視点:???

「あれが陳留か……」
「やっと着いたー。凪ちゅーん、もう疲れたの」
「いや、沙和……これからがほんばんなんだが」
「もう竹カゴ売るの、めんどさーい。真桜ちゃんもめんどいよねぇ……」
「そうは言ってもなぁ……全部売れへんかったら、せっかくカゴ編んでくれた村のみんなに合わせる顔がないやろ?」

私達は村で作られたカゴを、遠出して陳留の街にまで売りにきていた。
最近州牧になった曹孟徳様は良政をしいており、陳留は治安も良いため人も多く集まってくる、きっとカゴも売れるだろう。
なんでも陳留は天の御遣いが街を守っているとか……
【天の御遣いの守る街】……どん街なんだろう……

「そんじゃ、決まりや」
「わかったのー」
「ん? 何かだ?」

考えごとをしている間に、ふたりで何か決めたようだ。

「凪ちゃん聞いてなかったの、人が多い街なら、みんなで手分けして売ろって言ったのー?」
「それで、一番売った奴が勝ちって事で、負けた奴は晩飯、奢りや!」
「おい、大切な路銀を」
「ほな、夕方には門の所に集合や」
「解散なのー!」

はぁ、まったくこの二人は。
私達はそれぞれ分かれて、籠を売るのに良さそうな場所へと向かった。







視点:ルルーシュ


「狭い街ではないし、時間もあまりないわ。手分けして見ていきましょうか……」

俺達は街の状況の視察に来ていた。

「「では、私は華琳さま(曹操さま)と」」

ハモる春蘭と桂花。
二人とも華琳と回りたいのだろうが…

「春蘭と桂花は二人で街の左手側を回りなさい」
「「なんで私が、荀ケ(夏候惇)なんかとっ!」」

さらにハモる二人。
意外と気が合うんじゃないか?

「貴様、夏候惇なんかとはなんだ!、なんかとはっ!」
「あんた見たいな脳筋なんかと視察に行っても、なんの役にもたたないって言う意味よ」
「なんだとっ!、誰が剣を振る以外は、寝るか、食うかしかしない、脳筋の役ただずだとっ!」

そこまでは言ってないと思うが……

「だいたい、貴様は雑用だろう、私に対しても敬語を使え、敬語を!」
「はんっ、馬鹿に敬語なんて使う必要ないでしょ!」
「貴様ぁ!」
「はいはい、そこまでよ。時間が無いって言っているでしょ。」

見かねて華琳が二人の言い合いを止める。

「とにかく春蘭と桂花で街の左手側を回りなさい。わかったわね」
「……はい」

正直春蘭だけでは心配だからな、桂花ならしっかりやるだろう。

「秋蘭と刃は街の右手側を回って」
「「わかりました」」

春蘭達と違って、二人は素直に従う。
だがこの二人が素直に従うのは華琳だけである。

刃は会った時に言っていた通り、官軍嫌いで、曹操軍でもそれは変わらず、何度も問題を起こしていた。
華琳が認めたとはいえ、刃は元盗賊で曹操軍では新人、そんな者が生意気な態度をとっていれば、よく思わない者が多く出てくるのは当然。
そういう者達が考えるのはどの世界でも同じらしく、新人指導と称したシゴキで態度を改めさせるのである。
だが刃はそのようなことで、態度を改めるようはタマではなかった。
シゴキを受けた上で、シゴキに集まった50人を半殺しにしたのである。
もちろんこの事は、華琳の耳にも入ったが、訓練中での出来事であるため何も言わなかった。
秋蘭は自重するように言っていたが、春蘭に関しては、やられた50人をほうをさらにシゴいていたぐらいだ。
今回は情報収集能力の確認をかねて、視察に参加している。

秋蘭は陳留で華琳以外に従う必要はないのだが、
秋蘭は華琳に近づく者は春蘭以外、矢を射るときのような眼光で監視している。
おそらく相手が、皇帝であってもあれは変わらんのだろうな。

「ルルーシュは私と回るわよ」
「ああ、わかった」
「では、突き当りの門の所で落ち合いましょう」
「「「「御意」」」」

そんなわけで俺達は、三手にわかれて街を回ることになった。







視点:凪



「姉ちゃん、このカゴひとつおくれや」
「…まいど」

よかった、また一つ売れた。
三人別々になったのは、失敗だったかもしれない。
私はきつい肉体労働でも、一日へばらずにこなすことが出来るけど、言葉巧みにお客を集めるとかは苦手だ、真桜とかはそういうの得意そうだな。
沙和なんかは華やかだから、普通にしててもお客が寄って来そうだけど、私はこんなんだしな…。

「いけない、いけない…それでもカゴを売らないと」

私は頭を振って、気持ちを切り替える。

「竹カゴいかがですかー! 丈夫で長持ちするカゴー!」

私は大きな声を出して客引きをする。
カゴを編んでくれた村のみんなのために頑張らないと。


「カゴいかがですかー……ん?」

客引きをしていると、道を歩いている一組に男女に目が止まった。
別に、恋人同士でお出かけが羨ましい、と思ったわけではない。
それ以前にあの男女は恋人同士でないだろう、私はあまりそういうのに詳しくないが、武装して逢引はさすがにないはずだ。
私の目をひいたのは、二人が相当な腕前の武人だからだ。

「陳留の軍の人かな……」

街の警備兵は多く見かけたけど、二人は格好からして違う。
男性の方は全体的に黒で統一された格好をしており、顔に大きな傷がある。
女性の方は青で統一されおり、髑髏の肩当をしている。
特に女性の方は、良質な物を身に付けている、ひょっとしたら、軍でも上の方の人かもしれない。
私がそんなことを考えていると、女性の方と目が合った。

「刃、ちょっとあそこ見ていいか」
「あのカゴ屋か」

そう言って二人はこっちにきた。
カゴを買ってくれるのかな。

「いらっしょいませ」
「ちょっと見せてもらうぞ」
「はい」

そう言って、女性はカゴを手に取って見る。

「…………………………」

かなり真剣に見ている。

「…………良いものだな。このカゴは」
「…どれも入魂の逸品です」
「……そうか」
「はい」
「…………………………」
「……これは全部あんたが、編んだのか?」

女性は黙ってしまったので、こんどは男性の方が話しかけてきた。

「いえ、これらは町のみんなが……私は、その、不器用なもので……」
「ふふっ、そんな感じだな」

笑われてしまった。

「町の、ということは、陳留まで遠出して売りに来たのか」
「はい」
「……どうだ、この街?」
「……人が多くて、とても活気かありますね。警備もしっかりしていて、治安が良いのも肯けます」

これでは悪事をする隙間も無い。

「それに街にゴミとかも落ちてなくて、綺麗ですよね」
「確かにな……それらも天の御遣いの案らしい」
「天の御遣いのですか」
「ああ、清潔な場所では悪さをしずらいとかで、警備隊の仕事に、街の清掃や修繕が含まれている」

そう言えば、来る途中掃除している警備兵を見かけたな。

「……」
「どうかしたか?」
「あ、いえ、『天の御使い』と噂されているので、妖術とか使用して街を守っているのかと思っていたのですが、意外と普通なのですね」
「確かに妖術とかは使わないが・・・・・・、陳留の天の御使いは普通ではないぞ」
「そうなのですか?」
「ああ・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よし。これを一つ、もらおうか」
「え!、あ、はい」

天の御使いがどんな人物なのか、興味があったからもっと聞きたかったけど、女性のほうがカゴの買うことを決めてくれたらしい。

「長いこと、考えていたな」
「ああ、あとで後悔したくないからな」
「・・・なら、俺も一つ貰おうか」
「はい」
「いいのか、そんなに簡単に決めて」
「ああ、
 曹操さまの側近である、夏候淵が認めたんだ、買っておくべきだろう」

男性の方が必要以上に大きな声でそう言った。
道を歩いていた大勢の人達がこちらを見る。
曹操さまの側近・・・?

「御代だ」
「あ、はい、ありがとうございます」
「行くぞ、刃」
「ああ」

そういって、二人は去っていく

「カゴ一つおくれ」
「私は二つ頂戴」
「姉ちゃん、俺にも一つ」
「あ、はい、たたいま」

あっという間に、人のだかりができてしまった。
あの人これを狙って、大きな声を・・・

「こっちもカゴ一つ」
「はい!」

なんとか奢りは免れそうだ。
また会えたら、お礼いわないと。







視点:沙和

「わー、こっちも良いの」

私は今服屋に来てるのー。
本当はカゴを売らないといけないんだけど、陳留は良い服屋が多いから、我慢できなくなったのー。

「あ、これ凪ちゃんに似合いそうなのー・・・・・・あれ?」

沙和が服を見ていると、一人の女の人がに目が止まったのー。
その女の人は大きな剣を携えていて、多分この街の軍の人だと思うの。
でもそんなことは沙和には関係ないのー
沙和の目をひいたのは、その人の服を見る真剣な目、あれかはかなりのやり手なのー。

「うむ、これも悪くない・・・・・・。ああ、あれも・・・・・・」
「じゃあ、これは?」
「おおっ。これは素晴らしい!」

あまりにも真剣なんで、つい声かけちゃったのー
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
「亭主これ全部貰おうか」
「おおー、お姉さん豪快なのー。服選びの腕前もすごかったの」
「ははははっ、これぐらいなんてことない。お前も良い腕をしているな」

沙和とお姉さんは服選び対決で、すぐ仲良くなったの。

「ああー!!、こんなとこにいた、夏候惇!」
「あ・・・・・・、じゅ、荀ケ」

会計をしてもらっていると、猫耳の付いた帽子をかぶった女の子が入ってきたのー。
どうやら、お姉さんの知り合いみたいなのー。

「あんた、こんなところで・・・・・・サボっていたわね」
「いいや、ここれは、服屋の視察をだな」
「じゃあ、その服はなんなのよ」

猫耳ちゃんが、会計中の服を指さす。
仕事中だったのなら、サボってのは一目瞭然なのー。

「ううっ」
「このことは、華琳さまに報告するから」
「ままま待て、そそれは」
「ふんっ」

お姉さんの話を聞かずに、そのまま出て行こうとする猫耳ちゃん。

「頼む、華琳さまには、内緒にしてくれ」
「いやよ」
「今度なんか奢るから、な」

お姉さんかなり必死なのー

「・・・・・・わかったわ」
「本当かっ!!」
「でも、人にものを頼むときは、それなりの頼み方があると思うのだけど」

おぉ、猫耳ちゃん、可愛い格好して意地悪な笑みを浮かべているのー。

「くっ、雑用のくせに〜」
「嫌なら別にいいのよ」
「ま、待て、・・・・・・お願いします。華琳さまには内緒にしてください。」
「荀ケ様、は?」
「・・・お願いします、荀ケ様」
「あ〜?、聞こえないな〜」

意地悪この上ないのー。

「ぐくっ、お願いします!華琳さまには内緒にしてください!荀ケ様!」
「仕方ないわね〜・・・・・・ん、あなたは?」

猫耳ちゃんが沙和に気づいたのー。

「沙和はお姉さんと一緒に服を見ていたのー・・・・・・あっ!」

忘れてたのー。

「どうした?」
「沙和、カゴを売らないをいけなかったのー」
「なんだ、そんなことか。今日の勝負の礼だ、私が全部買ってやろう」
「馬鹿! そんなの持って視察出来るわけないでしょ」
「むむ、せめて一つだけ」
「・・・まぁ一つなら」
「なら、荀ケの分も合せて二つくれ」
「なんでそうなるのよ」
「ありがとうなのー」
「聞きなさいよっ!、・・・まったく」
「あの、こちらの服は」

服屋の亭主がきいてくるの。

「また、あとで来るから、取っておいてくれ」
「さっさといくわよ、夏候惇」
「おう・・・・・・って雑用の癖に命令するな!」

二人は騒がしく、去っていくのー。
二つ買って貰ったけどまだまだカゴはあるのー、どうしようかなのー・・・・・・。






視点:真桜


「らっしゃーい、らっしゃーい、丈夫で頑丈な竹カゴやでー」
「丈夫も頑丈も一緒だろ、まぉ一個もらおう」
「へい、まいどあり〜」

まぁまぁの売れ行きやな。
奢りがかかってんやから、がんばらんとな。

「はい、寄ってらっしゃい、見てらっしゃいー・・・・・・・ん?」

さらに客引きをしていると、道を通る一組の男女が目に付いた。
女の方は、金髪を立て巻きにして、随分良質な服を着てはる。
男の方は、服装は普通だけど、異国の人っぽくてめっちゃイケ面や。

「やっぱ、大きい街は、男の質も高いやな〜・・・・・・」

逢引中やろか・・・・・・。

「そこの美男美女のお二人さん」

なんとなく、呼び込みしてみた。
男の方と目が合う、美男で振り向くとは。

「・・・俺達のことか」
「カゴ屋のようね」

お、来てくれた。

「いらっしゃい、お一つ如何です」
「如何といわれても、カゴだしな」

まぁ、確かに逢引中にカゴはいらんわな。

「んっ、これは何だ?」
「おお、兄さん、イケ面なだけあって、お目が高い。こいつはウチが発明した全自動カゴ編み装置や!」
「全自動・・・・・・?」
「カゴ編み装置・・・・・・?」
「せや!この絡繰の底のにこう、竹を細ぅ切った材料をぐるーっと一周突っ込んでやな・・・・・・兄さん、こっちの取っ手を持って!」
「ん、ああここか」
「でな。こうやって、ぐるぐるーっと」
「ぐるぐる・・・・・・」

兄さんが取っ手を回すと竹の薄板が機械に吸い込まれてく。
しばらくすると、装置の上から編み上げられた竹が籠の側面がゆっくりとせり出してくる。

「ほら、こうやって、竹カゴのまわりが簡単に編めるんよ!」
「ほう、これは・・・・・・」
「・・・・・・底と枠の部分はどうするの?」
「あ・・・・・・そこは手動です」
「・・・・・・そう。まぁ、便利といえば、便利ね」
「全自動とは言えないがな」
「う。兄さん、ツッコミ厳しいなぁ・・・・・・。そこは雰囲気重視、っちゅうことでひとつ」
「そうだな・・・・・・」

兄さんが真剣な顔をしながら、さらに取っ手をまわす。

「あ、ちょ! 兄さん、危ないっ!」
「え・・・・・・?」

『ズドォーン』

「ほぉあぁっ!!?」

カゴ編み装置が爆発して、兄さんが変な悲鳴を上げながら、尻餅をつく。
ああー、やってもうた。

「なんだ?、いまのは・・・」
「・・・・・・ぷっ、くくくっあははははははっ」
「・・・む、そんなに笑うことないだろ、華琳」
「だっていつも、澄まし顔をしているルルーシュが「ほぉあぁっ!」って・・・くくくっあはははっ」

姉さんのほうが大爆笑しとる。
確かのおもろい悲鳴やったし、イケ面の情けない格好もおもしろいけど、ウチのせいやからウチは笑ったらあかんか。

「まだそれ試作品なんよ。普通に作ると、竹のしなりにこう強度が追いつかんでなぁ・・・・・・こうやって、爆発してまうんよ」
「なぜそんな物と置いておく」
「置いとったらこう、目立つかなぁ・・・・・・て思てな」
「ならここに並んでいるカゴは、この装置で作ったものではないの?」
「ああ、村のみんなの手作りや」
「・・・・・・」

あ、なんかちょっと呆れた顔しとる。
でも、兄さんのほうは真剣な顔にもどってる。

「・・・・・・ここまで精密な絡繰は、この世界にきてはじめて見るな・・・・・・」

この世界・・・?

「君はこういう絡繰を、よく作るのか?」
「ええ。案が浮かんだら、絡繰いじりばかりに夢中になって、よく怒られるんよ」
「他にも、色々な用途の絡繰があるのか」
「もちろんあるよ」
「・・・・・・良かったら、今度見せてくれないか?」
「お!、兄さんも、絡繰に興味あるん?」
「ああ、・・・いや、正確には君に興味がある」

あれ・・・・・・・・・ひょっとしてウチ、口説かれとる?

「あ、あはははっ、さすが、大きい街のイケ面は違うな。まさか、彼女さんの目の前で、口説いてくるとは・・・」
「ルルーシュ、あなた、そういうのが好みなの・・・・・・」

姉さんの目が鋭くなる。
特に胸を睨まれとる気がする。

「ん・・・何を言っている、俺は彼女の絡繰師としての腕に興味があると言ったのだ」
「そ・・・・・・まぁいいわ、・・・あなた名前は?」
「ウチは李典いいます」
「では李典、今度、他の完成した絡繰持って、城に来なさい」
「あ、はい・・・・・・じゃあ、ついでに籠買ってくださいな」
「何がついでなのかわからないが、いいだろう」
「まいどありー」
「いくわよ、ルルーシュ」
「ああ、ではまた今度な」
「へ〜い」

姉さんのほうちょっと機嫌悪なとったな
・・・・・ん?・・・・・・城に来なさい?・・・・・・何モンなんやあの二人。






視点:ルルーシュ

「・・・・・・で? どうしてみんな揃いも揃って、竹カゴなんて抱えているのかしら」

門の所で集まると何故かみんな竹カゴを持っていた。

「はぁ。今朝、部屋の籠の底が抜けているのに気付きまして・・・・・・」
「俺はついでです」
「私は、籠屋の娘と・・・・・・気があったもので」
「私もついでです」
「・・・どうしてルルーシュも、そんな籠を背負っているのだ」
「俺もついでだ」
「・・・・・・そうか」

6分の5がカゴを買うとか、そんなに陳留にカゴ屋があったか。

「それで、視察はちゃんと済ませたのでしょうね」

「無論です」
「は
「夏候惇がサボって服見てました〜」
「荀ケ〜っ!!!」
「ふんっ」
「春蘭、あなた」

華琳の冷たい声

「ちちちがうのです、かか、華琳さまぁ〜」

はぁ、まったくこいつらは・・・・・・







「乱世の奸雄大いに結構。その程度の覚悟もないようでは、この乱れた世に覇を唱えるなど出来はしない。そういうことでしょう?」

春蘭の説教が終わった後、占い師が話しかけてきて、華琳のことを乱世の奸雄と言った
・・・・・・・・・乱世の奸雄、か。

「それから、御使い殿」
「む・・・」

俺のことを知っている!?

「帰る方法を、知りたいですかな?」
「「「「「っ!・・・・・・」」」」」
「・・・・・・いや、必要ない」
「そうですか・・・・・・。では一つだけ、人を探すなら東が良いですぞ」
「・・・・・・どういう意味だ」
「それは、私にも解りませぬ」

占い師はそう答え、行ってしまった。

「「「「・・・・・・・」」」」
「良かったのかルルーシュ、帰る方法をきかなくて」

春蘭が聞いてくる。
こいつは遠慮がないな。

「ああ」

俺は元の世界に帰る訳にはいかないからな。

「ルルーシュは、探している人がいるのかしら?」

今度は華琳が聞いてきた。

「いや・・・・・・・、思い当たる相手はいないな(この世界に来たのは、俺一人だしな)」
「そう・・・・・・」
「・・・・・・・・・」

人を探すなら東・・・・・・か

「・・・・・・では、帰りましょうか。帰ったら今回の視察の件、報告書にまとめて提出するように」
「「「「「御意」」」」」



・・・・・・・春蘭はなにを報告書に書く気なんだ?



押して頂けると作者の励みになりますm(__)m


<<前話 目次 次話>>

作品を投稿する感想掲示板トップページに戻る

Copyright(c)2004 SILUFENIA All rights reserved.