黒と水色

第1話 「黒と水色の邂逅(前編)」








「ほら兄さん、見えてきましたよ」
「ああ」

艶やかな長い黒髪を持つ少女が、進行方向を指差す。
並んで歩くのは、少女よりも10センチほど背の高い、同じく黒髪の少年が頷く。

旅人風のいでたちをした2人の行く先には、周囲を覆う木々の合間から、大規模な人工構造物が見える。
高さが3メートルほどはある、町の城壁だ。

魔物の襲撃から町を守るために、高い城壁で囲むのが通例である。

「ふぅ。やっと着いたか」
「良かった。日暮れ前に着くことが出来ましたね」

さっぱりとしていそうな性格の少年と、非常に物腰の丁寧な少女。
名前を、御門勇磨、環という。2人は双子の兄妹だ。

遙か東方にある島国出身なのだが、とある事情があり、自由気ままな旅生活を送っている。
今も次の街を求めて歩いていたところで、西に傾いていく太陽と戦っていたところだ。

「今度の町はどんなところかな?」
「何か、仕事にありつければいいのですが」
「しなくちゃダメっぽい?」
「ぽいも何も、そろそろ路銀が底を尽きそうです」
「ダメか…」

特に目的地を定めず、行き着いた町で仕事を探し、懐を暖めたらまた旅に出る。
2人がそんな生活を送るようになってから、はや2年が経過しようとしていた。

「しゃーない。今夜は宿を取って、明日の朝1番で、ギルドに行ってみよう」
「はい」

ハンターギルド。
魔物関連の依頼が集まる場所で、ハンターは依頼を達成したときの褒賞金で生活している。

もちろん、勇磨と環も、現役のハンターである。

「割の良い仕事があるといいな」
「そう上手くはいかないでしょうが、あったらいいですね」

などと会話しつつ、2人は次なる町、ノーフルに到着した。





「ようこそノーフルへ」
「身分証をお願いします」
「はい」<

城門で、衛兵に止められる。
勇磨と環は、それぞれ懐からハンター認定証を取り出し、衛兵に渡す。

これは2人が武器を携行しているための仕儀であり、義務なのだ。
町側としては、武器を持った怪しい人物に入られては困るので、当たり前のこと。
2人とも腰に刀を差しているので、衛兵に呼び止められたというわけだ。

取り出したハンター認定証は、各人の略歴とハンターランクが記載され、全国共通の身分証となってくれる。
無論、ハンターであるという証しでもあり、コレがなければ、ハンター協会公認の依頼は受けられない。
たまに認定証を持たない、モグリのハンターが存在するが、持っていたほうが良いのは当たり前だろう。

「東方出身の御門勇磨さま、御門環さま。…確認いたしました。どうぞ」
「ご苦労様です」

無事、街の中へと入る。
日の入り間近だというのに、町の活気はかなりのものがある。

「随分にぎやかだな」
「田舎の街だと思いましたけど、なかなか良い街じゃないですか」
「そうだな。じゃあ早速、宿探しといこう」

実に2週間ぶりの人里だ。
やっとまともな寝床にありつけると、はりきって探したのだが…





「なんで満室なのよ!?」
「参りましたね…」

数件の宿を回ったのだが、どこも満室だったのだ。
かくして2人はとぼとぼと、街の中心である広場に戻り、力なくベンチに腰掛けていた。

「マジかよ…。やっと、柔らかい布団で寝られると思ったのに」
「運が悪かったと思って、諦めるしかありませんね。どうします?」
「どうするかなぁ…」

勇磨は未練たらたら。
逆に、環のほうはすっぱりと諦めて、次にどうするかを尋ねる。

考えていると

「やめてくださいっ!」

という、女性の悲鳴が聞こえてきた。

「…ん?」
「あちらのようですね」

2人が目を向けると、そこでは

「なー、いいじゃんかよー」
「少しくらいならいいだろ」
「よくない! 離してっ!」

数人の柄の悪い男たちが、買いもの袋を提げた、自分たちと同年代くらいの女性を取り囲み、
強引な態度で迫っていた。典型的な光景である。

「やれやれ。どこにでもいるもんだなぁ」
「感心している場合ではありません」

ため息をつく勇磨の横で、表情を険しくしてすっと立ち上がる環。
その足はすぐさま彼らのもとに向かい、勇磨も、再びため息をついてからあとを追う。

「ちっ。下手に出ていれば付け上がりやがって」
「身体でわからせる必要があるか?」
「い、いや…」

女性があくまで拒否するので、ついに痺れを切らせた男たち。
悪い人相をさらに歪ませながら、さらに包囲網を狭めていく。

「そこまでです」

「…あん?」

そこへ割って入る環。
素早く女性の前に立ち、男たちを睨みつける。

「なんだおまえは?」
「彼女は明らかに嫌がっています。そこまでにしておくんですね」
「なにぃ…?」

生意気な物言いに、ムッとなる男たちだったが…
よく見てみれば、このしゃしゃり出てきた正義の味方気取りの女、まだ子供だが良い女じゃないか。
それも、見た目は細身でお嬢様風。充分、組み敷けると思ったようだ。

足元から舐めるようにして環を見、下衆な笑みを浮かべる。
それがわかった環はコメカミをひくつかせるが、まだ、理性があった。

「早々に立ち去りなさい」

厳しい口調で言う。
だが、男たちは肩をすくめて笑ってみせる。

「これだからかわいい子猫ちゃんは」
「なんならあんたも一緒に来るかい?」
「天国を見せてやるぜぇお嬢ちゃん。ギャハハハハ!」

「……」

ピキッと、環の顔にさらに青筋が入る。
いよいよ我慢の限界か。

「いい加減にしておきな」
「ぉ…」

ちょうどそのとき、何者かによって、男の1人の喉下に刀が突きつけられた。
言うまでも無く、勇磨である。

「女性を誘うときは、もう少し上手くやるもんだ」
「あ、ぅ…」

刀を突きつけられているので、男は文字通り手が出ない。
恐怖に身体が震えている。

(大馬鹿はこれだから…)

その光景に小さく嘆息する勇磨。
自分より弱い者には大いに強気であるくせに、立場が逆になると、途端に脆くなる。

「そのへんを勉強しなおして、出直して来い」

「お、覚えてろよ〜!」

ヤツラは、お決まりのセリフを残して逃げていった。





「まったく…」

勇磨は刀を納めつつ、大げさにため息をついてみせる。

「もっと気の利いたことを言えないもんかね? おもしろくもなんともない」
「ああいう連中に期待するほうが酷というものでしょう」
「まあ、そうだな」

環も歩み寄って、一緒にため息。
どこの町にも居るものだ。

「ああところで、今夜の寝床はどうしよう?」
「そうでしたね。宿が空いていない以上、野宿ですか?」
「冗談じゃない。街中に居るというのに、何が悲しくて野宿せねばならんのだ」
「宿が空いていないからですよ」

いきなり話し合いを始める2人。
そんな彼らに話しかける人物が居る。

「あ、あの!」

「…はい?」
「ああ、さっきの」

勇磨と環によって、助けられた女性だ。

年の頃は2人と同じくらい。
背は、環と同じか少し低いくらいで、背中まである水色の髪の毛が特徴的だ。
充分、美形の範疇に入る。

「どうしました?」
「早く帰ったほうがいいよ。暗くなるし、またあんな連中に絡まれたらいけない」
「その…」

まったく気にかけていない2人に対し、彼女は少し怯んだが、
それでも言わなきゃいけないと、口に出す。

「ありがとうございました。助けてもらって」
「ま、当然のことだよ」
「貴女も災難でしたね。ああいうのは多いんですか?」
「あ、うん…。最近、ゴロツキが増えて…」
「それはいけませんね。当局は何をしているんです?」
「それならなおさらだ。早く帰ったほうがいいよ」
「あ、その…」

勇磨などはしきりに早く帰るよう促すのだが、彼女はその場から動こうとしない。
少しモジモジすると、こう切り出した。

「私、エルリス=ハーネットといいます。何か、お礼でも…と、思うんだけど…」
「お礼? いいよそんな」
「恩賞目当てで助けたわけではありませんから」

エルリスと名乗った彼女は、定番の提案をした。
勇磨と環も心得たもので、こちらも定番の答えを返す。

「でも……話を聞いてたら、あなたたち、宿の当てがないとか…」
「そうなんだよ。どこも満室でさあ、やっと町に辿り着いたっていうのに」
「だったらうちに来てください!」
「へ?」

これには、勇磨も環も目を丸くした。
どういうことなのだろう?

「あのね。うちは小さいけど、あなたたちを泊められるくらいのスペースはあるし。
 助けてくれたお礼に、ご馳走するから!」

エルリスはそう言って、提げている袋を持ち上げた。
買い物帰りだったのか、わかる範囲では野菜の類が見える。

「ええと…」

困った勇磨は、環に目を向ける。
振られた環も困ったが、仕方ありませんね、と頷いた。

「いいんですか?」
「うん、是非!」
「わかりました。ご厄介になります」
「OK!」

女性…いや、少女か。
エルリスは満面の笑みを浮かべると、2人を引っ張っていった。

「さあ、こっちよ!」





歩くこと数分。
エルリスに案内されるまま、路地裏の小さな一軒家に入る。

「ここが私のうち」
「へえ」
「ささ、遠慮しないで入って」
「お邪魔します」

中へと通され、居間だと思われる部屋で待つように言われる。
かなり古い家のようだが、隅々まで丁寧に手入れされていて、どこか温かみを感じさせる。

自分たちの実家もそのような感じなので、勇磨たちは好感を持った。

「待ってて。今、お茶を淹れてくるから」
「ああ、お構いなく」

と、エルリスが奥へ消えようとすると

「ゴホゴホ…」

その奥から、なにやら咳き込む声。
そして

「お姉ちゃん……誰か来てるの?」

エルリスによく似た顔立ちだか、彼女とは違う少女が、寝巻き姿で姿を見せた。
よく見ると左右の目の色が違う。髪の毛の色合いも、微妙に違うようだ。

咳き込んでいることからもわかるように、顔色があまり良くない。

「セリス! 寝てなきゃダメでしょ!」

彼女の姿を見るなり、飛んで行って抱きかかえるエルリス。

「大丈夫だってば。ごほっ…」
「そうやってすぐに無理する! お客様の相手は私がするから、寝てなさい!」
「は〜い…」

そう言われ、奥へと引っ込む少女。
それを、エルリスは苦笑しながら見送った。

『お姉ちゃん』と呼ばれていたから、姉妹なのだろう。

「妹さん?」
「ええ」

尋ねる勇磨に、エルリスは困った顔をしながら頷いた。

「風邪でも引いてるの? 具合、だいぶ悪そうだったけど」
「そうね…」

エルリスはそう呟くだけで、それ以上は口に出さなかった。
何か事情があるのだろうと、勇磨もこれ以上は踏み込まない。

程なく、お茶の用意が成された。

「粗茶だけど」
「ああいや、いただくよ」
「ありがとうございます」

お茶を一口。
2人が嚥下し終わるタイミングを見計らって、エルリスが頭を下げた。

「じゃあ、改めて…。本当に助かったわ。ありがとう」
「お礼ならもう聞いたよ」
「感謝の気持ちはきちんと示しておかないとね」
「そういえば、名乗ってなかったね。俺は御門勇磨」
「私は御門環と申します」
「ミカ……なに?」

名乗った勇磨たちに、エルリスは眉間にしわを寄せる。
とある理由のため、どうやら理解し切れなかったらしい。

「…ああ、そうか。東の大陸系の名前なのね?」
「あ、そっか。”こっち”とは違うんだっけ」
「向こうじゃファミリーネームが先だって聞いたわ。本当にそうなのね」
「ああ。御門が名字で、勇磨が名前」

こっちの大陸では、名前が先。
対して、勇磨たちの出身大陸では、名字が先。

なので、瞬間的には理解しづらかったのだろう。

「あれ? でも、そうすると、あなたたち同じ名字…?」
「ああ、うん。俺たちは…」
「仲良いみたいだし、もしかして、夫婦?」
「ち、違うよ」
「……」

勇磨が説明する前に、エルリスが勘違いしてこう発言。
慌てて否定する勇磨だが、環のほうは、無言でなぜかほのかに赤くなっていたりする。

「双子の兄妹、俺たち」
「なんだ、そうか。いえ、ずいぶん若いなとは思ったんだけどね」
「ははは。いくらなんでも、夫婦はないでしょ」
「おかしいなあ。普通なら、『兄妹』って単語がすぐに出てきそうなのに。
 なぜかそう思っちゃったのよね。あなたたちの仲が良いからかな」
「はは、ありがとう」
「……」

依然、環は無言である。
その心中はお察しあれ。

「双子にしては、あんまり似てないわね。雰囲気はよく似てるんだけど」
「よく言われる。二卵性だそうだから、外見に限れば、普通の兄妹より似てないかもね」
「ふうん」

いつのまにやら、エルリスの話し方がフランクなものになっている。
これは、話しているうちに、双方が同年代だということがわかったためだ。

「ところで…」
「ん?」

もちろん、勇磨は見逃さなかった。
エルリスの視線が、自分の腰に下がった、刀に向いたことを。

「宿を探していたってことは、あなたたち、この街の人じゃないわよね? 見たこと無いし」
「そう。ついさっき、この町に着いたトコ」
「やっぱりそうなんだ。で……そんなのを持ってるってことは…」
「うん。俺たちはハンターだよ」
「……」

やはりそうだった。
わざわざ確かめたエルリスは複雑そうな表情をしている。

(…なにかな?)

何か、自分たちに話でもあるのだろうか。
あるいは、ハンターそのものに何かがあるのか。

「ランクは?」
「ランク? 一応、俺も環もBだけど」
「一応?」
「あー、ずっと昇級試験受けてないから。でも、実質的にはもうちょっと上なのかな?
 Bより上のランクの仕事も請け負ったことがあるし、もちろん、やり遂げたからね」
「そう、なんだ…」

今度は何かを考え込むような表情のエルリス。

ハンターランクは、見習いレベルのDから始まり、以降、C、B、Aと上がっていく。
その上になると、世界でも数えるほどしか居ないSランク。さらにはSSランクも存在する。
依頼の難易度を示す基準にも使われるので、個人の実力の目安にもなっている。

「何か、ハンターに依頼するようなことでも?」
「ぅ、ん…」

環がストレートに尋ねてみる。
引き続き、エルリスは言うか言うまいか、迷っているようだ。

「あの、さ…」

エルリスは、ついに覚悟を決めたようだ。

「私を助けてくれた上に、出会ったばかりで、こんなことを頼むのは気が引けるんだけど…」
「構いません。私たちでお力になれるのなら、出来る限りの協力はしますよ」
「ありがとう…」

申し訳なさそうに微笑む、エルリスであった。







後編へ続く

 

押して頂けると作者の励みになりますm(__)m



昭 和さんへの感想はこちらの方に

掲示板でも歓迎です♪



戻 る

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.