桜「皆さん今日は、皆のヒロイン桜です!」
赤「皆のアイドル!赤セイバーだ!」
狐「そして皆さんの良妻!キャス弧です!」
桜「この作品も少し軌道にのりましたね」
赤「だが、まだまだ先は長いぞ!改訂前は第四部まで行ったのだからな!」
狐「そこまで行くのにまた半年はかかりそうですね・・・」
桜「気を取り直して、今回はこの説明です」
魔術と魔法(リリカルなのは)について
桜「先ずは魔法(リリカルなのは)についてです」
狐「魔法は、大気中の魔力素(マナ)を体内に取り込んで使用します。しかし、魔術回路が無いのでオドは使用できません」
赤「マナを使うからな、魔術より協力だぞ。しかし、殆んどの魔法はデバイスが無いと一部しか使えないので、デバイス無しなら魔術の方が優性だ」
狐「次に魔術です。魔術はマナも扱えますが、オドも使えます。しかしマナ扱いは魔導師が上です。しかし、魔力素値が低い場所ならオドを扱かう魔術師の方が有利です」
桜「ですけど、調子に乗ってオド使いすぎると死にます」
赤「安全面と使い勝手の良さは、魔法がダントツだな」
リンカーコアと魔術回路。
桜「本作に置けるリンカーコアと魔術回路は同じ物として扱っています」
狐「リンカーコアは魔導師、魔術師双方にあり、そこから伸びている管のような物を魔術回路ということにしています」
桜「その管からオドとかを生成しています」
赤「魔導師も魔術回路を作る事は出来るが、一本作るのにも命がけなので、真っ当な人間は先ずやらんだろう」
狐「ぶちゃっけ、総合的の力は魔法の方が上ですしね」
エーテルについて。
桜「新しく追加した設定です。エーテルはあらゆる世界にある物質で、魔術はこれがないと使用できません」
赤「魔法もある程度使うが、主に魔力変換と物質生成の時ぐらいにしか使わないぞ」
狐「簡単に言いますととこうです」
魔法 エーテルを炎、雷、氷、物質に変換する。
魔術 魔力使ってエーテルを別エネルギーに変換、もしくはエーテルと魔力を結合させて放つ。
狐「さらに詳しくしますと」
例@ エーテル+魔力=炎
例A エーテル+魔力=鉄球
例B エーテル+魔力=呪い
狐「まぁ、エーテルの使用こんなものですね」
桜「ちなみに魔法の基本は魔力同士を結合させて放つのが基本なので、エーテルを扱える魔導師はごく一部しかいません」
狐「他にも設定はありますが、今回はここまでです」
赤「また次回をお楽しみしておれ!」
__________________________________________________________________
名前 衛宮優人
使用魔術 近代魔術
得意魔術 治療、強化
ステータス
筋力 D+
耐久 D
敏捷 C+
魔力 C-
幸運 E
スキル
ラプラスの眼(A+)
0(過去)を知り1(未来)を知る能力。
断片的な情報から、相手の正体から行動パターン、弱点を知ることができる観察眼。
魔力放出(B)
魔力を放出する。応用しだいで、攻撃と移動に使える
魂の改竄(EX-)
サーヴァントの魂と繋がり能力を上げ、一部のスキルを共有することができる。しかし、上げすぎると、魂が癒着し離れなくなる。現在このスキルは、うまく機能していない。
本作の主人公。聖杯戦争の勝利者だが、現在その記憶を喪われている。
時折その時の記憶がよみがえる。
名前 ユーノ スクライア
使用魔法 ミッド式
得意魔法 捕縛系
ステータス
筋力 D
耐久 B
敏捷 C
魔力 C
幸運 A
スキル
変身(A++)
変身技能。Aランク以上なら十年は変身した姿を保てる。このスキルはジュエルシードによって付加された。
捜索(A)
目的の物を探しあてる。あるいは、探し物をみつける。
鑑定(C)
物の価値を見極め、使い方を知る。
謎の老人の受けた傷で動けないところを優人となのはに助けられる。スキルは戦闘用の魔法は得意ではないが、捕縛系の魔法のエキスパート。
原作だと傷を癒す為にフェレットに変身していたが、本作ではジュエルシードによって変身させられた。因みに、ジュエルシードの使用で変身を解除できる。
名前 高町なのは
使用魔法 ミッド式
得意魔法 現時点不明
デバイス レイジングハート
ステータス
筋力 E
耐久 C+
敏捷 E
魔力 A+
幸運 C
スキル
直感(B)
自身にとって最適な行動ができる。第六感や未来予知にちかい。
空間認識(A)
空戦時ステータスがあがる。また死角からの攻撃にも対処可能。
運動音痴(B)
このスキルがあると運動能力がさがる。しかし、訓練次第ではずせる。
リリカルなのはの主人公。
そして、本作品のヒロイン。原作あまり変わらないが、衛宮優人に自覚のない好意を抱いている。自分自身の夢を持っていない事に悩んでいる。