ここは全年齢対応の小説投稿掲示板です。小説以外の書き込みはご遠慮ください。

【コードギアス 共犯のアキト  第四話「人の縁」 】の感想

■作品に戻る ■一覧に戻る ■削除・編集

感想の投稿に関しての注意

■注意事項
トップの規約でも触れていますが、感想での明らかに作家さんを煽る行為や誹謗中傷は厳禁とさせて頂いております。

作家さんへの感想は作品への忠告や指摘まではかまいませんが、作品及び作者への誹謗中傷や、クロスの力の対比に対する不満、また一方への肩入れからくる活躍への怒りなどは、荒らしの温床となりうると判断し対処させて頂く場合がございます。
しかし、作家さん、読者さま、そのどちらにも肩入れするものでもありません。
作家さんにも問題があると判断した場合、ご本人の改善も要求します。
まずは削除依頼を出す前に、何が原因でそうなっているかをご自身でお考え下さい。
最終的に荒らしか荒らしでないかは、管理サイドの判断でさせて頂きます。
これらのことから、作家さんからの要求があった場合のみ削除を検討しますが、必ず対処される訳ではないことを、あらかじめご了承下さい。

■最後にお願い
投稿される作家さんも、閲覧される読者様も、ルールとマナーを守って節度ある行動をお願いします。


No.1   投稿者:podファン     投稿日:2009-04-20 02:05   ID:DgXvpJyBzHA
更新お疲れ様です、そしてビスマルクありがとうございます。帝国最強の騎士にふさわしい実力にもかかわらず、本編では機体の性能差であっさり退場した彼ですが、本来は生身ではスザクが(ギアスのため)逃げ出し、ナイトメア戦で星刻があしらわれたのですから、もう少し活躍してもよかったキャラのはずなんですが。スザクとの戦いでも性能差とギアスでこう着状態のところをジェレミアが ギアスキャンセラーで援護に入って無効化されてから倒されるぐらいは(それでも結局死にますが)そして巻き添えを食ってアーニャが記憶回復したり。
 
そのジェレミアですがやはり良い意味で暑苦しいです。彼も本来は機械化せずとも生身では、おそらく競争率激高であろうマリアンヌの警護に若くして入り、ナイトメアでも、スザクがジノに紅蓮の強さを「ジェレミアに勝った」と言いジノもオレンジと蔑称ながら驚くぐらいなんですからかなり強いはずなんですよね。

前回書かせて頂いたアキトの件ですが、それで問題無いと思います。私もただ「劇ナデアフター」SSでよく見る設定なので気になっただけですし。そのアキトですが、今回の戦い方からすると二刀流でしょうか?たしかに彼の場合一対多の戦いがほとんどなので、できても不思議はありませんね。ただそちらがメインだと抜刀術が使いにくそうですが「木連式抜刀術は暗殺剣にあらず」と月臣も言ってましたし殺人目的のアキトはそもそも習って無くても違和感ありません。それよりもアキトは体格差で苦戦しそうです。ギアスのキャラは生徒会の女子で170前後、男子で180近く、さらに彼らより頭一つ分高いビスマルクたちは2mぐらい?元の世界でもゴートがいましたが彼は剣より銃を使いそうですし。

グラストンナイツは色々予想外でした。あの年頃ならたしかにジャパニメーション等はハマりそうです。黒尽くめにバイザー(仮面)はフィクションではよくありますし、案外ゼロスーツもその影響受けてた?藤堂達がガニメデを見て「まるでゲキガンガーだ」とか

ガニメデ強化ですがこの時点のナイトメアは対既存兵器が主で、対ナイトメアはサザーランド以降なので対機動兵器用のエステの技術はオーバースペックで逆に使えないかも。OSもいきなりIFS並はまず無理だしエステの機動力はDFに頼った装甲軽減あってこそ。コスト問題も含めへたをすると強化ガニメデはグロースターの様な立場になりそうです。「素人はグラスゴーに乗っていろ」みたいな。

話に関係無さそうですが稽古中ラピスは何処で何をしてるんでしょうか。ヴィ兄妹も観戦中で一人留守番でしょうか。なんとなく、庭園でヘンな虫でも見つけてじっと観察でもしてそうですが(近所の猫が時々してるんです)

またも長々と細かい事を書かせて頂きましたが更新楽しませてもらってます。気温の変化が大きいですが健康にお気をつけてマイペースで頑張って下さい。

総レス数 1
感想記事編集  PASS 編集 削除

お名前(必須)
E-Mail(任意)
URL(任意) http://
メッセージ
削除用パス    Cookie 


■作品に戻る ■一覧に戻る ■削除・編集
Anthologys v2.5e Script by YASUU!!− −Ver.Mini Arrange by ZERO− −Designed by SILUFENIA
Copyright(c)2012 SILUFENIA別館 All rights reserved.