新エステバリス級量産型機動兵器『エステバリス<アルディーク>』


ネルガル重工製の量産機動兵器「エステバリス」の後継機として火星の後継者事件の後にロールアウトした
新型機動兵器「エステバリス<アルディーク>」

アルストロメリア共に次世代量産型エステバリスとして設計・開発が進められていたが設計の問題で不具合が生じ
この一機だけ完成が遅れてしまっていた。

エステバリス<アルディーク>の基礎フレームは従来のエステバリスとは違い
アルストロメリアと同じくブラックサレナの機動データを元に
アルストロメリアとは別の設計された基礎フレームとなっている。

新設計された基礎フレームなので機動性・運動性が上がっているがあくまで通常パイロットが乗りこなすように設計されているため
エステカスタム・スーパーエステバリスには劣ってしまう。
しかし木連・クリムゾン製機動兵器「ステルンクーゲル」のスピード・出力・火力性能よりアルディークの性能の方が高くなっている。

フレーム自体が新設計フレームになり、アルディークという機体名を持っているので
エステバリスとは別系統の扱いになるはずだったがアサルトピットシステムが導入されているので
「エステバリス」という名が付いている。

アサルトピットシステムが搭載されているため、量産エステバリス・スーパーエステバリス・エステカスタム
のコクピットも換装できる。

固定武装はラビットライフル・ミサイルポッド・イエディミットナイフ
であるがアルストロメリアと同様の武装「レーザークロー」を装備。

アルディークの換装フレームは砲戦フレームと新フレームに2種類が存在している。
陸戦・空戦はまだ未開発の為なし。OG戦はアルディーク本体であるため説明はなし。
(また、旧エステバリスの新規フレームとも考えてよい・・・かも)

砲戦フレームは二種類あり、一つが「重砲撃戦フレーム」と「LRC(ロングレンジキャノン)フレーム」がある。
重砲撃戦は蜥蜴戦争時、ウリバタケセイヤ氏が作ったXエテスバリス通称「エクスバリス」の設計思想を受け継ぐ新フレーム。
砲戦フレームをベースにバックパックに大型ジェネレーターを追加し出力の強化を図っている。
ディストーションシールドというショルダーアーマー型のD・F発生器を二基装備。
通常兵装は脚部に6連ミサイルランチャー、ダブルガトリング砲を装備している。
エクスバリスに搭載されたいたグラビティ・ブラストを胸部グラビティ・ブラストとして小型・低出力化したものが搭載されている。
(ちなみにこのエクスバリスは本編のものではなくスーパーロボット対戦MXにオリジナルとして登場したエクスバリス改である)
大型ジェネレーターが装備されたため機動力が大幅に落ちている。


「LRC(ロングレンジキャノン)フレーム」は上記砲戦フレームの固定装備(ジェネレーター・D・シールド、G・Bを含む)をすべて排除する代わりに
離着型の砲戦用に改造されたアーマーウエポン(ブラックサレナの追加装甲を簡略・武装化したもの)を装着し、レーザーキャノンと
バックパックウェポンとしてロングレールキャノン(レールカノン の改造版)二門などのロングレンジウェポンが装備されている。
砲戦用に改造されたアーマーウェポンを装着できるが空は飛べない。しかしホバーシステムがあるため機動性は高い。


追加フレームは隊長機用フレームで昴リョーコなどの小隊長が乗る機体。
<アルディーク・エルム>という名を持ち、エステカスタム・スーパーエステバリス同様、
ジェネレーター・スラスターを強化されている。
武装も増えており、高出力系の武装が使えるため機動兵器用の外装小型グラビティ・ブラストとして開発されたグラビティ・カノンを装備。
ただし、レールカノン以上の高出力の為、一度の戦闘で5発しか打つことが出来ないしチャージにも時間がかかる。

ここからは補足だが、アルディークのデザインはマクロス+のイサム・ダイソンが乗るVF−19のバトロイド形態をイメージしている。
そこから変形機構やウイングなどの戦闘機に関する物をはずしエステバリスのイメージを加えるとアルディークのデザインとなる。

アルディーク・エルムは上記デザインにエステカスタムのイメージを加えるとエルムのデザインになる。
まあ、あまり変わらないが・・・。ちなみにエルムの花言葉は「信頼」。









押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


咲夜さん への感想は掲示板で お願いします♪



次の頁に進む

戻 る

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.