HOME更新返信順カタログ通常投稿削除編集管理設定

   幅:  高さ:
  • パレット:
  • 動画記録
  • [過去のイラストはこちら]

    ※2014年1月リリース以降のJAVA最新バージョンより、JAVA側のセキュリティ設定によって『お絵描き掲示板』のアプリケーションがブロックされる現象が確認されています。
    コントロールパネルよりJAVAの設定画面に入り、セキュリティ項目の『サイト・リストの編集』→『例外サイト・リスト』に当サイトのURL『http://www.silufenia.com/』を追加することで、この現象を回避することが出来ます。
    詳しくはGoogleなどで検索をすれば、すぐに解説サイトが見つかると思いますので、そちらを参照してください。

    この掲示板はアニメ、ゲーム、小説、漫画、オリジナルイラストに関するお絵描き掲示板です。

    一般的なマナーと節度を守って頂ければ、禁止事項に触れない限り、ご自由にご投稿なさって下さい。

    お絵描きアプレットを利用して描く他に、当掲示板では画像のアップロード機能も完備しています。
    ちょっとした落書きなどで用意したラフ画、設定画の様なものでも構いません。
    ご自由にご投稿下さい。

    なお、こちらのはシルフェニアの部屋には掲載されませんので、ちゃんとした投稿物として送りたい場合は、画像投稿掲示板までご投稿頂くか、こちらの投稿規程を読まれた上で、投稿フォームにてご投稿下さい。

    <投稿サイズの制限事項>※注意

    サイズ容量150KB/ピクセルサイズ600*600までのJPG・PNG・GIF・PCH・SPCHがご投稿できます。
    JPG形式で保存した画像は『続きから描く』で編集できますが、PNG/GIFは途中編集できないのでご注意下さい。
    お絵描きアプレットによるキャンバスサイズの投稿上限も以上の通りです。
    なお、絵にSSなどを付けられる場合はテキストの上限サイズもお気をつけ下さい。
    (テキスト20KB/300行制限)

    <禁止事項>
    1. アニメ、ゲーム、小説、漫画、オリジナルイラストなど、ご自身で描かれたイラスト以外の投稿は禁止します。
    2. 他人の者を勝手にアップロードする事を禁止します。(実写の写真などもNGとします)
    3. 18禁要素を含むイラスト、写真、小説の投稿を禁止します。
    4. 芸能・ディズニー(キングダムハーツなど)に関連する作品の投稿を禁止(設定や登場人物の名前も含む)します。
    5. 既存のイラストをトレースしただけのものや一部だけ改変したもの。加工しただけのものなどは投稿禁止です。
    6. 荒らし行為、スパム、業者による宣伝行為を禁止します。
    7. 上記の内容に違反した場合、管理者権限で削除します。
    <イラスト+SSコラボレーションに関する追記事項>
    投稿されたイラストに関してSS投稿があった場合は“SS有”とタイトルに表記させて頂きます。
    ご自身でイラスト、SSの両方を投稿される場合は、投稿フォームに記載されてるテンプレートを参照して以下のようにタイトルにご記入下さいますようにお願い申し上げます。

    作品名【元ネタ/キャラクター名/SS有無】

    例:今日は何の日?【機動戦艦ナデシコ/ラピス×アキト/SS有】
    <最後にお願い>
    最低限の社会的マナーは心掛けてください。こんにちは、はじめまして、この程度の挨拶で構いません。
    投稿される方も、コメントを書かれる方も節度を持ってご利用される事をお願い致します。

    シルフェニア管理人:黒い鳩

    [18禁イラストの投稿はこちら]

    キーワード:  検索対象:   検索条件:   結果表示:

    検索例:SS作品付のイラストを検索する場合、検索ワード「SS有」

    編集モード

    編集するメッセージのチェック、または番号を指定して下さい。
    番号 パスワード


    [581] 昨日でしたね誕生日  
    ■ふじ丸  投稿日:2024/07/08 (Mon) 21:55 ID:oDRi.0uVvhM    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/126.0.0.0 Safari/537.36
    ●続きから描く
    IMG_000581.jpg  ( 78 KB / 460 x 520 pixels ) by Upload
    ものすごくお久しぶりです
    10年くらいですかね
    生きてますよ
    絵がへたくそですね
    では

    No.581-1862 ■黒い鳩  -2024/07/20 (Sat) 20:24 ID:ObgaRcC8Lpk
    お久しぶりです! シルフェニアもどうにか続いてはいますが、見事に過疎ってしまいました。
    まあ、個人経営のサイトで今でも元気があるところは少数派ですけどね。

    絵に関しては私なんて描いてないからさび付いてますね(汗


    No.581-1863 巧~takumi~  -2024/12/24 (Tue) 03:00 ID:WyivJ1kGCsE
    はじめまして…
    いやはじめましてでも…ないかな…
    私も何年ぶりでしょうか笑

    下描きをみる限りどんな風に
    完成させるのか楽しみですね~(*'▽')9

    ふじ丸さんがこの下描きの何が気に入らないのかはしりませんが得意な絵を描けば上手く描けるでしょうし、上手く描けないなら練習絵でしょうから納得できる絵なかなか描けないのが普通だと思います。

    あんまり気にしすぎると胃に穴があきますので無理しない程度の修正と配色、はじめはこれくらいでもしょうがない程度の妥協があったほうが身体に優しいですよ~

    ちなみに私も無事生きてます!(*'▽')9

     


    [580] 彼岸花  
    ■零(zero)  投稿日:2023/10/03 (Tue) 22:08 ID:KB9Bmj6cJAY    
      Mozilla/5.0 (X11; CrOS x86_64 14541.0.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/116.0.0.0 Safari/537.36
    IMG_000580.png  ( 199 KB / 263 x 308 pixels ) by Upload
    ( ̄ー ̄)bグッ!

    No.580-1860 ■黒い鳩  -2023/12/23 (Sat) 15:42 ID:1NCdYGRmSh.
    大変申し訳ありません。
    2ヵ月もコメントが遅れてしまうとは。
    こっちの掲示板利用者が少ないので、だんだん見なくなって・・・

    しかし、この絵は凄い出来ですね。
    なんというか、お絵かきソフトで書いたとは思えないレベルです。
    配色の数そのものはそれほど多くないですが、塗り方がまるで筆でも使ったかのような。
    輪郭線も綺麗に入ってますし、イラスト集の表紙絵とかできそうな。
    堪能させていただきました!

     


    [578] 【ラフ】成長したドラゴンキッドの一幕【黒の異邦人は龍の保護者】  
    ハナズオウ  投稿日:2019/04/07 (Sun) 23:12 ID:in/ceLUybhg    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/72.0.3626.121 Safari/537.36 Sleipnir/6.3.5
    IMG_000578.png  ( 114 KB / 436 x 581 pixels ) by Upload
    こんばんは。

    ハナズオウです。
    少しずつ絵の練習をしていて、ラフで申し訳ないですが、何度も修正してようやく公開していいかなというクオリティになったなということでラフですが投稿します。
    仕上げと色塗りなども継続していこうと思っております。

    題材としたのは、小説掲示板にて投稿させていただいた「黒の異邦人は龍の保護者」のエピローグ後の一幕をイメージした絵です。
    ですので、ドラゴンキッドも成長し色々と成長しております。
    髪に関しては、アンバーと銀のリクエストとしてショートからロングに伸ばし、毎朝子供たちに髪を結ばれているという設定です。
    黒もドラゴンキッドもアンバーと銀に甘々という子煩悩と考えています。

    また、更新できるようにやってきますー♪
    よろしくです^^


    ※コメント1 - 4は省略されています[全て表示]
    No.578-1855 pHqghUme [HOME]  -2021/06/05 (Sat) 22:07 ID:SynhmLqLljk
    12345'"\'\");|]*%00{%0d%0a<%00>%bf%27'庁

    No.578-1856 pHqghUme  -2021/06/05 (Sat) 22:07 ID:SynhmLqLljk
    555

    No.578-1857 pHqghUme [HOME]  -2021/06/05 (Sat) 22:09 ID:SynhmLqLljk
    1タァタ「%2527%2522
     


    [577] ウエディング:ドラゴンキッド【黒の異邦人は龍の保護者】  
    ハナズオウ  投稿日:2019/03/05 (Tue) 01:28 ID:4tJfdY96mqc    
      Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_14_3) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0.3 Safari/605.1.15
    IMG_000577.png  ( 105 KB / 225 x 300 pixels ) by Upload
    本当にお久しぶりです。

    SSが一応の完結を見て、外伝にも少し手を出してから音沙汰なくてすみません。

    ようやく仕事とプライベートで時間が取れ始めたので、イラストで少し捜索しています。
    いつか自分が書いたイラストを挿絵としてSSに差し込めればと思っております。

    黒の異邦人は龍の保護者の外伝で書こうと思って描き始めているドラゴンキッドの花嫁姿です。

    影の部分はまだ手が出せてないですので、完成したらまた更新させてもらう予定です。
    またどうぞよろしくお願いします。


    No.577-1847 ■193  -2019/03/05 (Tue) 01:43 ID:AZ/32I81n/Y
    お仕事が落ち着いてきたみたいで何よりです。
    私は最近、子育て(子猫)に奮闘中ですが……w
    最近、絵の投稿もめっきり減っていますから、まぁさんには期待しています!(あ、私のことは気にしないでください)
    頑張ってください!

    No.577-1848 ■黒い鳩  -2019/03/16 (Sat) 21:36 ID:gxdHvuKLvRY
    お仕事が落ち着いたというのは何よりですね。
    やはり、仕事が大変なのは辛いですし。
    でも氏の場合、仕事にやりがいを感じているとおもいますからそれもいいのかな?

    作品、今までからのイラストを継承してはいますが、作品の線の細さが段違いですね。
    これは、恐らく使っているソフトの違いでしょうか?
    大きく描くのはそれはそれで大変なものですし、本格的になってきましたねー

    SSの方と連携を考えているということですからそちらの復活も期待しております!


    No.577-1849 ハナズオウ  -2019/03/21 (Thu) 11:16 ID:KB9Bmj6cJAY
    193さん
     コメントありがとうございます。
     子猫奮闘中いいですねw

     今の所絵の勉強中で、もう少し上達するように頑張ります(^ω^)


    黒い鳩さん
     コメントありがとうございます。

     仕事のやりがいは以前とは比べ物にならないくらい大きくなっているのですが、プライベートを殺しすぎた反省もあるので、どちらも取っていこうと思っております^^
    まだまだ理想と現実のギャップが激しくて最初の頃のようにとはいかず難しいですが。。。頑張ります^^

    線に関しては、イラストソフトも変えたというのと、他のイラストレーターさんの描いているところをみて、どれくらいの線の太さで描いているのかを凝視し続け、真似た結果も含まれていると思います。
    あとはかなり圧縮してこちらに添付したのでそれも手伝っているかもしれませんね。。

    SSとの連動やSSの再始動もしていきたいところです。
    無理せず頑張っていきます^^

     


    [575] アニメシリーズ第4弾 とらぶる  
    巧~takumi~  投稿日:2018/03/01 (Thu) 08:55 ID:2iA8eOwd3k6    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.186 Safari/537.36
    IMG_000575.png  ( 156 KB / 400 x 414 pixels ) by Upload
    漫画喫茶に行く用事があったのでちょっと描きました。^^

    といっても4時間程しか時間が無く細かい所まで
    描けなくてかなり雑になってしまい申し訳ない...
    本当は資料を詳しく調べて衣服も描きたかったのですが..^^;

    返信は今度漫画喫茶に来る時になるのでかなり遅くなると思います。^^;


    No.575-1843 ■黒い鳩  -2018/03/05 (Mon) 23:41 ID:Zfh03.wNxhc *1回修正
    毎度遅れてます、黒い鳩です。
    イラスト確認させてもらいました。
    今回はヤミちゃんですね。

    そういえば作者の人がダーリンインザファランクスというアニメのコミカライズをしていますよw

    と、今回のイラストですが。
    まーコメントするまでもないかと思います。
    服装とか、そういう以前として。
    顔、体、腕等のバランスが整っていませんね。
    修正したのもみてみたので、今度またよろしくw


    No.575-1844 ■巧~takumi~  -2019/01/23 (Wed) 14:31 ID:8xVyjLPHCEE
    返事遅くなりました。汗

    久しぶりに満喫に来たのですが....
    返信し忘れてたみたいで申し訳ないです。(^^;

    自分で言うのもなんですが
    いくら慌てていたとはいえ
    正直良くないイラストですね。汗

    これは言われて仕方ないです。
    これはやっちゃいました。気をつけますね。

    また画像アップする事もあるかと思いますので
    その時はおてやわらかに宜しくお願いします。^^

     


    [574] アニメシリーズ第3弾 ドラゴンボール  
    巧~takumi~  投稿日:2018/02/19 (Mon) 07:47 ID:2iA8eOwd3k6    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
    IMG_000574.png  ( 195 KB / 350 x 412 pixels ) by Upload
    久しぶりに投稿してみました。\(^o^)/

    今回はドラゴンボール。

    私は初期のドラゴンボールが好きでして
    デザインは単行本をイメージして描きました。
    本当は作者名を入れたかったのですが
    さすがにそれはマズイので私の名前になってます。汗

    漫画絵なので今回は基本の描き方に戻し
    線は黒にしてるので画像は多少荒く見えます。
    こだわりはそんなところかな。汗

    似てないところもありますがご愛嬌という事でよろしくです..汗

    この作品は一年前に描いた作品でして時間がなくて
    配色が中途半端のまま放置して眠ってました。
    (; ̄∀ ̄)

    たまにしか顔を出せませんがたまに遊びに
    来ますのでこれからも宜しくお願いします。


    ※コメント1 - 1は省略されています[全て表示]
    No.574-1839 巧~takumi~  -2018/02/22 (Thu) 04:49 ID:2iA8eOwd3k6
    空乃涼さん、おひさです^^

    はっきり言ってシルフェニアさんを卒業する気はないですよ(笑)
    私も徐々に長くなってきたし言い合いの一つ二つはあるけど
    そんなことは絵を描いていればよくあることですし
    何といってもここは私が育った場所ですからね^^

    配色を仕上げたとはいえもともと知り合いで不評だった
    イラストなので正直クオリティは落ちると私も思いますよ。
    ヤムチャが今までで一番描きにくかったです。汗

    たまにはこんな作品も面白みがあるかと...
    (; ̄∀ ̄)ノ練習掲示板つー事で←言い訳

    本当はキチンとしたイラストを描いて投稿したいのですが
    今住んでいる家と実家のパソコンがたて続けに壊れまして...
    データは無くなるし投稿できない状況です。^^;
    クリリンのイラストもあったんですけどね。笑

    この作品はUSBに保存してたので漫画喫茶で修正し投稿しました。
    PC復活は夏の予定なので投稿はまだ先になりそうです^^;

    また遊びにきますね。
    書き込みありがとうです。失礼します。
    (^o^)>ではまた


    No.574-1840 ■黒い鳩  -2018/02/25 (Sun) 19:38 ID:hNbjDCM1YJI
    お久しゅうございます、巧みさん。
    出遅れました、黒い鳩です。
    実は、私はサイトの運営を別の人に任せたので今は気楽の身っすw
    お互いブランクがありますが、よろしうにw

    しかしなんというか、すごくうまくなっていますね。
    ドラゴンボールの題材もそうですが、今までのように遊びが前面に出過ぎて全体に影響を与えるようなことがなく、構成がしっかりしています。
    個々のキャラには多少の齟齬があるのは仕方ないですが、全体としてのレベルが別人みたいに高くなっているのを感じます。
    何より髪型が完成されている感じがします。
    今後も期待してしまいますね!


    No.574-1841 巧~takumi~  -2018/02/26 (Mon) 20:03 ID:DLpRcgp2ADQ
    黒い鳩さん、お久しぶりです。ご無沙汰しました~。
    こちらこそよろしうにです。

    そう言って頂いてくれてありがとうございます。
    それだけでいろんなアニメにも挑戦しやすくなります。
    前作の配色方法を応用し今回は配色に重みを付けました。
    この方法は作品によってたまに使うと思います。

    しかしアニメキャラって知ってても
    なかなか描けないもんですね。反省しました。
    あまり描いてなかったのもあるけど
    正直こんなに難しいと思いませんでした。
    似ている似てないは経験して磨くしかなさそうですね。

    あっでも過剰な期待は禁物ですよ。
    何度黒い鳩さんの期待を裏切ったか…
    まだまだ期待にこたえれるレベルじゃないです…汗
    焦らないでコツコツ成長していきますので。

    それと運営お疲れ様でした。
    これで黒い鳩さんもようやく気楽になったんですね。
    お互い無理しないように頑張りましょうね。

    書き込みありがとうです。
    しばらくは来れませんが今後もよろしくです。
    ぺこ(^^)失礼します

     


    [573] アニメシリーズ第2弾 艦これ  
    巧~takumi~  投稿日:2016/12/25 (Sun) 02:03 ID:WvWBC/Wwtxw    
      Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
    IMG_000573.png  ( 192 KB / 350 x 358 pixels ) by Upload
    こんばんわ!年始のオリジナルも完成してひと段落?したので
    アニメシリーズ第二弾を描きました。(^^;

    艦これはアニメは知らないですがUFOキャッチャーなどでよく見ますね。
    検索して調べたらこの砲台ちゃんが気に入ったのでこのキャラを描くことに…。
    容量の都合で画像が小さなってしまったのはさておき
    砲台ちゃんもちょっと小さくなってしまっってますね。

     今気がついた…(--;汗

    今回はアニメで描かれている空はこんな感じかな~と
    実験的に描いたんだけど……う~ん、なかなか難しいです。

    作品のテーマは何かを見ている(一体だけは除いて…)シーンという
    漫画の一コマのような感じで仕上げました。
    オリジナルのようなごちゃごちゃしたイメージがあるかもしれませんが
    非投稿作品はシンプルな作品のが多かったりする。笑

    この女の子は調べた限りは普段はジト目のような表情が多いみたいですが
    あえてあまり見かけない笑っている顔にしました。
    なのでイメージとかなり違うかもしれません。

    今回のようにアニメシリーズは漫画の一コマのようなシーンや
    トビラ絵のような絵も描く事は多くなると思いますがこれからも宜しくです。

    (^^)>手抜きじゃないからね


    ※コメント1 - 1は省略されています[全て表示]
    No.573-1833 まぁ  -2016/12/25 (Sun) 21:56 ID:mgzBO4eo7to
    こんばんは。

    年始のオリジナル完成とのことで、お疲れ様です。&おめでとうございます!

    私も艦これはやったことないのでわからないのですが、にんきですよね♪
    巧さんすごいバランスがよく、可愛らしい絵が描けて羨ましいです。
    背景もしっかりと描き込まれていますし、色もしっかり……言わなくても手抜きに見えません(笑)
    しかし、筆が早いですね! 羨ましい!

    雲も上手ですし、太陽も夏らしくいいですね!
    冬になると夏が恋しくなりますね♪


    No.573-1834 ■黒い鳩  -2016/12/25 (Sun) 21:57 ID:hNbjDCM1YJI
    おお、島風と連装砲ちゃんですか。
    まーひねた性格というほどでもないんですが、元となる駆逐艦島風は時速75kmで海を行く事ができたらしいです。
    他の駆逐艦より4kmほど早いだけなんですがね。
    それでも、その速度を作り出すために色々仕掛けがしてありまして。
    量産できないほど高かったという。
    まーだから、艦娘の彼女は速さへのこだわりと、姉妹艦がいない孤独を表現したようなちょっとアホの子っぽいキャラに仕上がっていますw

    イラストの方、背景も含めよくできていますね。
    特に今回素晴らしいのは、原作のイメージが崩れていないことでしょう。
    キャラの顔つき、服装、連装砲ちゃんの格好、数まで。
    全て、きちんと揃っており完成度高いです!
    髪の毛が胸の所で服の色になっていなければ完璧でしたw
    最高傑作などというと勝手かと思いますが、私としては一押しですね。
    これからの作品も期待です!


    No.573-1836 巧~takumi~  -2016/12/26 (Mon) 19:17 ID:WvWBC/Wwtxw
    こんばんわ!巧です。コメありがとうございます!(^^

     空乃涼さん、おひさしぶりです。以前に背景も描き続けてれば
     強みになるからと言ったアドバイスは今でも大事にしてます♪
     何でもかんでも背景を描く訳じゃないですが必要な場合は
     描くようにこれからもしていきたいと思います。

     日々、精進してこれからも練習あるのみですね。
     絵師さんの過去の作品を見ると皆練習してきて
     上手くなってきたんだな~ってつくづく思います。(^^

     アニメはオリジナルの試してきた応用と資料などの見本を見て
     描いているのもあり安定しやすいのかもしれないですね。
     でも正直アニメは描ける範囲は狭いと思いますので
     オリジナルでいろいろ試し作品全体の底上げはしていきたいですね。 
     次回作は来年になりますがこれからもよろしくお願いしますね。

     まぁさんコメありがとうございます。艦これは人気ありますね。
     アニメに詳しくない私でも名前はよく聞きます。
     オリジナルのせいか手抜きと麻痺しているかもです。
     可愛らしい絵は元のキャラ(アニメキャラ)がいいですので
     時間さえかけて妥協しなければなんとか…なる…かと…。

     (ーωー;)←実は苦労している

     そっくりとまでは私も自信ないですが自己流でいいので
     まず全体を描いて目のサイズを決めちゃうといいです。
     気をつけるのは目の配置と形、目と目の間隔。
     これがしっかり描ければマユの配置⇒髪や輪郭などある程度見えてきます。 
     そこから得意の修正です。

     (ーωー;)←実はここでも苦労している

     筆が早い!いやいや仕事以外絵を描いているだけで結構時間かかってます。
     投稿では完成作品しか見せることができないけど下書きは悲惨な状況です。

     黒い鳩さん、いつもお世話になってます。
     以前に黒い鳩さんが艦これを描いてたのを思い出して艦これにしました。

     しかし…詳しいですね。アニメの話を聞くのもいい勉強になります♪
     イメージがつきますし、もしこのキャラを今度描く時など
     次につながる参考になるので助かります。
     
     原作のイメージが崩れていない…これがなによりホッとします♪
     資料も絵が崩れているのが結構多くどれを見本にするのかも問題でして
     数百枚ぐらい資料を見て判断してはいるんですが…。
     自分では似ていると思うんだけどどうなんだろうという感覚しかないので
     知っている方の生の声が一番参考になりますね!

     髪の毛が胸の所で…あれっ見落としてました。
     今回も見落としが…次回こそは見落としのないようにしたいですね。 
     違和感がなさすぎて言われなかったら気づかなかったです…(´ω`;)

     空乃涼さん  まぁさん、黒い鳩さん、コメありがとうございました♪
     これからの作品は期待しないで期待してください!←??? 
     来年も宜しくおねがいします。

     


    [572] アニメシリーズ第一弾 とある  
    巧~takumi~  投稿日:2016/12/11 (Sun) 04:42 ID:WvWBC/Wwtxw    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
    IMG_000572.png  ( 174 KB / 550 x 412 pixels ) by Upload
     こんばんわ…いやおはようございますかな?いつも変な時間帯に出没する巧です。
     今回は『とある…(タイトルがありすぎてわからない)』のアニメキャラを描きました。

     ツインテールの子…カクカクとさらさらの髪があったんですが同一キャラ?
     表現的にカクカクの髪のほうが面白かったのでこちらを選んだのですが
     キャラの性格は知らないので私の勝手なイメージで描かせて頂きました。
     全然違ってたらごめんなさい。

     今回は作品というほどのものではありませんが一応説明を…。
     人それぞれ好きになる絵は違うというのが今回の基本テーマ。
     ツインテールの子は私の作品より白豚さんの作品が好きみたいです。
     現実はこれが当たり前で結局はどの絵を気に入ってくれるのかも人それぞれ。

     思い切って投稿したら気に入ってくれる人もいるかもしれないので
     投稿を悩んでいる方は是非お絵かきのほうを盛り上げてほしいです。
     私の投稿直後でも遠慮せず投稿しちゃいましょう。(そういうの気にしないので)
     自信が無い?いやいや自信がある方がおかしいです。そんな方は余程凄いです。

     つー事で一応それなりには描いたつもりのアニメシリーズ第一弾はとあるでした。
     まだ荒削りではありますが…いつか…きっと…多分…。

     私も修行中ですのでこれで失礼します…(^^)> 


    ※コメント1 - 5は省略されています[全て表示]
    No.572-1828 巧~takumi~  -2016/12/16 (Fri) 18:34 ID:WvWBC/Wwtxw
    竜弥さん、おぼえていてくれたんですね。ありがとうございます。(^^)

    あの時はペイントをはじめてばかりので情けない状況でしたが
    今はどんな要望にも応えれるように毎回テーマを決めて修行してます。
    その為、くちゃくちゃの作品が多いのでお恥ずかしい限りです。

    なんでも描ける絵師に近づきたい為、オリジナルもアニメも
    まだまだ褒められたもんじゃないと思いますが頑張ってますからね。
    今度の年始のオリジナル作品あたりである程度、私が求めていた絵に近づきそうです。
    長いスランプもやっと抜け出しそうな感じですので、これからのオリジナル作品は面白いと思います。

    HP1年足らずで怖いぐらい雪だるま式に増えていく観覧数まではよかったのですが
    協会にも入れずコンテストは結果が出ない、イラスト問題でHP閉鎖。事故に冠婚葬祭。
    スマホは壊れるわ、データは飛ぶわで散々でして…(まだまだ言えない事が盛り沢山)。
    その為、連絡先もわからなくなっている状態でして今立て直している最中です。^^;
    厄年ももう少しの辛抱ですし、その状況の中でもソフトやスキャナなど準備だけはコツコツしてきましたので
    おそらく2018年1月からは本格的な活動ができると思います。

    一応闘病生活しているファンと@で交流しているので書き込んで頂ければその時に教えますね。
    良かったら竜弥さんが私に求めているイラストも教えて頂けるとうれしいです。
    これからも宜しくお願いします。


    No.572-1829 竜弥  -2016/12/19 (Mon) 19:26 ID:JHL5CxCRzlA
    お返事ありがとうございます、竜弥です。

    こちらもあれから色々ありまして今は経営する側としてイラストの仕事に携わっております。

    巧さんとは年齢も近いし昔からの仲でしたので是非また話をしたいと思っていました。

    今ではイラストの仕事も斡旋出来る立場になっております。

    イラストを修行する意味合いでも是非また連絡入れて頂ければと思っております。
    名前をクリックすると当方のメアドにリンクしますので宜しくお願いしますー(^^)


    No.572-1830 巧~takumi~  -2016/12/25 (Sun) 01:19 ID:WvWBC/Wwtxw
      
     お返事ありがとうございます。そう言って頂けてすごく光栄です。

     現在、スマホも壊れてどうにもならない状態ですが
     いろいろつもる話もありますしこちらも1~2月末頃までには
     個人的なメールのやりとりができるように準備しますね。

     経営する側としてイラストの仕事に携わって大変そうで…。
     私で力になれるかわかりませんがいろんな話聞かせてください。

     (^^)いい勉強になります

     すこし遅くなりますがイラストを修行する意味合いでも
     必ずメアドにリンクして送信させて頂きますので宜しくお願いします。^^ 

     


    [571] キュアパインって名前だったよね?  
    巧~takumi~  投稿日:2016/12/03 (Sat) 04:31 ID:WvWBC/Wwtxw    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
    IMG_000571.png  ( 196 KB / 420 x 345 pixels ) by Upload
     こんちわ!巧です。

     う~ん容量の都合で小さくなってしまった…。
     描き直しの繰り返しだったせいかな?(^^;

     適当に検索してキャラを選んで描くという遊びは前から気分転換にしてたんだけど
     何でこんなポーズなのかこっちが聞きたいぐらいです。何年も前の絵なので覚えてません。
     ちなみに模写は苦手なのでアレンジして描いてます。

     漫画家目指してた頃は魔物やオリジナルの乗り物なんか描いたりして
     実は日常の絵も苦手だったりする。
     お絵描きで小さい家を描いて慣れたらちゃんと描いて試したり
     木目も看板や椅子に描いたりして練習してた。
     お絵描きを見るとどんな風に背景の練習してきたかよくわかるから面白いよ。

     その試した練習の集大成をすべてぶつけたのが第一作のクリスマス作品。
     よくデジタル初心者から半年で本投稿のクリスマスまできたと思うよ。
     マウス描き慣れからだったからね。女の子が描くのが苦手だったりする。
     黒い鳩さんに教えてもらって何とかかけるようになって本当は感謝しているだけど
     ただ自分の課題だけで手一杯でアドバイス聞く余裕もない。

     描きなれている絵って下書きがくちゃくちゃにならないんだけど
     本投稿は苦手な絵だからいつもくちゃくちゃだからね。
     4年間、苦手な絵ばかり描き続けるのは本当に大変なんだ。

     そろそろオリジナル作品を見てくれる人も増えたし
     アニメもたまにここでアップしても影響ないと判断しました。
     オリジナルも見てくれる人が増えないと次の段階にいけなかったからね♪
     オリジナル作品を見てくれてありがとうございます。
     おそらく年始の作品で細かく描いて尚且つ見易い絵の第一歩には辿り着くと思う。
     上手い下手は別の話だけど…

     今はアニメのほうは作品と呼べるようなもんじゃないのは勘弁。
     まずはキャラがある程度描けるようになってからなので。
     アニメも得意といえないけど徐々に慣れていけばいいかな?

     まあ、オリジナル中心ではありますが課題は常に持っているので
     あまりいじめないでくださいね。

     (;ー∀ー)心配しなくても範囲を広げていくのはこれからです♪


    ※コメント1 - 3は省略されています[全て表示]
    No.571-1819 巧~takumi~  -2016/12/04 (Sun) 13:54 ID:WvWBC/Wwtxw
     白豚さん、アドバイスありがとうございます!

     白豚さんの言いたい事もよくわかりますよ。
     自分で見て描くのは基本ですからね。
     実は私も白豚さんのやり方で描いているんですよ。(ー。ー)ボソッ

     私がよくイメージで描いていると言っているけど
     完成のイメージが出来上がっているというだけであって
     あとは完成のイメージにちかづけれるように真っ白な紙+資料を並べて描いてます。
     想像だけで描けるほど私は上手くないしね。

     私も白豚さんのやり方と同じですからそれでどこまで描けるかまず試してみます。
     でも、自分が見て描けるだけの観察力と実力があればいいですが
     見ても上手く描けないなどどうにもならなくてつまづいた時は
     トレスでヒントを見つけるといいよと黒い鳩さんは言っているのだと思います。

     だから二人の意見に感謝してます♪自分のコメがご不快になる?
     いえいえそう感じた事ないですよ。というか私と白豚さんは同期みたいなもんでしょ。
     私とは~気楽に~楽しくいきましょ♪

     作品の感想、言うような絵じゃないです。私なら感想言いません!
     変に期待されるとやりにくいのであえて微妙なアニメキャラを選出しました。

     (ーωー)そう考えると絶妙な絵でしょ。見方一つです

     とはいえオリジナル作品を描きながら時間があれば描くだけで今までどおりです。
     オリジナルの年始の作品はもう8割完成しているからお絵描きにいるだけです。
     仕上げ段階にきてますのでご安心を!(^へ^)v

     コメありがとうございました!


    No.571-1820 まぁ  -2016/12/08 (Thu) 23:49 ID:mgzBO4eo7to
    巧さん 初めて?感想書きます。

    キュアパイン、可愛いですよね。この子から黄色のプリキュアはゆるふわ、きゃわいい系になっていったような気がします。

    漫画家を目指してられたんですね。私はプロは目指していませんでしたがきゃわいい女の子を書きたいとずっと練習していた時期がありましたね。
    ただ、模写ばかりしていたのですが中々ものにならず、うだつ上がってないです(笑)
    特に手と目のバランスが取れませんでした……

    もう少し根気があったらよかったのかなと今は思います。

    自分語りばかりになってしまいましたが、可愛い女の子、ありがとうございます(*'ω'*)


    No.571-1821 巧~takumi~  -2016/12/10 (Sat) 04:53 ID:1lpfQCH2YuU
    まあさん感想ありがとうございます。巧です。^^

    まあさんも私と同じで模写は向いていないのかもしれませんが
    でも資料を元に自分の絵が描ければいいと思いますよ。
    まあさんの絵はやさしい感じの絵で嫌味がなく自然な感じが出ていて
    表現したい絵を描いてて作品らしいと思いますので自信を持ってほしいと思います。

    模写が苦手な人は修正を覚えるといいです。
    完成したらすぐ投稿するのじゃなくしばらく放置して
    もう一度作品を見ると意外にデッサンの狂いが見えます。

    作品を読み込んでおかしいと思った所にレイヤーの上から
    何本かの線を描いてどれが正しい線なのか探すという手法です。
    作品も傷つけず確認でき適当に線を描くだけなので誰にでもできます。

    手がおかしいならそこに沢山線を描いて改めて見ると
    意外にどれがいい線なのかわかるもんでして、
    まあさんもいろんな作品を見てきたんだと実感するはずです。
    意外と観察力は模写ができるまでいかなくても身に付いているもんですよ。

    しかもしばらく経ってから完成作品の修正をするという手法なので
    慌てて投稿しない気持ちがあれば根気がなくてもできる方法でもあります。
    早く次の作品を描きたいと思う時もあるはずなのでその時は次の作品を描いて
    気分転換すればいいです。これもこの方法のいいところです。

    根気をつけたい気持ちはわかりますが無理すると長続きしないので
    自分の欠点を知っているなら自分にあった根気を探すほうがいいです。
    私も根気がなかったのでこうやって工夫してオリジナル作品を描いてたんですが
    これだって立派な根気で描いた作品と言えると思います。

    私の作品は大抵そのパターンでお絵かきは息抜きで描いた絵が多いです。
    今、アニメを描いているんですが年始用のオリジナル作品を完成させる為の
    息抜きでして描いてます。常に全力で描かなくて済みますのでいいですよ。

    模写はできなくても修正の応用を覚えると
    私程度のアニメキャラなら修正して似せるという手法に変化します。
    私も負けじと自分語りばかりになってしまいましたが私はこうやって乗り越えてます。

    プリキュアはタイトルは知っていたけどキュアパインは結構存在が大きかったんですね。
    詳しくは知りませんがいい感じだな~とは思って描いたので
    かわいいキャラと言ってくれる方がいてよかったです。(´ω`)ありがとうございます

     


    [570] 稲葉りんね  
    巧~takumi~  投稿日:2016/11/27 (Sun) 15:25 ID:2iA8eOwd3k6    
      Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/54.0.2840.99 Safari/537.36
    IMG_000570.png  ( 149 KB / 400 x 547 pixels ) by Upload
    皆さん、どうも巧です(^^

    たまにはアニメキャラもいいかなという事でジャイロゼッターの
    稲葉りんねとかいうキャラを描きました。
    正直アニメは全然知らないので似ているかどうかもわからなかったりする。(^^;

    たまにはアニメキャラを描くのも楽しいですね。 


    ※コメント1 - 2は省略されています[全て表示]
    No.570-1811 ■黒い鳩  -2016/11/28 (Mon) 21:38 ID:hNbjDCM1YJI
    一応一回だけ見たことがあります。
    なんか、小学生なのに、レーシングカーに乗ってるというのが印象的でしたw

    因みに、薄い本では悲惨な目に合うことが多いキャラですね。
    ある意味、人気はあるといいますか(汗


    イラストはストレートにキャラが出てますね。
    元気そうな表情がいいです!
    ただ、逆光表現は影つけ語りてない気がします。


    No.570-1812 巧~takumi~  -2016/11/29 (Tue) 00:23 ID:WvWBC/Wwtxw
    黒い鳩さん、どうもです。

    逆光だけの場合なら影が内側にきますから当然逆ですね。
    でも光の中にいる場合ならまた違いますし
    前方にもっと強い光があればまた変わってきます。
    あまり固定観念で見ないほうがいいと思いますよ。
    元々影が少ないキャラをそのまま再現しているだけなのであしからず…

    そういえば靴にタイヤがついてましたね。
    たまに街でもそういう子見かけますが…
    やはり楽なんですかね。

    まあ、検索してこのキャラが出てきた訳だからそれなりには人気はあるんでしょうけど…
    薄い本のアッチ系でも人気があるとは…笑

    コメお疲れ様です。
    これからもよろしくです。


    No.570-1813 巧~takumi~  -2016/11/29 (Tue) 03:36 ID:WvWBC/Wwtxw
    心配しなくても影をつける時はつけるので…それは投稿作品を見ればわかるかと…。
    逆光までいかなくてもそういう影も描いてるはずです。クリスマスの男の子とかね♪
    何でもかんでも影をつけるのは好きじゃないのであえてつけない時もあるのでわかってくださると助かります。
    イラストによって影もどうするか決めたいので…

    では(^^)>

     

    BBS NOTE 8.0b19 Siberia
    ExModule NGword
    ShiPainter, PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
    PictureBBS Program (C) お~の(ohno)
    BBSPainter Program (C) にな(nina)