Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■889 / ResNo.90)  ありがとうです!
  
□投稿者/ 昭和 -(2006/03/21(Tue) 21:15:40)

    記事内容:[感想] 

    いやいや、こちらも開けてしまったわけですしね。
    で、結局、水色姉妹に実戦経験を、ということで、間話を挟むことにしました。

    シルフェニアと統合・・・・・・う〜む。
    確かにまた寂しくなりつつあります。多くの人に見てもらいたいという気持ちもあるので、
    閲覧者が増え、活気が増すというなら、その手もアリかもしれません。

    >依頼人

    オリジナルですが、オリジナルではない人物。(謎・・・でもない
    面識は無いです。

    メイン・・・とも言い切れませんが、そうでもないとも言えません。
    なぜか?
    この間話以降、出番があるかもしれないからです。


    次回は・・・
    なるべく週刊にしたいところですが、無理だったらスイマセン。
引用返信/返信 削除キー/
■890 / ResNo.91)  「街角でばったり」Aの感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/03/26(Sun) 21:18:47)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとう御座います♪

    いやー今回は、謎が謎を呼ぶ回ですね〜
    依頼人曰くありげでしたが、どのような人物なのか気になります。
    今後へのヒキは十分ですね♪

    チェチリアとセリスは直ぐに馴染んでましたね〜
    まあ、お互い無防備なキャラではありますが(爆)
    今後チェチリアの声に関するテーマも出てくるのか期待ですね〜
    でも”なの”ですか〜ふむ、いい萌ワードです♪
    今後も期待ですな!

    耳が伸びているキャラと言えばイラストありなら2人ですが、オリの可能性もありますね。
    さて、どうなりますか次回も期待しております♪

引用返信/返信 削除キー/
■891 / ResNo.92)  どうも〜です
□投稿者/ 昭和 -(2006/03/26(Sun) 23:18:02)

    記事内容:[感想] 

    >依頼人

    見事なまでのヒキで。(爆)
    オリというか、他作品のキャラをここで使っていいものなのかどうかあれですが・・・
    半分オリジナルということにしておいてください。

    さて、耳が尖がっているということで人間ではないことは確定です。
    どんな種族なんでしょうか?

    >チェチリアとセリス

    セリスは、誰とでもすぐに仲良くなれそうですよね。
    羨ましいです。
    チェチリアも、そんなところを感じ取ったのでしょう。

    >〜なの

    某喋れないスケッチブック少女の口調をそのまま取りました。
    どうにも、そのイメージが強いようです。
引用返信/返信 削除キー/
■892 / ResNo.93)  「街角でばったり」Bの感想です。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/04/03(Mon) 00:26:07)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    何かリリース・ゼロ最近かなりマズイ傾向にあるかな……(汗)
    本格的に考えてみることにします。
    具体的にはGW辺りにでも。

    で、今回はラザローンに関する設定を使って頂き感謝感激です♪
    確かにエルフとの確執ってのはありますね。
    ラザローンそのものは、妖精の領土ではありませんし、通商をしている部分はもう少し北ですが、それなりに被害もあったことでしょう。
    色々そういった設定があると嬉しくなりますね♪

    さて、メディア嬢はどうやら人間に対してわりと砕けた感じですね。
    4人は兎も角マスターとも親しいようですし。
    もしかしたら、パーティを組んで冒険したことがあるとかw
    ってまあ、昭和さんの作品に出ておられるキャラっすから当然すよね。

    環はやはり交渉事を引き受けている訳ですね。
    財布の紐も締めてるみたいですし。
    でも、そうなると、みみっちさをもっと見たい気がw

    で、次回はとうとう盗賊団との戦いっすね〜
    エルフの集落も気になりますし。
    次回を期待して待ちたいと思います♪
引用返信/返信 削除キー/
■893 / ResNo.94)  ありがとです
□投稿者/ 昭和 -(2006/04/03(Mon) 10:42:22)

    記事内容:[感想] 

    GWですか。
    それまでに、皆さんが戻られることを願うばかりですね。

    >ラザローン

    放置しておくこともないかと思い、使ってみました。
    まあ、すごい適当なので、その辺は大目に見てくださいませ。

    >メディア嬢

    某裏切りの魔女そのままのイメージで。(汗)
    普通の人間に対してはこうもいかないと思いますが、
    気を許した相手には、ということでしょう。

    >交渉事

    1番頭が回り、口が達者なのが環ですからね。
    必然的に、そういう場面で先頭に立ってきます。
    みみっちさは、いずれ機会がありましたら。(笑)


    賊との戦いは、あくまで人間が相手ですから、そんなに派手なことにはならないと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■894 / ResNo.95)  久々の感想です
□投稿者/ ルーン -(2006/04/03(Mon) 23:54:09)

    記事内容:[感想] 

    お久びりです。
    PCが逝ってる最中なので、感想書けませんでした。
    現在も姉のPCをちょろまかし……こほん、借りている最中なのです。
    ってことで、次回は何時感想かけることやら。


    さて、感想に移ります。
    メディア嬢、エルフからの依頼ですか。
    まあ大抵のファンタジーものでも、純エルフと人間の交流ってすくないですよね〜
    っで、今回は人間のことだから、人間に方をつけて貰おうってことですね。
    でも只の人間では信用になどが薄いから、何やら自分たちに近い者を選ぼうって辺りはやすがに慎重ですね。
    さて、次回は盗賊退治っぽいですが、水色姉妹の試練にもなりそうです。
    ではでは、次回も頑張ってください。
引用返信/返信 削除キー/
■895 / ResNo.96)  お久です!
□投稿者/ 昭和 -(2006/04/04(Tue) 18:07:48)

    記事内容:[感想] 

    ルーンさん、どうもありがとうございます。

    そうですか、PCがお亡くなりになっていたんですか・・・
    何も出来ませんが、ご復活を心待ちにしております。

    >エルフ

    確かに、仲良くしているものって少ないですよね。
    種族の違いってのは大きいんでしょうね。
    エルフならまだしも、魔族とか、アレルギーのように嫌われますからね。

    メディアも、そのあたりは心得たものなので、あんな感じになったんじゃないでしょうか。

    >盗賊退治

    退治、というほどの事態になるかはちょっと微妙ですが。
    水色姉妹がどのような行動を取るかはお楽しみです。
引用返信/返信 削除キー/
■896 / ResNo.97)  「不思議の森の賊退治」@の感想です!
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/04/09(Sun) 20:48:49)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます。

    ルーンさんも大変な様子ですね。
    パソコンは高いですし、暫くは行動できないかな?

    まあ、かく言う私はSS書く気力を根こそぎ無くしていますので、ゲーム三昧だったりしますが(汗)
    何れゼロ作品の続編も書ければいいなーとは思っているんですけどね(滝汗)

    で、今回はラザローンの解説と、森にての初戦闘ですね。

    ラザローンについては一言。
    帝国の攻撃じゃないです(爆)

    で、森に入ってからは霧ですか〜
    確かに霧が立ち込めるっていうのは視界や気配を消しますね。
    魔法云々無しでも、結構効果あるでしょう。
    ただ、エルフも視界は遮られそうですが(爆)

    戦闘は今回セリス活躍ですね〜
    スリープの魔法ですか。
    系統は眠気だからやっぱり風だったりして(爆)
    まあ、よく系統分けされている魔法では水に入ってますけどね。
    体温が下がると眠くなるのも事実ですが。
    威力が大きいのはセリスらしくていいですね♪
    エルリスの呆れぶりもいい感じです!

    因みに氷系ってバリエーションが意外に多くて作る時困った覚えがあります。
    氷は基本的に四種類の効果があります。
    ・その1(低温)
    これによって直接ダメージを与えるもよし、動きを緩慢にするにもよし。
    また低温にする事で保存すると言う事にも使えます。
    ・その2(光)
    光を反射させる効果があるので、鏡を作って視覚的に騙したり。
    ダイヤモンドダスト(氷粒)をばら撒いて視界を奪ったり。
    光を屈折させて遠近感を失わせる方法もあります。
    ・その3(鋭さ)
    氷は先端を尖らせることによって槍にも矢にもなります。
    コレに関しては直接攻撃くらいしか使い道は無いですが。
    ・その4(硬さともろさ)
    氷の壁を作り出して一時的に盾にしたり、相手に氷を攻撃(光を利用)させて爆発させたり。
    ・不安定な場所に床を作るとか橋を作るなんてのもできます。
    これらのように、氷の使用法は多いのでどれを使うか迷います。
    複合効果を狙えば更にいろんなことが出来ますからね。

    今回は妙な所に力が入ってしまって申し訳ない(汗)
    物語りもかなり進み、ようやく事件に突入ですからね〜
    次回は本格的に依頼遂行ですね。
    エルフの集落はどうなっているのか楽しみです♪

    次回も期待しております♪
引用返信/返信 削除キー/
■897 / ResNo.98)  どうもです〜
□投稿者/ 昭和 -(2006/04/09(Sun) 21:09:08)

    記事内容:[感想] 

    帝国じゃなくて、連邦でしたね。
    修正しておきました。(汗)

    >霧

    自分たちが施した呪法ですから、何か抜け道的なものがあるんじゃないですかね?
    エルフまで惑わされていることは無いと思います。

    >セリス活躍

    活躍・・・・・・と言えるんでしょうか。(爆)
    魔力は有り余ってますんで、やっぱり制御が稚拙ですから、
    こういうことになると。
    エルリスも、いい加減に慣れないといけませんね。(笑)

    >氷魔法の効果

    ほほう、大変参考になりますです。
    2については目からウロコですね。そんな効果もあったのか。
    ふむ、いただきました♪

    >エルフの集落

    あー、ごめんなさい。集落までには行きません。
    エルフ側も、いくら依頼したとはいえ、人間を入れたくはないでしょうし。
    あくまで森の中で処理します。

    ですので、エルフの里は出てきません。
引用返信/返信 削除キー/
■898 / ResNo.99)  「不思議の森の賊退治」Aの感想ですぅ
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/04/17(Mon) 14:10:22)

    記事内容:[感想] 

    昭和さんご掲載ありがとうございます♪

    リリース・ゼロにRXさんも帰ってきてくれました。
    私は帰ってきていませんが(爆)
    少しはにぎやかになりますかね?
    GW中には私も出せるようがんばります。

    さて、今回はエルリスの戦闘がメインのようですね。
    前半部分は追い込みで、後半がエルリスの戦闘技能ですか〜
    エルリスも強くなってきていますね。
    でも、油断をするのは経験値の不足ですか、そのうち慣れるでしょうがね。

    勇麻君も実力の一端を垣間見せたと言えるのかな?
    殺気は能力のうちだしね(爆)
    まあ、実際問題殺気って何さと言われると実はよく分からないけど(汗)
    でも、この先への伏線にはなっていますね〜

    さて、一つだけ残念だったのは盗賊がノーマルだった事ですかね。
    個性豊かなのを期待していたんですが(爆)
    妖精領へと入り込んだ訳ですし、とんでもない馬鹿か、それとも頭がいいのかという部分はありますしね。
    その辺は今後に期待しましょう!

    それでは、次回も楽しみにしております♪
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -