起こすやら(決定事項!?)見ものですね。

    それにしても、ミコト編はユナ編の様なスピードが出せません。
    3、4話は書いたのですが、書き出したもう二週間過ぎてますし、
    何か気分が乗らない。
    やっぱり、ユナ嬢は書きやすかったんだと思います。
    あと、ギンリンコンビもw

    てゆーか、忙しいとか言ってるくせに実はネットを飛びまわって
    人気のあるオリジナルのファンタジー小説(恋愛)を読み漁っていたり(汗)
    今すっごくハマッテしまった小説があり、何度も読み漁っています。
    ルーンさんの続きを楽しみにしています。
    それでは〜。
引用返信/返信 削除キー/
■655 / ResNo.12)  マークさん、感想どうもっす。
□投稿者/ ルーン -(2005/05/16(Mon) 20:21:26)

    記事内容:[感想] 

    ちっす、マークさん。

    >末恐ろしいですね。

    確かに末恐ろしいですね。
    作者自身、こんなんで良いのか? などと思ってます。
    が、ユナだからいっか。と言うのと、これぐらいじゃないと、ユナのパートナーは務まらんと言う思いですね。

    >どんな事件

    ……どんな事件だろう?
    って、事件起こすの決定事項?!
    まあ、私がほのぼの書けないような気がひしひしとしますが……

    >ユナ嬢

    まあユナ嬢は、とりあえずは義兄ちゃん関係と、暴れさせればOKって感じがしますしね。
    そう言えばギン不在により、ボケ担当がいなくなりましたよね。

    >ネットを飛びまわって

    はははははっは……
    同類と言うか、仲間がこんなところに居ましたか……

    ういっす、マークさんの続きも期待しています。
引用返信/返信 削除キー/
■657 / ResNo.13)  キタキタキターッ!
□投稿者/ 昭和 -(2005/06/05(Sun) 19:16:36)

    記事内容:[感想] 

    2005/06/05(Sun) 19:19:04 編集(投稿者)

    来ましたね第3弾!
    このところ寂しかったので、余計に笑わせていただきました♪

    武道祭って・・・もうほとんど文化祭のノリですね。
    ユナとレンが優勝するのもお約束。

    って、え? 3連覇?
    彼女たち13歳ですよね? ということは、初制覇が10歳のとき・・・?
    うわぁすげぇー! ってか、そんな子どもにムキになるヤツラって・・・
    しかも、逆にやられちゃ笑い話にもならない。(^^;

    ふむ、彼女たちとの対戦を避けるのは、賢明な判断ですね。

    出ましたナンパくん!
    いやだから、13歳をナンパするなって。(^^;
    ロリコンが多いんですかこの世界は。(爆)
    それとも、2人の容姿は実年齢よりも2、3歳程度上に見えるのかな?

    最後に、浮世絵好きな渋いレンたんに乾杯。(マテ

引用返信/返信 削除キー/
■658 / ResNo.14)  ちょいとブルーな今日この頃。
□投稿者/ マーク -(2005/06/05(Sun) 20:29:51)

    記事内容:[感想] 

    お久しぶりです。
    ついに三話目が来ましたね。
    とゆーか、ほのぼのといえばほのぼのですが、
    武道際とはまたまたユナたちらしい平凡さですねw
    しかも、十歳、しかも今ほどの技術を持っていなかったというのに優勝するとは
    まさに最強の少女たちですな。
    でも、ユナたちってやっぱり飛びぬけて強いんですね。
    まさか、学園で生徒どころか教師ですら太刀打ちできないというか、
    逆らえないほどとはげに恐ろしい限りです。
    まあ、やっぱりユナたちには平穏は似合わないんですかね。
    次回も楽しみにしています。

    追伸

    次章の方ををどうにかしたいのですが、
    今日の朝、起きたら病気だった愛犬がついにご臨終・・・・。
    ショックです。
    立ち直るのにもう少し時間が要りそうです・・・。
    それまで今しばらく時間を・・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■659 / ResNo.15)  昭和さん感想感謝です。
□投稿者/ ルーン -(2005/06/05(Sun) 20:32:27)

    記事内容:[感想] 

    >このところ寂しかったので、余計に笑わせていただきました♪

    はっはっはっはー。笑っていただけたようなので満足です。
    でも、見直し含めて工程三日で作成したのさ〜。
    三日目は見直しと手直しだけ。実質、二日で書き上げたのかな?
    それなのに、此処まで遅くなった原因は、ゲームをやっていたからです。
    すみません、すみません。でも、ファイアーエンブレム面白いんですもん。
    ちなみに、聖戦の系譜です。いったい何度リセットを押したか……
    まで、大人世代をクリアーしただけなんですけどね。
    次は、子世代クリアーを狙います。
    でも、続きも頑張って書いていきますよ〜。

    >武道祭

    そうですね〜、確かに文化祭と言う面の方が強いのかもしれませんね。
    お約束だったので、試合内容はパスです。
    もっとも、書いても全部不戦勝なのですがね。

    >初制覇が10歳

    うん、でもまぁ、必殺ご都合主義万歳ってことで。
    ちなみに、血祭りに挙げられた対戦相手は、ユナ達を避けるか、逆にベッタリの危ない方向に進んだかのどちらかだったりします。

    >ロリコン

    まぁ、中世や戦国時代では、15歳ぐらいで結婚子持ちと言うのも珍しくもありませんからね〜。
    一概にロリコンと言えるかどうかは……
    けどまあ、良い大人が手を出したら、確かにロリコンかもしれませんが。

    >浮世絵好きな渋いレンたんに乾杯

    うぃ、同じく乾杯♪

    ではでは、感想ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■660 / ResNo.16)  マークさん、感想ありがとうございます。
□投稿者/ ルーン -(2005/06/05(Sun) 21:03:50)

    記事内容:[感想] 

    >お久しぶりです。

    うぃっす、お久しぶりです。

    >とゆーか、ほのぼのといえばほのぼのですが

    ぐはっ!! どうせどうせ、私にほのぼのは書けません。
    と言うか、あの個性的過ぎる二人のキャラで、いったいどうすればほのぼのを書けるのか分かりません。
    想像もできません。誰かアドバイスをください(痛切です

    >最強の少女たち

    まあ、最初の頃は相手の油断もありましたし、後半では罠はったり挑発したりして、実力を出させないようにしていましたしね。

    >学園で生徒どころか教師

    現在では実力でもそうですが、大概の教師の弱みも握っていますから。
    逆らえると言うか、逆らう愚か者が学園内ではいません。

    >ユナたちには平穏は似合わない

    どうも私自身、彼女らの平穏が思い浮かばなかったりします。
    そこがちょっと大変だったりします。

    >病気だった愛犬

    ……それは辛いでしょうね。
    私自身はペットを飼った事が無いので、気持ちを理解できるとは言えませんが、
    執筆の方は心の傷を充分に癒してからでも良いのではないでしょうか。
    立ち直るのに時間が掛かるのは、仕方が無い事ですかので。

    ではでは、感想ありがとうございました。
    次回も頑張りたいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■662 / ResNo.17)  赤と白の前奏曲Act2の感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2005/06/05(Sun) 22:13:27)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさんご掲載ありがとうございます♪

    最近皆さん来なくて寂しかった黒い鳩です(爆)
    かく言う私もシルフェニアにかまけすぎ、作品があがらなかったですが(汗)
    まあ、実の所、双剣伝の続きどう書いていいんだか迷っているという所ですね(爆)
    この際、空の青でも書きますかね?

    とまあ、自分の事はさておき、武道祭は魔法使いのガチンコ勝負をメインにした文化祭と言う事ですね?

    学年無差別級タッグ戦…タッグなのですか?(汗)
    どうせなら、個人戦にして二人の戦いを見てみたかった所ですが…(爆)

    浮世絵ですか、面白い所に目をつけていますね♪
    なら、俳句とか歌舞伎なんてのも面白いかも?
    東洋っぽさってそれはそれで面白いですからね!

    ナンパ…まあ、イメージ的にユナは見た目は子供っぽい感じだと思うんですが…
    レンは大人っぽいのかな? 気になります(爆)

    最後はお菓子で締めですね?
    短く纏めているのになかなか見応えのある作品だと思います♪

    それでは、次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■663 / ResNo.18)  黒い鳩さん、感想ありがとうございます。
□投稿者/ ルーン -(2005/06/05(Sun) 22:34:41)

    記事内容:[感想] 

    >双剣伝の続き

    気分転換を含めて、空の青でも良いと思いますよ。
    書けない時にいくら書こうとしても、結局は書けませんしね。

    >魔法使いのガチンコ勝負をメイン

    本来ならそうなのですが、何故か文化祭みたいな意味合いが最近では強いようです。

    >個人戦にして二人の戦い

    …………(想像中
    お、恐ろしい……会場が阿鼻叫喚の渦に飲まれる事間違いなしでしょうね……。

    >俳句とか歌舞伎

    ああ、それもありましたね。
    浮世絵がふっと浮かんだので、浮世絵にしたのですが……
    歌舞伎を見るっていうシーンも在ったら面白かったかも……

    >レンは大人っぽいのかな?

    レンはあの物言いからも想像が簡単そうですが、結構大人びいています。
    ユナの方もそれなりに……

    >見応えのある作品

    そうですか? 少し単調と言うか、起承転結がないな〜っと思っていたのですが……
    これはこれで良いのかな?

    はい、次回も頑張りたいと思います。
    感想ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■712 / ResNo.19)  Act3感想です
□投稿者/ 昭和 -(2005/08/21(Sun) 20:41:32)

    記事内容:[感想] 

    2005/08/21(Sun) 20:42:02 編集(投稿者)

    魔法学園とはいえ、戦場に出て行かせる方針にはちょっと?です。
    訓練中の新兵をいきなり最前線へ投入するようなものですよね。
    実戦経験が必要なのはわかりますが、苦情とか出ないのかなあ。
    ああ、そういう危険を恐れるような軟弱者は、大成しないんですね。

    で、やはりユナとレン嬢はちゃっかりしてるというか、なんというか。
    確かに合法的に実験するにはもってこいですね。

    レン嬢って、侯爵公女だったんですか?
    うわ〜、何がどうなってあんなすれた性格n・・・(通信途絶)
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -