外伝その98『ZEROを迎撃せよ!』


――マジンガーZEROの脅威は、未来世界の二つの地球がスーパーロボットを急ぎ動員するほどのものであった。その脅威に晒されたウィッチ達はレイブンズ/グランウィッチ達の告白で疑心に陥った。その結果、隊のおよそ8割の隊員がルーデルの裁量で処分が下され、ZERO襲来前というのに、味方にビクビクする有様だった。

「う〜む。話に聞いたが、隊の8割がこのザマだと?情けねぇ」

真501の人員の8割はルーデルにより、軽い者でも減俸処分が下され、その中心であった者らには謹慎処分が下された。そのため、しばらくはグランウィッチ達と幹部、レイブンズ、それとルーデル、更に当時は現役であったガランドが臨時で飛ぶことで、部隊の稼働状況を保っていた。

「おかげで、あたしはビクビクされてるわよ。澪が言ってたことって、こういう事だったのね」

「だな。今回の事件で、マジンガーZEROの脅威を理解するのと引き換えに、お前は隊の若い連中だけでなく、幹部にも恐れられるようになった。翼達の時代でお前が恐れられてる原因は多分、今回はこの事件だな」

「ガキ共のケツの青い事……。アレじゃ、次の戦争で生き残れないわよ」

「次の戦争に従軍するのは、あの中でも絞られてくるさ。マジンガーZEROに立ち向かう大事な時期だってのに、これじゃな。私たちとグランウィッチだけでいいくらいだぜ」

「あの子達には悪いけど、『代わりはいくらでもいるからね』。アレくらいの力じゃ」

「この時期の現役世代のグランウィッチが多いのが救いかしらねぇ?」

「だな。黄金は私と智子、それに翼達、青銅は雁渕とルッキーニ。ZERO相手にはもうひと押しほしいが」

「ゼータク言わない。今回はガイアからもスーパーロボット呼ぶんだし」

「ライディーンは無理だって?」

「ムートロンエネルギーが足りないとか」

「Ouch!なんてこったぁ!」

「ガイキングは?」

「改造が終わりしだい。ガイちゃんがいるから、それで保険はかけてる」

「えーと、ダイモスは?」

「これも整備が終わり次第」

「あいつが死んだあとで良かったよ。17年後にそっくりさんに会う予定だしな、こっち」

「三輪でしょ?あいつ、世界を隔てた双生児って奴じゃない?不気味だったわ」

「一矢さんに確認してもらったんだろ?なんて」

「ミステリー・ゾーン見てる気分だって」

「そうだろうなぁ」

「で、どうする?猶予はあと12日くらいよ?」

「ヒーロー達には、クライシスとバダンの押さえ込みを頼んである。慌ててもしょうがないし、この間の続きでも話しとく。休暇になってるから、暇だし」

「そうね。連中は私達とグランウィッチ達に当分は寄り付かないだろうし」

「えーと、どの辺まで話したっけ」

「わざわざ変身して言うこと?」

「暇だから、前史の晩年の分も付き合えよ」

「はいはい」

黒江は、暇な時は変身することが多くなる。圭子の起こした事件で時間が出来たからだ。また、前史で圭子がゲッターで自爆した経緯からか、圭子をつきあわせている事が多くなる。


「――そうそう。エクスカリバーで逃げてから、一人づつの追手の処理は遊べたぜ?こっちはギアを纏ったままだから、反応自体は出るが、私が光速で動くから、両方とも、レーダーとセンサーの誤作動としか認識出来なくて」

「で、一人づつ?」

「場合によっちゃ束になって来られたさ。まぁ、いいトレーニングにはなったよ。この姿の慣らしにもなったし」

偶然から黒江が纏った『シュルシャガナ』のギアは本来、格闘戦には向かない構造(ブーツに内蔵された小型の車輪で滑走する構造)なのだが、黒江はそれを神格としての力で『改造』し、通常のブーツに直した。この差異が黒江が纏った際のギアだった。当時はローラ機動に慣れていなかったからで、その代わりに射手座の聖衣のような翼を追加していた。(コスプレ喫茶のバイトでローラ移動を鍛えて両立に成功)当時の調が纏えたギアと差異があまりにありすぎる事も『第三勢力』扱いされた要因であった。

「で、接近戦が得意な連中の土壌で、あれこれ遊んだわけだ。グングニルの欠片から生み出された『ガンニグール』の奴はタフで困ったがな」

――立花響は格闘技を風鳴弦十郎から仕込まれていた事もあり、黒江の肩慣らしの音速拳に対応できた。地力では劣るが、爆発力はあると評価するほどのものだった。取っ組み合いで使った技はおおよそ三つ。大雪山おろし、ジーグブリーカー、ローリングクラッシュだ。大雪山おろしとジーグブリーカーは、『華奢な見かけと反比例する力でぶん投げ、締め上げた』ので、インパクトがあった。それを聞いた圭子は爆笑し、『陸戦ウィッチにでもなったの?』と机をバンバン叩いた。それにむかっ腹が立った黒江はギアを展開して小突いた。

「あだー!?」

「そんなに笑うんじゃね〜!」

圭子の頭にはギャグマンガのように、コブが出来ている。ドラえもん達と出会った影響だろう。二人にはいつしか、『ギャグ補正』と呼ばれるモノが働いていた。

「ったく……」

「その姿で拗ねると可愛いわよ」

「ち、茶化すなよ!」

――黒江は姿が変わっている時、素の少女らしさが年相応の形で出るらしく、普段は見せない反応を見せた。これは『黒江綾香』としては有名になりすぎて『曝け出さない側面』が、調の姿では出せる故だろう――

「この姿だと、ガキん時の気持ちに戻れるんだよ。ほら、私達は転生挟んだら数百年は生きてるわけだろ?それでさ」

「でしょうね。どこか楽しそうだもの」

「政治の世界に若い時から身を置いてると、時々、『なんで、こんな事やってんだろう』って思うことあるし、未来世界みてーに、中高生をしたわけでもないしさ。年相応ってあまり意識してなかったんだわ、マジで」

「それ、あたしもあるわ〜」

「だろー?それで、向こうじゃ遊んできたってわけだ。で、フェイトに似た声の、中二病入ってる奴が来た時は、『エンペラーブレード』で対応したりした。小手調べには丁度いい武器だしな」

黒江は神格化後の神としての能力として、『何かがあれば』、それを媒介に『剣に再構築できる』。それはシンフォギアのアームドギアであろうと例外ではなく、ヨーヨーをエンペラーブレードに作り変え、二刀流を披露した。それでの御庭番衆式小太刀二刀流の技は、風鳴翼をも圧倒した。元々が剣技で慣らしていたので、同流派を覚えるのは容易であった。



――シンフォギア世界にて――


「御庭番衆式小太刀二刀流『陰陽交叉』ッ!」

風鳴翼の天羽々斬の上段からの一撃をいなし、『陰陽交叉』を叩き込む。エンペラーブレードの峰の部分に、もう一本を垂直に叩き込む。翼はこれでギアを貫通され、負傷する。

「ぐあっ……!お、御庭番衆だと!?」

「江戸時代の頃、幕府が太平の世で食い扶持を無くした忍びに仕事を与えていたが、かの徳川吉宗の時代に新設された役職というのは、歴史をかじってればわかるだろう?その中でいざという時の戦闘術として伝えられていて、維新後は失われた闘技さ」

エンペラーブレードを二刀流で構える黒江。ギアとは不釣り合いな武器である。(よく見てみると、ブレードの刃が立ち上がり、鋸のようになっている)翼は修羅場は潜ってきたが、自身に匹敵するような剣技の持ち主とは出会っていない。黒江はエンペラーブレードを『二天一流』の流れを組む構えで構え、そこから御庭番衆式に切り替えるという戦法で対応した。この時の出会いが後に、自分の義娘にして、大姪に翼と名付ける理由の一つであった。

「ムウン!」

黒江は御庭番衆式小太刀二刀流で天羽々斬を防御する。使い手の四乃森蒼紫も言っていたが、小太刀は防御面では太刀より小回りが効くので、使い手によっては、明治期のライフル弾をも防げる。身軽になった黒江のフットワークもあり、翼は翻弄される。

「ならばっ!」

飛び上がり、翼は『千ノ落涙』を発動する。大量の剣を具現化し、上空から落下させ広範囲を攻撃する技だが、同種の技を持つフェイトを弟子に持つ黒江は対抗策を練っている。

「ほう。なら、こっちは……ライトニングファング!!」

剣をこれで空中爆破し、その隙を突いて、獅子の大鎌を叩き込む。

『断て、獅子の大鎌!!ライトニングクラウン!!』

聖闘士としての闘技も披露する。これらはギアとは関連がないので、映像を解析しても、その場にいても、『ただの手刀を鎌のように振るった』ようにしか見えない。そして。

「そっちが数撃ちゃって考えなら、数の違いを見せてやる!」

「何!?」

「ハァッ!!」

その時、翼は目の前の奏者に黄金の翼が生えたような錯覚に囚われた。そして、光の矢を番えるようなポーズから大技を放った。射手座の最大奥義の一つ。その名も。

無限破砕(インフィニティブレイク)ッ!!』

無数の黄金の光矢が翼を貫く。その威力は加減してはいるが、本気であれば、太陽神の軍隊を一発で滅するほどの威力である。翼はこの攻撃をモロに食らったわけだ。天羽々斬でとっさに防御したのが幸となり、なんとかノックアウトは免れた。だが、ズタボロであり、吐血するほどのダメージを負っていた。が、まだ闘志は失っておらず、両手に構えたアームドギアから火炎を放出、自身を青い火の鳥と化して突進する。『炎鳥極翔斬』という技だ。黒江はそれに対抗し、シグナムの『シュツルムファルケン』と、とあるゲームの技、それと鳳翼天翔をヒントにして、矢から鳳凰を放った。

『不死鳥は炎の中から蘇るって、相場が決まってるんだよ!!フェニックスバァ――スト!!』

矢が光の鳳凰となる。翼は炎鳥極翔斬で押し切ろうとするが、フェニックスバーストのエネルギー量はそれを上回った。青い炎は赤い炎に侵食され……。やがて、双方のエネルギーの相乗効果で大爆発が起こる。

「ば……かな……全ての技をどうけいと……」

爆発を生き延びた翼であったが、重傷を負っていた。相当な深手であった。意識が混濁し、次に彼女が目覚めたのは、ベットの上であった。

「テメェ、よくもセンパイを!」

ここで、翼に追いついた雪音クリスが激昂し、自身の重火器を黒江に向ける。そして、敵側の奏者の一人『暁切歌』も追いつき、黒江は二人に挟まれるが、先程の流れからか、銃を持つクリスの腕がかすかに震えていた。クリスは意を決し、イチイバルをガトリング砲で放つが、光速の領域にいる黒江は、その場から動かずに回避する。

「鉄砲なんざ当たらねぇよ?」

クリスのアームドギアが変形した4門の3連ガトリング砲からの一斉掃射を、その場から動かずに防御と回避を行う。ガトリング砲の弾丸は光速の目から見れば、実にスローであるので、ギャバンよろしく、手の平で弾丸を受け止める。クリスはすぐに腰部アーマーを展開し、追尾式小型ミサイルを一斉掃射するが、ライトニングクラインの衝撃波で迎撃される。

「そんな飛び道具なんざ、私には通用しないぜ?ガキンチョ」

「って!テメー、あたしより下に見えるんだけど!?」

「あいにく、本当は年金世代なもんでな。所謂、ロリババア枠って奴?」

かます黒江だが、調の姿と声で言うので、『失踪』によりヒステリーを起こした切歌が斬りかかってくる。

「何者なんデス!?調の姿とギアだけど、お前は、お前は…調じゃないデス!調を返せぇ――ッ!」

「今は説明してやる暇はない。悪いが……!!」

エンペラーブレードを逆手に持ち、そこから超高速回転で六連撃をぶちかます。黒江が転生を挟んでの長年の修行で身につけた奥義の一つ。切歌はこれにより、自身に何が起こったか、を理解する前に昏倒する。

「御庭番衆式小太刀二刀流奥義、回天剣舞・六連……!」

残心で決める。今回は趣向を変えて、残心の際に言ってみた。

「……今、テメーに言ってもわからないから、立ち去る時に言わなかったのさ、お嬢ちゃん」

と、憐れむような顔を見せる。切歌が調に依存している事は記憶のフィードバックで知ったため、それには同情を見せた。

「待て!テメーは誰だ!?こいつの言う奴じゃねーんなら、誰なんだよ!?」

「お前のひーばーちゃんくらいと同年代だよ、私はな」

クリスにそう告げる。黒江は1921年生まれ。クリスが日本で言うと、おおよそ平成中期頃の生まれである事から計算すれば、曾祖母と曾孫ほどの差がある。

「おい、ちょっと待てよ!?そうなると、ありえねーぞ!?あたしのひーばーちゃんくらいなら、80、いや、90超えのババアじゃないとおかしーぞ!?」

「なんせ魔女だからな。関東大震災の二年くらい前の生まれだから、もうすぐ100に手が届くぜ〜」

「ん!?えーと、関東大震災って何年だっけ?」

「アホ、1923年だ」

「しょーがないだろ!あたしはまともに学校に行けなかったんだから!その年代なら、あんたも似たようなもんだろー!」

「お生憎様、陸士卒だもんねー」

「あんた、日本軍の軍人だったのかよ!?」

「うん、まぁ、そういうことだ」

黒江は1920年代初期生まれの年代の人間、それも女子としては、破格の高学歴保有者である。ウィッチ枠で入ったとは言え、陸軍航空士官学校は相当な難関である。黒江の入った頃は平時の教育であったので、後輩らに比べると、かなり厳格な選抜過程だった。航空士官学校になったかなり初期の入校であるので、陸士本科と違い、隊付服務経験は無く、任官後の事変時の第1Fが初めてである。そこから歴戦の戦功で出世したため、黒江は『戦時にグンと出世するタイプ』である。(親友の智子は士官学校→陸軍少年飛行兵制度へ応募で合格、下士官で入隊→後に士官学校入校に学歴が変化したため、入隊そのものは黒江と同時期になった)

「ほんじゃな。ガキンチョ」

「あたしは17歳だっつーの!」

「すまん、どう見ても13、4にしか」

「その姿のアンタには言われたくねーし!つか、こいつどうするんだよ」

「そのうち、そいつの味方が回収しに来んだろ?お前も先輩を連れて、とっとっと帰んな。深手負わせてるから、治療せんといかんぞ」

「…わかってるよ!一つ、いいか?どうしてトドメを?アンタの実力なら……」

「職業柄、って奴かな?私はプロの軍人だから、こういう時は殺さないようにしてる。普段から殺し合いしてるショーバイしてるからな。それにマトモな相手なら怪我人が居たら素直に引き揚げてくれるし」

「今の時代だと、元、だろ?日本の軍人は横暴で残虐だったって言うけど、アンタは違うようだな」

「そりゃ、一方的なねじ曲がった見方だよ。兵士は徴兵で賄えるけど、士官は高学歴の連中が選抜試験受けてんだぞ?終戦直前のおかしい連中を除けば、忠勇な軍人だったんだぞ」

黒江は日本軍の軍人らを擁護した。自身がそうであるからだが、軍人、それも徴兵ではない将校は高学歴者が難関の選抜過程を潜り抜けて任官されていた。幼年学校卒経験の一部過激派など、おかしい連中もいたが、大半は下手な官僚よりよほど優秀で、話がわかる人間である。

「それに、軍隊ってのは敵を倒すって事は考えても殺すより行動不能にするのが基本だぞ?少しは歴史勉強しとけよ、ガキンチョ」

「お、おう……」

「それと、私は軍隊時代、少佐以上に任ぜられてたからなー」

「自慢すんの、そこかよ!」

「いいだろー本当なんだから。それに中将だったんだぞー。一応」

黄金の光に包まれて、黒江はその場から姿を晦ました。それが謎となった。話通りの年齢なら、あのような『若々しい』容姿であるはずはないこと、旧日本軍は正規軍人に女性は建軍から解体まで一切合切いない事から、風鳴弦十郎も首を傾げるだけだった。旧軍の記録を引き継いだ厚生労働省の言うことなので、間違いない。その謎が残った。




「――で、その後、どうしたの?」

「しばらくはコスプレ喫茶で生活費稼いだよ。結構、日給良かったし」

「その姿で?」

「ああ。それで、そろそろやめようかと思ってた時に出くわしちまって」

「給料はもらえた?」

「おう。わざわざ待ってもらったよ」

黒江が接客しているところに、立花響が学友達に伴われてやって来たのだ。これには黒江もびっくりだったが、彼女達が通う私立リディアン音楽院の近くに店があった事を考えれば、当然の事である。

「で、ガキンチョには驚かれたよ。ギア展開状態で接客してたし、私が」

「そりゃ、そうでしょうねぇ」

「それで、バイト終わって、岸壁で釣りしてから、そいつらのところに合流したよ。と、言うよりは連行?で、そこで身の上話したら、またまた驚かれたよ。本来の容姿が別にある事とか」

「そりゃそうよ。その姿と思い切り違うもの。写真をあたしが見せたら、奴さん、腰抜かしてたじゃない」

「そーなんだけどさ」

黒江の本来の容姿が立花響らに明かされたのは、圭子と智子が迎えに来た時であり、その際に、本来の月詠調が生存していることも伝えられた。そして、お互いの接触で姿が元に戻り、黒江からのフィードバックで、調当人のギアとの適合係数が上昇したりする帳尻合わせも起こった。調は、見も知らぬ黒江に自分の役目を結果として押し付けてしまった事に負い目を見せ、友人のクローンに当たるヴィヴィオの存在を知り、ヴィヴィオの守護を自らに課すという形で、ベルカの騎士としての最後の誇りを貫いた。その際に、黒江に自分の姿と、コピーしたギアの使用を承認している。黒江が使用しているのは、シュルシャガナのコピー品だが、改修された時にコピーしたので、その時点でのスペックである。それ以降はその関係もあり、調と響が仲介する形で付き合いがある。(黒江の姿を、調が使っていたためもある)

「それ、殆ど、思い出の品って感じじゃない?」

「ああ。武器としての価値は見出してないよ。聖衣持ってるし、ギアは人が聖遺物の力を再構築したものだから、神には通用しないからな」

「そうねぇ。エリスにはそれの最高のモードも通用してなかったし」

「あいつらの心が折れかかるのも無理もない。奇跡って形容される力が、マジモンの神には通用しなかったんだから」

ここで、コーラの瓶を栓抜きで開ける。手刀だと斬り過ぎるし、ギアの刃でも、悲惨な結果になるため、ご丁寧に栓抜きで開けている。と、ここで。

「黒江さーん。食事持ってきましたー」

「おう、頼む。宮藤」

「あ、変身してますね。いいなー。あたしも世界が世界なら」

「声帯の妖精さんネタかよ。それ言うとキリがないからやめとけ」

「はぁーい。加東さんの分は部屋に運んでおきましたよ」

「ありがとう。連中はどう?」

「そうとう気まずそうですよ、皆さん。私達見ると、そそくさと」

「そうとう効いたわね。ZEROの迎撃するんだし、もうちょい心構えをしてもらわないと」

「お前、相当にブルられてるぞ?リーネやパティなんて、お前の声が聞こえるだけでビクついてた」

「何よそれー!」

「脅しがよほど効いたみたいだ。上にバレたら、あいつらはサボタージュで、良くて懲役、悪くて不名誉除隊か極刑だ。中心人物達は極刑だろーな。この時勢なら」

「ですよね。リーネちゃんはどうなります?」

「どっちつかずだったから、お咎めは減俸以外ないわ。エイラとニパは謹慎だけど」

今回の歴史において、501の内々で処理されたこの不祥事。結果として、レイブンズとグランウィッチ達の地盤を固めたものの、それ以外の者達の心構えが『戦士ではない』事を露呈してしまう事態となり、それを聞きつけた山本五十六の計らいで、赤松が配属される事になるのだった。


「今頃、未来世界じゃスーパーロボットが発進準備に入ってるだろうな。ZEROの被害を最小限に抑えられればいいんだが」

「最小限って言っても、一発一発が破滅的な威力ですからね、あいつ。ガンバスターのホーミングレーザーを地上でブッパしてるようなモンですから」

「かすっただけでニューZを融解させるかんな、あいつの光子力ビーム」

マジンガーZEROの武器の破壊力は、もはやマジンカイザーですら比較にならない水準のモノで、悪魔と呼ぶに相応しい。抗議組が批判な事になったのは、その悪魔的な破壊力のインパクトである。グランウィッチ達はその猛威を身を以て知っているため、あらゆる手段で倒そうとしている。それを理解していなかった抗議組は、見せつけられた破壊力に怯えた。地殻すら穿つブレストファイヤー、街を滅ぼすルストハリケーン、核兵器よりも恐ろしい死の光の雨たる光子力ビーム、全てを追尾するサザンクロスナイフ、どんな金属も斬るアイアンカッター。それはウィッチ達を恐れさせ、自らの微力ぶりを痛感させた。加えて、平行世界の自分達をハエ感覚で殺している事。重すぎる事実だ。


「アイツは私達グランウィッチと皆さんで迎撃するしかなさそうですね。アレじゃとても戦力には」

「エイラの未来予知の上を行く相手だからな。エイラは使えんだろう」

「最悪、私達だけで戦う羽目になるわね。連中が戦う気があるなら、それに越したこたぁないけど」

「リーネちゃん、どうするんだろう」

芳佳はグランウィッチである都合、親友のリーネがどっちつかずの態度であったのを残念がっているようである。リーネは良くも悪くも、本質が戦士ではなく、『一族の義務』で軍人になったため、軍組織への帰属意識は無い。そのため、前線勤務を前史での軍生活末期はしなかった。が、芳佳が転生者であると知った今回は芳佳が軍医として在籍し続けたということで、退役に『罪悪感』を持ったのか、どうにか戦いに意義を見出そうとしている。

「宮藤、お前の体験を語ってやれ、前史での軍医としてな。戦いを否定してた自分がどう戦争と折り合いをつけたか。その辺を語って聞かせてやれ。リーネが前史で取った選択を言うかは、お前の好きにしろ」

「剴子が聞いたら、笑うでしょうね」

「あいつを育てたんだろう?今回はお前自身があいつみたいなポジションに戻ってんだ。昔を思い出せ。前史の若い頃を」

「なんかそれ聞くと、一気に老けた感じが」

「転生してんだし、ゼータク言うな。ほら行け」

「は、はい」

と、芳佳の背中を押してやる。転生しても、芳佳は変わっていないようだ。

「年食ったわねぇ、あたし達」

「だな。転生するってのは大変なんだな、って思うんだよな、こういう時に」

「あと12日、か。ZEROを倒すのに、どれくらいの犠牲が出るかしら」

「ヴェネツィアの消滅、あるいはロマーニャ半島の寸断だけでも儲けもんだ。だから、ロマーニャの住人はポップ地下室に作った『模型のロマーニャ半島』に避難を始めさせてる。あと四日もありゃ避難は終わるだろう」

「あとはスーパーロボットの集結だけね」

「ああ。改修はされてるから、性能は上がってる。ZEROはマジンガーに強くても、ハイブリッドマシーンや、まったく別のスーパーロボットにゃ弱い。それが救いだな」

「連邦軍も、足止めにモビルドールを使うそうよ。在庫整理にうってつけだから」

「ゴーストも投入するって聞いた。無人兵器の在庫整理するつもりだな、連邦軍」

連邦軍はマジンガーZERO撃破作戦に、数千のモビルドールとゴーストを数百ほど投入する。これはZEROに少しでもダメージを与え、スーパーロボット軍団にバトンを渡すという意図のもとの戦略で、有人部隊を退避させ始めた。ZEROに並の兵器では無意味であるため、モビルドールを移動砲台代わりにしてダメージを与え、スーパーロボットにバトンを渡す。これは余剰となったビルゴ系統の在庫整理も兼ねていた。これはビルゴ系が初めて、『人を守るために』使われた事例となった。マジンガーZEROを足止めするためという大義名分もあるため、モビルドールが倉庫から戦場に輸送されていく。その数、当時の残存個体の過半数。しかし、これでもZEROに取っては有象無象でしかないだろう。ZEROの目的は一つ。『自分こそが兜甲児に相応しい魔神である』と証明するため。それはZの陰の面が分裂し、自我を持ってしまった故の悲しい性であるのかも知れない。

「ZERO。来るなら来やがれ。別の私らの仇、取ってみせるぜ」

「ええ。今回は叩きのめしてやるわ」

二人は別世界の自分の雪辱に燃えている。レイブンズの三人は、少なくともCからEまでの自分をZEROに殺されている。今回で更に増える可能性は充分にある。そのため、マジンガーZEROは不倶戴天の敵と言える。

「なんでだって、私らを殺して回ってるんだよ、あいつは」

「さやかさん以外の女は女と見なさないかも。あいつ、Zの負の面ムンムンだし」

「信じられねー。それが奴の行動原理だとしたら、な」

芳佳の料理を食べながら、黒江が言う。と、ここで圭子があることに気づいた。

「あー!もしかしたら!!」

「なんだよ、藪から棒に」

「よく考えてよ、黒江ちゃん。Zちゃんは誰に似てた?」

「そりゃ……あー!さやかさんだ!!」

二人は顔を見合わせる。Zちゃんは弓さやかに酷似した姿であった。この事実から鑑みるに、ZERO、いや、マジンガーZはさやかを好いていたと見るべきという事実が浮かび上がる。その論理で行くと、グレちゃんが炎ジュンであるのはわかるが、グレンダさんがグレース・マリア・フリード似である理由がわからない。そこが謎である。

「甲児はどうやって、ZEROを倒すつもりだ?前回はファーストライトでぶっ飛ばしたろ?」

「ビッグバンパンチでケリをつけるつもりらしいわ」

「今回はゴッドスクランダーでも作ったのか?」

「いや、それは聞いてないわ」


甲児が口にしたという『ビッグバンパンチ』。それはある世界のマジンガーZ最大の技であり、数あるマジンガーZでも最高レベルの技である。そのZの後身であるゴッドは使用可能である。黒江達はその存在を知っていた。が、甲児のマシーンはそのマジンガーZからゴッドマジンガーにパワーアップしている。前史ではゴッドの拳をそのままビッグバンパンチとして放ったが、今回は本式にゴッドスクランダーを作って変形して放つ可能性は充分にある。

「ゴッドスクランダー作ったとしても、誰が作るのよ?弓教授?兜博士?宇門博士?」

「うーん……弓教授と三博士と弟子の若い博士?」

「ああ、弓教授の教え子の中で、一番優秀だっていう新進気鋭の」

「つーか、弓教授、大学で教鞭取ってたんだな……」

「当たり前よ。そうでなきゃ、教授なんて肩書持ってないでしょ」

「そいやそうだ。今回は三博士が全員健在らしいから、役割分担も楽だろうし、ゴッドスクランダー、もう完成してるだろうな」

「前史だと、物故者いたっけ?」

「もりもり博士、いや、せわし博士だっけ?どうもあの博士たち、印象薄いなぁ」

「弓教授のお付きみたいな人達だしなぁ」

「お、電話だ。お、甲児?今、ちょうどお前のこと話して……え?声が変?変身できるようになったって言ったろー?その状態なんだよ」

と、変身したままで電話に出る黒江。元々の声よりトーンが高く、あーや状態とも違う性質の声なので、声だけだと、黒江と判別出来なかったらしい。

「ああ、んな事言ってたっけ。今、こっちも急ピッチでゴッドスクランダーの建造を急いでる。試作品をボスに頼んでテストしてもらってる」

「大丈夫か?ボスさんで」

「あいつ、ハンドルでボロットを動かしてるんだし、意外にセンスあるぞ?」

「ん?ちょっと待て。ボロットでテストしてんのか?」

「うんにゃ、プロトマジンガーをテストベッドに流用した。ほら、ホバーパイルダーが白のやつ」

「ああ、あれ。つーか、マジンガーZのプロトっていくつあんだよ」

「プロトゲッターほどじゃないよ。その内の一体がカイザーになってるし。ゴッドスクランダーの試作品の画像送るよ。あ、ボスが帰ってきた。データ収集にいくから、切るよ。メールは送っといた」

「分かった」

それから数分して、メールが送られてきた。開いてみると、ジェットスクランダー用の格納庫にゴッドスクランダーが置かれている。仕様はアニメと同じだが、使用素材が違うのは推察出来る。

「ゴッドマジンガー用にジョイントは調整するだろうけど、こうしてみると、すげえな」

「超合金ゴッドZ製で、威力はアニメの更に数倍だろうから、マジンガーシリーズ共通の強化装備に使えるんじゃ?」

「甲児にメール打っとく。あー、早くこの姿カミングアウトしてーよぉ」

「しばらく我慢しなさい。あなたとまったく関連性ない姿なんだから」

「ちぇ〜」

残念がる黒江。実際、ギアを纏っている月詠調の姿は、元々の姿と関連性が0である。その事もあり、隊内ではグランウィッチ以外には見せられない。元々の姿より小柄で、ツインテールの可愛い姿であるため、彼女たちへの受けは良い。

「わりぃ。茂さんとやりあって体力使ったからな。ちょっと休むわ。盆は宮藤に帰しておいてくれ……ふぁあ…」

ギアを纏っている状態で机にもたれて、うたた寝するのも、神格であるので負荷がかからないからこそ出来る芸当である。

「寝るならせめて着替えなさいよね。ったく、風邪引くわよ?」

と、毛布をかけてやり、盆を持って部屋を出る。こういうところが圭子の母性だろう。

「さて、芳佳に返しに行くか」

盆を芳佳に返しに行く圭子。鍵をかけてやるのも忘れない。中では変身し、更にギアを纏った状態の黒江が幸せそうな寝息を立てて寝ている。

「ムニャムニャ……おにーちゃん……」

と、嬉しそうな表情を浮かべていたとか。

――圭子の『お母さん属性』が注目されるのは、この少し後のことだった。圭子が恐れられつつも、『隊のお母さん』になるのは、もう少し先の事――



押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


<<前話 目次 次話>>

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.