Release 0シルフェニアRiverside Hole

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

■929 / ResNo.10)  まずは一言
  
□投稿者/ パース -(2006/05/22(Mon) 20:09:33)

    記事内容:[感想] 

    やっちまったーーー!(爆


    黒い鳩さん、昭和さん、感想ありです♪(普通だ

    ハイ、ごめんなさい、ご指摘通り「署長」じゃなくて「所長」でした(汗

    こんな普通の漢字ミスを完全に見逃していたパースです。

    でも記念ってことで修正しません(何


    ・お二人の疑問にちょこっと解説・

    エルリス達が通っている道は家の裏にある森の中を突っ切る獣道みたいな小道です、近道ですが危険です、ちゃんとした道の方はガーディアン達が半ボランティアで警護にあたっているので安全ですが、今回は通りませんでした。

    ぶっちゃけそっち通っちゃったら戦闘ができn(モガモガ・・


    各キャラの武装についてはまた今度に
    それでわ〜
引用返信/返信 削除キー/
■930 / ResNo.11)  シーン1-3感想です
□投稿者/ 昭和 -(2006/05/24(Wed) 16:05:29)

    記事内容:[感想] 

    おおおお速いですね!
    私は最近マルチでやってますので、ここが1番後回しになってます。
    今週末は更新しないと・・・

    それはさて置き、拝読しましたので感想を。

    セリスが魔法を!?
    うーむ、最初からこれだけ魔法を扱えるセリスは初めてかも?
    まともに使えれば、姉より強いんじゃ・・・

    その本人は見事にトリップしてますね。
    前のお話の夢の話といい、こちらのセリスは精神的に病んでいるようで。(マテ

    ミコトも登場しましたね。
    彼女も合流して、なんとか町へ、ってなところでしょうか。

    しかし、クライスの『力』かあ。
    どんなもものなのか、気になって”夜にしか”眠れません!!(アホ)
引用返信/返信 削除キー/
■931 / ResNo.12)  シーン1-3の感想です〜
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/05/24(Wed) 22:15:36)

    記事内容:[感想] 

    パースさんご掲載ありがとうございます♪

    そういえば、初めてかもしれませんね。
    最初から魔法が使えるセリスというのは(爆)
    普通に使いこなしているようでなによりです。

    しかし、山道にトロルとは、大物が出たものですね。
    というか、学校へ行くという平和な状態とのギャップが凄い…(笑)

    でも、ミコトの居合い切りが出たのは良いですね。
    私も書きましたが、命は真っ直ぐな感じがいいのです。
    精神的にも、技などのそれも、直線的に強い。
    エルリスはタイプとしては総合力で戦うタイプですし、セリスは魔力の巨大さからどうしても一発屋になってしまいがちです。
    三者三様というか、わりとやりやすいんですよこの三人は。

    クライスやユナのような最初からボスと戦えるキャラとの違いはそこでしょうかね?
    今後も、期待して見守らせて頂きます♪
引用返信/返信 削除キー/
■932 / ResNo.13)  少し遅くなりましたが
□投稿者/ パース -(2006/05/25(Thu) 19:33:11)

    記事内容:[感想] 

    昭和さん、黒い鳩さん、感想ありがとうございます♪

    私の中でのセリスのイメージ=テイ○ズ シ○フォニアのコ○ットです(ぇ
    あの変な輪っかとかね(もろパクリやんけ

    ずーっと二日周期で投稿してきましたが、さすがにきついので今日はちょっと休憩
    そろそろシーン替えしようかと思うので、次でシーン1最後の予定です。
引用返信/返信 削除キー/
■943 / ResNo.14)  閑章の感想です♪
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/06/01(Thu) 10:22:36)

    記事内容:[感想] 

    パースさんご掲載ありがとうございます♪

    今回は解説っすか〜
    終末の砦『アースガルド』霧霞。さんの設定の中でも宗教に関する設定は独自性が強すぎて私には難しいんですが……
    前もその世界の設定でおかしな事になりましたし(汗)

    ううぅ、自己嫌悪だ(泣)

    まあその辺は置いておきまして、分かりやすい世界観の解説でした〜!
    ですが、やはり物語りに組み込まれていないと、すぐ忘れてしまうものと思います。
    こればっかりはどうしようもないので、次回からがんばってくださいね♪
引用返信/返信 削除キー/
■944 / ResNo.15)  閑章の感想です
□投稿者/ 昭和 -(2006/06/01(Thu) 16:17:13)

    記事内容:[感想] 

    金ダライはお約束ですな♪
    降ってくるたびに口論してる様がおもしろい。

    肝心の設定のほうは、えーと・・・

    む?
    むむむむむ?

    ・・・・・・ぷしゅ〜。 ←オーバーヒート

    い、いや失礼・・・
    私も、わりと細かく設定してたりするほうですが、さすがにここまでは決めてませんね。
    これはさすがに覚えきれないかも・・・

    ま、まあとにかく、設定がしっかりしているということは、
    作品が良くなる必須条件だと思いますので、がんばってください。
引用返信/返信 削除キー/
■945 / ResNo.16)  感想ありがとうございます〜
□投稿者/ パース -(2006/06/01(Thu) 21:28:53)

    記事内容:[感想] 

    黒い鳩さん、昭和さん、感想ありです♪

    各話のあちこちに解説を入れるのがめんどくさかったので、先にあらかた説明してしまうことにしました。

    アースガルドについては、名前が良かったのでパクっちゃいました(汗

    設定について忘れられないよう早めに更新したいものです。

    それでは、この辺で、またいつか〜
引用返信/返信 削除キー/
■946 / ResNo.17)  シーン2-1感想です
□投稿者/ 昭和 -(2006/06/04(Sun) 21:43:09)

    記事内容:[感想] 

    ギルドからの依頼ですか。
    クライスがエルリスに教えなかったのは、何か深い理由があるのかな?
    だとすると、行ってしまうのは波乱の予感がしますね。

    んで、このローブ姿の人物は・・・
    赤い髪・・・・・・もしや? と思ったらやっぱりユナだったか。

    ふむぅ? なにやら彼女も曰く付きの様子。
    エルリスたちとの関係が気になるところで、次回を楽しみにお待ちします。
引用返信/返信 削除キー/
■947 / ResNo.18)  感想どうもです〜♪
□投稿者/ パース -(2006/06/04(Sun) 22:09:13)

    記事内容:[感想] 

    昭和さん、感想ありがとうございます〜

    深い理由、あんまり無いかも知れません(汗

    ユナは今回はただの顔見せって感じです、本格的に物語に関わるのはしばらくあとになるかと(汗

    シーン2-3からは戦闘が続く予定なので、執筆速度が上がっております(笑

    今週中にはシーン2終わるかも(早

    それでわ〜
引用返信/返信 削除キー/
■948 / ResNo.19)  シーン2-1の感想どす。
□投稿者/ 黒い鳩 -(2006/06/04(Sun) 22:59:10)

    記事内容:[感想] 

    パースさんご掲載ありがとうございます♪

    いやはや、エルリス好奇心旺盛ですね〜
    クライスの仕事の手伝いですか?
    しかし、ミコトも呼ばれていない人間を仕事に連れて行くのだから、よほど仲がいいのですな(笑)

    ユナ・アレイヤ登場ですな、えらい地味な登場だ(爆)
    隠密でやらないといけない任務とは一体何なのかというか、ユナがどこに所属しているのか気になる所です。
    というか、炎の魔女として陽炎の魔法を使うべきだった気がw
    ミコトにバレバレですな(笑)

    そして、忘れ去られたセリスの運命はどっちだ!?(爆死)
    いや、変なテンションの感想ですみませんorz
引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -